1: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:50:30.43

「お酒はたしなむ程度です」 酒席で「酒強いの?」と聞かれたときのベターな答え方

仕事づきあいでの酒席は、不慣れな新社会人を悩ませるもの。上司や先輩に「お酒に強い」と認識されると、
適量以上に勧められて苦労するなんてこともありえます。そうならないようにと、上手なかわし方を伝える
ツイートがTwitterで注目を集めています。

全文はソースで

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/21/news007.html




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524354630/






4: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:53:13.97 ID:wuGdUcib0.net

すぐ赤くなっちゃうタイプですて言う


8: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:55:15.04 ID:xzlEUKNt0.net

飲み会でアレルギー何あるか聞いてて
お酒って言う子がいたから興味でどんな症状が出るの?って聞いたら
顔が赤くなるって答えた子がいた


77: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:34:20.12 ID:YcaDTLJT0.net

>>8
実際にアレルギーの人はいるよ
そういうひとは飲まなくても消毒用アルコールを皮膚にぬっても赤くなる


139: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:46:36.02 ID:Na2eSCdj0.net

>>8
アルコールアレルギーを知らんのか


9: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:55:33.14 ID:O9UxomVv0.net

飲まないのでわかりませんって言ったら
無理矢理飲まされて急性アルコール中毒になった


13: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:56:05.40 ID:SjdqAFXx0.net

アルコールアレルギーって言えば飲まなくて平気


14: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:56:42.15 ID:D/I2vK110.net

飲むけど弱いですっていってる


16: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:58:50.85 ID:FBuM4SrP0.net

>大量に
飲ませてつぶそうとする悪い大人がいるから。

潰そうとする発想がまずわからない


41: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:09:52.13 ID:x+qba6v50.net

>>16
俺の方が強いアピールもあるんじゃね?
俺も新入社員の時九州出身ってだけでやられたわ
焼酎ロックで3杯くらい一気させられて潰れてたわ


197: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:58:20.03 ID:fpsdvnef0.net

>>16
女の子の新入社員のお話だぞ
それならなんとなく想像つくだろ


198: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:59:40.14 ID:BqM9bVWY0.net

>>197
最近はホモも警戒しないと


17: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:59:14.67 ID:N26fH+Vq0.net

学生時代に呑み過ぎで肝臓やられてって言えばまず勧められない


18: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 08:59:29.81 ID:YtvRj2OC0.net

他の酒は大丈夫なのにビールだけ妙に弱いから
最初の乾杯のビール飲みたくない(´・ω・`)


22: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:00:26.69 ID:ClArIhc70.net

「ある程度飲めますけど自分の場合飲めば飲むほど深酒してしまいがちなので、セーブすることを日々心掛けてます」


26: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:01:23.55 ID:Gs+Tc/jo0.net

はい、最強です
上司とか先輩とか関係なく全員潰します


27: 名無しさん@涙目です。 [UZ] 2018/04/22(日) 09:01:59.08 ID:nXKxlrge0.net

急性アルコール中毒で病院に搬送されましたが


34: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:05:14.12 ID:GqvO0GAS0.net

新卒の頃、上司の奢りで4件ハシゴしたら二度と誘われなくなった
3件目までは記憶があるんだが4件目で何があったか15年たった今でも謎


39: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:08:38.77 ID:HhI6W5A80.net

高知だとしょうしょう飲めますなんて言うと二升飲まされる


47: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:11:33.92 ID:ClArIhc70.net

>>39
高知の「嗜む程度」は一升瓶の事を指すってのは聞いた事あるな




40: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:09:45.42 ID:BcnkMdo70.net

うちの上司は飲むけども強制はしないから飲み会も楽しいわ

酒なんか飲まないほうがいい
飲んでいいことなんか一つもねーからなぁといいながらビール飲んでる上司ww


163: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:39:16.63 ID:iYedSXfJ0.net

>>40
上司カコ(・∀・)イイ!


50: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:12:53.01 ID:jiceEMca0.net

>>1
飲めませんと答えて困ることはない


53: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:16:50.35 ID:W1wm/bM60.net

はいって答えるやつは相当強いから大丈夫だろ


65: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:19:45.01 ID:oY8zPISd0.net

お酒自体は好きなので強かったら色々楽しめて良かったんですけど
ってな感じでいつも濁してる
基本強要してくる奴は記憶なくなることクズが多いから真面目に取り合うだけ無駄だし


68: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:23:04.77 ID:Fr53A7q70.net

そんなことより新社会人の心構えとしてはだな
職場の飲み会なんて所詮は仕事の延長線上でしかないってことを
肝に銘じておけ
はっちゃけたいならプライベートでやれ
本音が出るほど飲むな


73: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:30:11.08 ID:/VAjKqmW0.net

新人の頃勧めてきた酒を全て飲み干し全員返り討ちにしたら二度と勧めてこなくなった


74: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:30:29.75 ID:zArimAHW0.net

ノリノリで俺イケるっすよ酒強いっすよとか言ってくる新人にはどうしたらいいの
学生ノリでかわいいっちゃあかわいいけど十中八九そんなわけないのに(´・ω・`)


75: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:31:46.44 ID:u1b5oOLs0.net

>>74
まだ内臓が壊れてないから若い奴のが強いのは事実


78: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:34:44.37 ID:wy4+tiQK0.net

>>74
芋ロック日本酒ワイン水割りのローテで攻めろ
最初のロックと日本酒をすんなり飲むからすぐ潰せるぞ


86: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:42:07.69 ID:Z5eEWL7x0.net

酔うと面倒くさいらしいので、控えてます


91: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:47:00.61 ID:7GfVYsc70.net

肝臓悪い設定を作ってやんわり断るようにしてるけどそれでも時々「飲まなくていいから」とか言って誘ってくるバカは一定数いる


95: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 09:59:44.16 ID:tHHIduBa0.net

生中1杯程度で・・・。

飲みすぎると毟るんです・・・他人の髪の毛

でおk


99: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:05:40.99 ID:VYunMNyX0.net

舐める程度です…と答えていた。




100: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:06:01.92 ID:Rt3PN1qM0.net

むしろ「お酒強いの」ってセリフを今まで有効活用した経験がないな。
セクハラやパワハラの判定基準が厳しくなる風潮の中、むしろ「お酒強いの」から相手を合法的に潰す方法から教えてくれよ。


101: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:06:30.28 ID:+z9EI6KA0.net

アルコールは慣れだと言ってた親父が今肝硬変末期
いくら飲んで体質は変わらん


102: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:07:25.44 ID:mgQlZotv0.net

弱い設定言うてる
酔ったフリして、ちょっかい出せるからな


103: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:07:56.08 ID:AL6GBld+0.net

飲めませんでいいだろ


104: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:10:39.36 ID:hqfx+gl90.net

奢りなら底なしです。


109: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:13:39.60 ID:Rh4IYBHI0.net

先輩 「酒飲める?」
俺 「はい飲めます」
先輩「どのくらい?」
俺「五合くらいです」
先輩「馬鹿野郎!一升までは飲めるうちに入らねーよ!」


111: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:16:50.26 ID:ZdwFjaPs0.net

先輩が新卒勢に強いる姿勢の毎年だけどさ
先輩等が気を遣うって事は無いのかよと常々思う


113: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:17:58.66 ID:sVS2YxDpO.net

>>111むしろ気を遣ってこれやで


129: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:30:04.11 ID:CZc9BRf/0.net

>>111
わが母校の大学男子寮では新歓コンパで新入生を潰すのが伝統であったがその年の新入生はツワモノぞろいで
あげく外に繰り出し暴れまくり同じ敷地内の他の寮生から大学側にクレームが入ったため翌年以降随分とおとなしくなったと聞き及んでいる


116: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:22:45.91 ID:Q8WOwLBU0.net

10分くらい抜け出して何処に行ってたか聞かれたら「ちょっとリバースしてました」って言えばそれ以上勧められる事は無くなる


119: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:25:31.62 ID:OG+HisRGO.net

>>116
「じゃまた飲めるな」
とガチで言われた


120: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:25:41.62 ID:sVS2YxDpO.net

>>116いやしかし
「あっトイレね、じゃまた飲め」と勧められたことあるわ
この人はトイレに用を足して戻ってきただけと勘違いしてるなと思った


147: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:58:44.18 ID:KhV4FbJN0.net

>>120
違う違う
戻したならまた飲めると思ってるだけだよ
事実、戻すとまた飲めるヤツいるし、俺とか


144: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:52:19.42 ID:vPDydc9R0.net

酒好きじゃないから飲めない設定にしとけばよかった
飲めるのバレてるから飲まないとは言いづらい


145: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 10:54:06.26 ID:fa8tfH7Z0.net

俺の経験だとダメだけどな。
中途半端だと「慣れればもっといける」ってやられた。
むしろ一滴も飲めないとした方がいい。


149: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:09:12.51 ID:YoQwaNtm0.net

お酒が強いって、何も凄くないことに気付こう
そうすると、こんなバカなこと考えなくても良くなる


151: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:11:28.95 ID:9AZjRnPE0.net

好きだけど弱いんですって答える


152: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:14:34.39 ID:xpIsJjJE0.net

アラフォーだが普通にアルコール弱すぎてドクターストップなんですっていってるわ。


153: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:21:35.25 ID:JiquS/wX0.net

自分の会社も出先も新人に酒勧めるとか、もう見ない光景だなぁ。

歓迎会はやるけど飲み物なんか好きに頼んどけって風潮。瓶ビールだったらコップに注ぐくらいはしてるけど。

今の若いもんは酒もタバコもやらないってのが共通認識で、むしろおっさんと若者が自転車の話で盛り上がったりしてる。


154: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:23:21.46 ID:SsrC6DwT0.net

面接でよく聞かれたな。
強くないですけど、飲みの席は好きですて答えておいた。


155: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 11:26:07.09 ID:vtY2DIwK0.net

なんて答えても何回かテーブルに吐いたり泣きながらクドいキレ方すれば大丈夫だよ





187: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:42:27.27 ID:vCCKF4O00.net

>>155
分かる。
俺は酒の強要されたことないけど、多分全国には無理やり飲まされる人いると思う。
そんな時にはわざとキレたフリして上司をボコボコにする。
そして翌日は何も覚えてないですと言えばオッケー。
もちろん飲む前に、僕酒飲むとキレるから辞めてるんです。
どうなっても知らないですよと念を押すこと。
それを聞いても無理やり飲ます上司が悪い。


192: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:52:20.51 ID:u1b5oOLs0.net

>>187
周囲の人間だって馬鹿じゃないんだからガチでやってるかフリでやってるかなんてすぐにわかるよ
フリでそんなマネしたのがバレたらもうその会社にはいられねえよ


182: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:32:15.81 ID:+WugiFTA0.net

>>1
俺は「医者に止められてる」と答えてる
内容は適当に答えてる

それでも『ちょっとぐらいならいいじゃん』と勧めてきたら、「店内でぶっ倒れて救急車呼ばれたときに責任取ってもらえるなら」と言ってる
さすがにそこまで言うとそれ以上は誰も勧めてこない


207: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 13:57:07.54 ID:AyOzDa120.net

>>182
それ嫌いです飲みませんってキッパリ言った方が無駄がないぞ
印象としてほぼ同じで「うわっめんどくせえ奴」だから


241: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 17:17:27.24 ID:+WugiFTA0.net

>>207
そんなもんか?
以前は「飲めません」と言ってたら「飲み慣れてないからだ」と無理矢理飲まされた思い出があるので、ドクターストップ掛かってると言うようになった

ちなみに、ドクターストップはマジ


183: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:35:49.21 ID:0hz/e8vb0.net

下戸なので歓送迎会で二度救急搬送された


186: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:37:59.42 ID:Z+LDHcvR0.net

痛風なんで勘弁してください


188: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:44:16.71 ID:VN2dLKvI0.net

下戸に酒を飲ますのは命に関わるからやらない。

二十前後のガキと低学歴の労働者はその辺りの認識がないんで救急車騒動をよく起こす。


193: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:53:07.88 ID:uf+WxUEx0.net

好きですよ、でも弱いんです

一番当たり障りがないと思ってる


194: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 12:55:42.47 ID:r27BH4Yu0.net

>>193
伝統的には「まったまたー、底なしの飲んべえに限ってそう言うんだよねー」という反応を(しばしば意図的に)惹起する定型句


205: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 13:33:14.73 ID:VR2rafdK0.net

数杯飲んだだけでたまに意識飛ぶって言っとくと優しくしてくれる


208: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 13:57:47.06 ID:GrA8uNRE0.net

お酒強いの?飲める?と聞かれ、ゲコですと答えたら、ハブられている


211: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 14:14:13.55 ID:9DA0NK7k0.net

飲めないなら飲めないと言って欲しい
無理して飲むのが美徳と勘違いしてる奴の多いこと…


222: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 15:31:13.22 ID:Ao5yHyR40.net

適当にグラス落として割って
「ちょっと気持ち悪く…」「親にメールしたから大丈夫」
とか言えば誰が悪い大人か判別できる


223: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 15:35:14.24 ID:b/2R6yfI0.net

今は大きい会社なら嫌というほどハラスメント研修やるし昔に比べると遥かに上司も物分かりがいいから正直に下戸ですって言えばいいだけ


224: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 15:35:44.22 ID:zjI6UGJj0.net

飲めませんて言えば良かったと今でも後悔している
飲み会行きたくねえ


232: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 16:16:42.21 ID:e4wrnfEO0.net

肝硬変デス
医者から止められてます

これで大丈夫だよ


240: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 17:05:50.97 ID:Vv9XZhxT0.net

「必ず吐きます」


242: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 17:19:08.39 ID:mz6wMNfs0.net

酔っ払って店壊して駅前の店ほとんど出禁になりました


245: 名無しさん@涙目です。 2018/04/22(日) 17:51:08.65 ID:+Dbo68xn0.net

飲めますん(´・ω・`)






お勧め記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厳選お勧めサイト様の最新記事