1: ガーディス ★ 2018/04/25(水) 07:16:51.74 ID:CAP_USER9.net
コンビニやスーパーで拡大が続くサラダチキン市場。この波に乗り込もうと、魚版のサラダチキン「サラダフィッシュ」が続々誕生している。鶏肉の代わりに魚肉すり身やサーモン、マグロ、カツオを使い、そのままサラダのトッピングや調理素材に使いやすいとして売り込む。最近はサラダチキンが調理素材に使われる傾向があり、働く世代の時短料理やダイエット食などサラダチキン魚版の用途拡大が期待されている。
続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010000-minatos-bus_all
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524608211/
3: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:18:28.32 ID:8Ae93m5N0.net
かまぼこなん?
5: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:20:27.76 ID:LVUrvHns0.net
魚減ってんだろ?
6: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:21:11.28 ID:Q+Xn3bm70.net
これはハムだろ
7: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:21:27.05 ID:l5yjHvLw0.net
なにこれ蒲鉾?
美味そうではあるな
美味そうではあるな
10: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:24:40.44 ID:1R+AjG3k0.net
シーチキン
18: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:28:35.13 ID:nVM6AkGm0.net
かまぼことしては形がいまいち
19: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:29:30.95 ID:dsYLe8Nl0.net
カニカマじゃだめなのか
青魚の取れ高が上がってるから処分に困ってるんだろうか?
青魚の取れ高が上がってるから処分に困ってるんだろうか?
21: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:35:10.68 ID:1p2WCFPn0.net
これ蒲鉾やん。
シーチキンのレトルトパウチは便利
シーチキンのレトルトパウチは便利
26: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:38:47.77 ID:SshaQlzw0.net
切身スモークして真空パックに入れてくれるだけでいいのに
27: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:40:43.87 ID:cpd93Pw20.net
白身魚に近付ければ海苔弁の白身魚フライ風もいけるやん
33: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:43:24.35 ID:ms7AjkNh0.net
つまりシーチキンやろ?
34: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:44:17.07 ID:sD1AkbiM0.net
魚って缶詰多いよね。
サンマの蒲焼を缶じゃなくて真空パックにしてくれればいいのに。
田舎は缶が月一しか捨てられないから辛いのよ。
サンマの蒲焼を缶じゃなくて真空パックにしてくれればいいのに。
田舎は缶が月一しか捨てられないから辛いのよ。
39: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 07:52:29.89 ID:wGqDkyPzO.net
何というか…
カニカマや魚肉ソーセージが良く売れてた時代に戻ろうとしてる感じ
しかも、味や健康とかではなく、経済的な理由でそうなってるとしか思えない…
カニカマや魚肉ソーセージが良く売れてた時代に戻ろうとしてる感じ
しかも、味や健康とかではなく、経済的な理由でそうなってるとしか思えない…
45: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 08:02:21.00 ID:g6siEeIA0.net
ツナかとおもた
47: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 08:03:51.10 ID:beHrlsGR0.net
かまぼこだと海外の人に伝わりにくいから言い方を変えただけだろ
52: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 08:19:05.02 ID:CEhInTmV0.net
言っとくけどチキンはヘルシーじゃないからな!
54: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 08:21:29.03 ID:G2spAxz20.net
チキン→シーチキン→チキン→サラダフィッシュ
繰り返してるだけやん
ツナの値段が高くなったから
チキン
今度はチキン値上がりしたから
安い魚かよ
繰り返してるだけやん
ツナの値段が高くなったから
チキン
今度はチキン値上がりしたから
安い魚かよ
66: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 08:40:25.62 ID:YlF5IG0q0.net
サラダチキン旨いよね
中でもアマタケのガーリック味は至高
腹もふくれるしローカロリーだし、間食にもおかずにもなる優れもの
他にもおすすめあったら教えてほしいわ
中でもアマタケのガーリック味は至高
腹もふくれるしローカロリーだし、間食にもおかずにもなる優れもの
他にもおすすめあったら教えてほしいわ
69: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 08:54:14.90 ID:rV8b6rCT0.net
もうね オリーブオイル
作っている量より使われてないか
イベリコ豚のように
作っている量より使われてないか
イベリコ豚のように
77: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 10:30:10.62 ID:EfBLjqjx0.net
美味しそうだけどチキンの方が安いでしょ?
78: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 10:39:23.69 ID:SPZNeHcY0.net
すり身とか色々混ぜてそうね
83: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 12:03:22.86 ID:tZhb9aH10.net
鶏肉あまり好きじゃ無いから
魚の方がいいな
魚の方がいいな
84: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 12:47:17.72 ID:8oDigTk00.net
でもお高いんでしょ?
87: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:48:49.97 ID:NL1bT+a+0.net
>>84
だよな。鳥むね肉のコスパは最強
だよな。鳥むね肉のコスパは最強
86: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:45:36.15 ID:ct7vrz+x0.net
これはいいアイディア
昨今の魚離れって調理が面倒・食べるとき骨が面倒ってのがあるからな
骨がない寿司なんかは人気だし
昨今の魚離れって調理が面倒・食べるとき骨が面倒ってのがあるからな
骨がない寿司なんかは人気だし
73: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 09:21:13.23 ID:eg7thIK70.net
サラダチキンは家ではいいんだけど、仕事の昼食用にササっと食べられる形状にもして欲しいかな。