1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:26:56 ID:TqD
1(二) セットメニューへの理解が弱すぎる老害客
2(遊) 席ついてすぐピンポン押す客
3(右) ウェイティング出してあるのに名前書かずに店内侵入客
4(一) 座席を自分で選びたがる客
5(左) ご飯を満遍なく少しずつ残す客
6(三) 席に置いてある無料の食い物(生姜とか)を異常に消費する客
7(中) 持ち帰りやってない商品まで無理矢理持ち帰ろうとする客
8(捕) レジにぴったりの金額持って来て確認もせずに出て行く客
9(投) ピンポンのない席で、手も挙げず目を合わせるだけで店員を呼べると思ってる客
2(遊) 席ついてすぐピンポン押す客
3(右) ウェイティング出してあるのに名前書かずに店内侵入客
4(一) 座席を自分で選びたがる客
5(左) ご飯を満遍なく少しずつ残す客
6(三) 席に置いてある無料の食い物(生姜とか)を異常に消費する客
7(中) 持ち帰りやってない商品まで無理矢理持ち帰ろうとする客
8(捕) レジにぴったりの金額持って来て確認もせずに出て行く客
9(投) ピンポンのない席で、手も挙げず目を合わせるだけで店員を呼べると思ってる客
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515407216/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:28:27 ID:TqD
解説していくで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:30:34 ID:TqD
1番
このセットにはこれが付いてくるのね?これの数は増やせるわよね?このスープはラーメンに変更できるわよね?などと勝手にアレンジしようとしてくる客、できないと言うとなぜか不機嫌に。理解不能。
このセットにはこれが付いてくるのね?これの数は増やせるわよね?このスープはラーメンに変更できるわよね?などと勝手にアレンジしようとしてくる客、できないと言うとなぜか不機嫌に。理解不能。
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:31:05 ID:TqD
2番
どのみちすぐ水持ってくわハゲ
どのみちすぐ水持ってくわハゲ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:35:51 ID:TqD
3番
ウェイティングとは席が満席の時待ってもらうために名前を書いてもらうやつのこと。
それが出してあると言うことは大抵の飲食店では満席という意味。
これで中に侵入してくる客の言い分は揃ってすべてチェック付いてるから入れるよね?の一点張り。
そのお客さんに書いてお待ちくださいと言っている隙に他の客が先に名前でも書いていようものならアイツらより先に入れろと言って聞かない。
店員はこういう客ガチで裏で糞ディスってます。
ウェイティングとは席が満席の時待ってもらうために名前を書いてもらうやつのこと。
それが出してあると言うことは大抵の飲食店では満席という意味。
これで中に侵入してくる客の言い分は揃ってすべてチェック付いてるから入れるよね?の一点張り。
そのお客さんに書いてお待ちくださいと言っている隙に他の客が先に名前でも書いていようものならアイツらより先に入れろと言って聞かない。
店員はこういう客ガチで裏で糞ディスってます。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:37:40 ID:91X
>>12
極たまにやけどあいてることあるやん?
帰ったばっかで1席あいてるとか
極たまにやけどあいてることあるやん?
帰ったばっかで1席あいてるとか
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:40:41 ID:TqD
>>14
なにも満席だから呼ばないってだけじゃなくて例えばご飯がたくさん出たりピンポン呼び出しがあったり会計があったり、いろんな仕事あってここはお客さんを入れずに一旦仕事を処理してから入れようってこともあるんやで
なにも満席だから呼ばないってだけじゃなくて例えばご飯がたくさん出たりピンポン呼び出しがあったり会計があったり、いろんな仕事あってここはお客さんを入れずに一旦仕事を処理してから入れようってこともあるんやで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:38:59 ID:TqD
4番
時と場合によっちゃあ理解できんこともないが、席を選びたがる客の95%は座ってほしくないところに座りたがる。一番最悪なのはさっき言ったウェイティングの状態で空いたら入れるって状況なのにあそこが空いたらあっちに移動させてとかいう客。頭沸いてんのかな??
時と場合によっちゃあ理解できんこともないが、席を選びたがる客の95%は座ってほしくないところに座りたがる。一番最悪なのはさっき言ったウェイティングの状態で空いたら入れるって状況なのにあそこが空いたらあっちに移動させてとかいう客。頭沸いてんのかな??
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:35:12 ID:nDo
>>15
座ってほしくない席って何? 別どこでもええやん
座ってほしくない席って何? 別どこでもええやん
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:41:01 ID:TqD
>>60
店によると思うが、お好きな席どうぞってとこはどこでも座ればええと思う。だが案内されるという事は座ってほしい席座ってほしくない席があると言うことや。
例えば店がすいてたら半分くらいの席は早い時間に醤油だの生姜だの片付けて掃除もしてあって、そこに人は通さずにやるつもりとか
店によると思うが、お好きな席どうぞってとこはどこでも座ればええと思う。だが案内されるという事は座ってほしい席座ってほしくない席があると言うことや。
例えば店がすいてたら半分くらいの席は早い時間に醤油だの生姜だの片付けて掃除もしてあって、そこに人は通さずにやるつもりとか
67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:44:41 ID:nDo
>>65
それそっちの都合やん すぐ店員こないときは勝手に座ってるが悪く思うなよ 案内おせーのが悪い
それそっちの都合やん すぐ店員こないときは勝手に座ってるが悪く思うなよ 案内おせーのが悪い
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:44:44 ID:fkm
セットメニューややこしいからいらね
つうか何でお前らの店に客が合わせなならんねん
お前の店なんやからお前がお得なセット教えろや
つうか何でお前らの店に客が合わせなならんねん
お前の店なんやからお前がお得なセット教えろや
69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:46:58 ID:TqD
>>67
>>68
店員の都合考えられない客って見るからに社会不適合者っぽい人が多い
これは店員やってて気づいたことやで!
>>68
店員の都合考えられない客って見るからに社会不適合者っぽい人が多い
これは店員やってて気づいたことやで!
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:43:13 ID:ncs
経営者でもない限り大勢の客に来て欲しい店員なんかいなそう
むしろ大入り状況なんてハラん中じゃ客に対する嫌悪感で一杯やろな
むしろ大入り状況なんてハラん中じゃ客に対する嫌悪感で一杯やろな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:44:38 ID:TqD
>>17
バイトやパートは毎回開店前に混まないといいねって言ってるで
なんなら店長も言うで
バイトやパートは毎回開店前に混まないといいねって言ってるで
なんなら店長も言うで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:43:26 ID:TqD
5番
うちの店はテーブル片付ける時は皿重ねたりおわん重ねたりできるだけまとめてお盆に乗せて片付けるから全部ちょっとずつ残してあると重ねにくい。まあただそれだけ。もうちょい下位打線でもよかったかもしれん
うちの店はテーブル片付ける時は皿重ねたりおわん重ねたりできるだけまとめてお盆に乗せて片付けるから全部ちょっとずつ残してあると重ねにくい。まあただそれだけ。もうちょい下位打線でもよかったかもしれん
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:47:56 ID:TqD
6番
食ってく分にはまあ勝手にしてくれと思うがこう言う客のせいで忙しい時に補充せないかんくなったりする。
うちの店はアイドルタイムっていう3~5時くらいの暇な時に一回補充すれば足りるくらいに設定してあるのでこう言う客が地味に営業リズムを乱して行くのうざい。
あとシンプルに店員に引かれてるよ。
食ってく分にはまあ勝手にしてくれと思うがこう言う客のせいで忙しい時に補充せないかんくなったりする。
うちの店はアイドルタイムっていう3~5時くらいの暇な時に一回補充すれば足りるくらいに設定してあるのでこう言う客が地味に営業リズムを乱して行くのうざい。
あとシンプルに店員に引かれてるよ。
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:49:39 ID:ncs
こういう忙しくてイライラした職場て食中毒とかで念願の静寂が訪れるのも早そう
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:50:33 ID:TqD
7番
いっかい言って聞いてくれる人は何も問題ないがビニールに直で入れてもいいから!とかラップくれれば勝手に包むからとか、一番頭おかしいと思うのはタッパー持って来て!とか平気でいう客。
全てのお客様に提供するほどのタッパーが店にあると本気で思ってんのか??
いっかい言って聞いてくれる人は何も問題ないがビニールに直で入れてもいいから!とかラップくれれば勝手に包むからとか、一番頭おかしいと思うのはタッパー持って来て!とか平気でいう客。
全てのお客様に提供するほどのタッパーが店にあると本気で思ってんのか??
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:50:39 ID:uQy
逆に店員に舐められる客はどんなんなん
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:51:46 ID:TqD
>>25
あんまし客を舐めるとかはないなぁ
優しい人は店員も嬉しいし、腰が低い人も結構こちらとしても助かるからね
あんまし客を舐めるとかはないなぁ
優しい人は店員も嬉しいし、腰が低い人も結構こちらとしても助かるからね
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:52:49 ID:uQy
いっつもおんなじもの頼んでたら何か馬鹿にされそうやん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:55:34 ID:TqD
>>29
中華料理屋バイトなんやが、まあチャーハンおじさんとか酢豚の人とか呼ばれたりはするけど、別にバカにしてるつもりはないよ
中華料理屋バイトなんやが、まあチャーハンおじさんとか酢豚の人とか呼ばれたりはするけど、別にバカにしてるつもりはないよ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:54:13 ID:TqD
8番
はい、正真正銘のガ○ジ。こう言う客に限って金額ズレてる。お金を放置したまま追いかけることもできないので急いでレジにしまって会計待ちのお客様にお待ちくださいと謝ってダッシュで追いかけたことが何度かあった。忙しい時に限ってこう言うことする奴おるから殺意すら覚えたよ!
はい、正真正銘のガ○ジ。こう言う客に限って金額ズレてる。お金を放置したまま追いかけることもできないので急いでレジにしまって会計待ちのお客様にお待ちくださいと謝ってダッシュで追いかけたことが何度かあった。忙しい時に限ってこう言うことする奴おるから殺意すら覚えたよ!
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:58:38 ID:TqD
9番
挙手してすいませんと言え。以上
挙手してすいませんと言え。以上
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:01:12 ID:TqD
3,4番が群を抜いてうざいと言うか店員が迷惑してる客やね
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:03:50 ID:oqC
9に関しては全席ピンポン置けばエエだけやね
1は店員も把握してないことあるからしゃあない
1は店員も把握してないことあるからしゃあない
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:06:05 ID:TqD
>>39
全席ピンポンはそれはそれで結構呼び出しが溜まった時に対応大変になるからなぁ~まあここの席には置けよって感じの席はある
全席ピンポンはそれはそれで結構呼び出しが溜まった時に対応大変になるからなぁ~まあここの席には置けよって感じの席はある
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:09:55 ID:Abk
>>41
人が足らないんちゃう?
人が足らないんちゃう?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:13:44 ID:TqD
>>42
ほんとそれや
22席でフロア3~5人や
ほんとそれや
22席でフロア3~5人や
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:04:15 ID:RAF
どれも幸い心当たりはないな
というかこんなメンドイ奴ばっかなんか、そら愚痴りたくもなるわな
というかこんなメンドイ奴ばっかなんか、そら愚痴りたくもなるわな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:12:36 ID:TqD
控え
子供2人なのにお子様セット1つしか頼まない親
店内を自由に歩き回るお子様を見て名前を叫ぶだけで動かない親
なぜか声の小さい人に全注文を任せる客
「あと何分で席空く?」
「このあと用事あるから、私の先に作って!」
子供2人なのにお子様セット1つしか頼まない親
店内を自由に歩き回るお子様を見て名前を叫ぶだけで動かない親
なぜか声の小さい人に全注文を任せる客
「あと何分で席空く?」
「このあと用事あるから、私の先に作って!」
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:14:06 ID:A1m
客は神やぞ。文句つけんなよ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:15:53 ID:TqD
>>47
これたまに勘違いしてる奴がいるが、客が神ってのはあくまでこっちの精神であって客が自ら言うことではないぞ。
おれ神様やぞ、なんでも従えって感じの客いるが、マジで軽蔑してるわ。
これたまに勘違いしてる奴がいるが、客が神ってのはあくまでこっちの精神であって客が自ら言うことではないぞ。
おれ神様やぞ、なんでも従えって感じの客いるが、マジで軽蔑してるわ。
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:17:44 ID:xcQ
ほぼ毎日ファミレスに通うワイって働いている人からしたら異常か?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:20:17 ID:TqD
>>49
常連は基本好かれてることが多いで
常連は基本好かれてることが多いで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:21:09 ID:xcQ
>>50
良かった...変な奴って思われてるのかなって思ったわ
良かった...変な奴って思われてるのかなって思ったわ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:22:30 ID:TqD
>>51
そのお客さんが優しければ、、やけど
常連さんって基本お店の混雑具合とかメニューのこととか分かってるから対応が良いんだよね
そのお客さんが優しければ、、やけど
常連さんって基本お店の混雑具合とかメニューのこととか分かってるから対応が良いんだよね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:26:40 ID:xcQ
>>52
基本ワイはサラダとハンバーグしか食わんからそう考えれば楽なのかな
基本ワイはサラダとハンバーグしか食わんからそう考えれば楽なのかな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:28:17 ID:TqD
>>53
サラダハンバーグマンとか呼ばれてるくらいやから安心しや
サラダハンバーグマンとか呼ばれてるくらいやから安心しや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:32:26 ID:Ehi
サラダハンバーグマンは絶対悪意あるやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:28:53 ID:TqD
ふと思い出したうざい客も書き出していくで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:32:51 ID:TqD
1番の補足的な感じで、理解がないから説明しようとして
「こちらのセットは…」「あぁ!??」
「こちらのセットはスープとご飯が…」「えぇ!!?!」
最後まで聞いてください。
「こちらのセットは…」「あぁ!??」
「こちらのセットはスープとご飯が…」「えぇ!!?!」
最後まで聞いてください。
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:33:13 ID:xcQ
>>57
これ耳が悪いんじゃね?
これ耳が悪いんじゃね?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:34:33 ID:TqD
>>58
それはあると思う、俺はおじおばは耳悪いと想定して最初からゆっくりと大きい声で近づいて話すけど大体は途中で遮られる
それはあると思う、俺はおじおばは耳悪いと想定して最初からゆっくりと大きい声で近づいて話すけど大体は途中で遮られる
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:36:29 ID:Ehi
1,3,4は心当たりあるな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:42:39 ID:TqD
>>63
申し訳ないが1,3,4はトップクラスに陰口言われてるわ
今後気をつけてクレメンス
申し訳ないが1,3,4はトップクラスに陰口言われてるわ
今後気をつけてクレメンス
71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:48:24 ID:Ehi
>>66
1は話聞いててよくわからなくなる、わからなくなるだけでじゃあそれでってなるけど
3はそもそもシステムを知らん、書いて待てと言ってくれたら書いて待つ
4はすまん、自分でもなんでそんなこと言い出したかわからん
1は話聞いててよくわからなくなる、わからなくなるだけでじゃあそれでってなるけど
3はそもそもシステムを知らん、書いて待てと言ってくれたら書いて待つ
4はすまん、自分でもなんでそんなこと言い出したかわからん
73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:50:13 ID:TqD
>>71
わいの所は名前書くやつ置いてあるところに「必ずお名前を書いてお待ちください」と書いてあるで、それでも突破してくるガ○ジは定期的におる
わいの所は名前書くやつ置いてあるところに「必ずお名前を書いてお待ちください」と書いてあるで、それでも突破してくるガ○ジは定期的におる
76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)20:52:20 ID:Ehi
>>73
そうなんか、突破してたこともあるかもなあ
今度から入る前にちゃんと見るわ
そうなんか、突破してたこともあるかもなあ
今度から入る前にちゃんと見るわ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:01:06 ID:9Ji
9番が強すぎる
91: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:02:42 ID:TqD
>>89
忙しいとすいませんって言われても気づかんときあるからなぁ
ピンポン考えた奴は天才やわ
忙しいとすいませんって言われても気づかんときあるからなぁ
ピンポン考えた奴は天才やわ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:01:44 ID:TqD
入店時点でうわっこいつ迷惑なことするなあって言う客って大体終始迷惑なことするのほんま不思議やわ
と思ってたけど迷惑な客ってやっぱ冷静に物事が考えられないんやな、そらずっと迷惑やわ
と思ってたけど迷惑な客ってやっぱ冷静に物事が考えられないんやな、そらずっと迷惑やわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:04:58 ID:TqD
最上級に迷惑な客は粘着質な客やね
よく周りの冷たい視線も気にせず理不尽なクレームをネチネチ言い続けれると思うわ
ああいう客は同じ人間とは思えん時がある
よく周りの冷たい視線も気にせず理不尽なクレームをネチネチ言い続けれると思うわ
ああいう客は同じ人間とは思えん時がある
95: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:05:28 ID:nDo
理屈で反論できないからって客に難癖つけんなよ
まあこんな低脳やからバイトなのか(笑)
まあこんな低脳やからバイトなのか(笑)
99: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:08:17 ID:TqD
>>95
円滑に営業を進めるにあたって席を埋める理想の順番があるってのは言わずもがなわかるよね
だからもしお客様全員に席を指定されたら??あとはわかるよね
円滑に営業を進めるにあたって席を埋める理想の順番があるってのは言わずもがなわかるよね
だからもしお客様全員に席を指定されたら??あとはわかるよね
113: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:12:46 ID:nDo
>>99
だーかーらあ それはそちらの都合だろ?んなことをなんで客が気を遣わなあかんねん あほちゃうの
だーかーらあ それはそちらの都合だろ?んなことをなんで客が気を遣わなあかんねん あほちゃうの
121: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:17:19 ID:TqD
>>113
段差のある席→なるべく先に通さないとベビーカー、車椅子などのお客さんが案内できなくなる
カウンター席→できれば少人数の人にはこの席に座ってもらわないと大人数のお客さんが案内できなくなる
隣同士をくっつけることができる席→上に似たようにこのような席は大人数が来た時のために空けておきたい
もしかして遠い席は店員が歩くのめんどくさいから案内したくないだけやろとか思ってた?
段差のある席→なるべく先に通さないとベビーカー、車椅子などのお客さんが案内できなくなる
カウンター席→できれば少人数の人にはこの席に座ってもらわないと大人数のお客さんが案内できなくなる
隣同士をくっつけることができる席→上に似たようにこのような席は大人数が来た時のために空けておきたい
もしかして遠い席は店員が歩くのめんどくさいから案内したくないだけやろとか思ってた?
97: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:07:13 ID:7GG
朗報 ワイ、一つも該当しない
100: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:08:42 ID:TqD
>>97
素晴らしいお客様やで
素晴らしいお客様やで
98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:07:59 ID:fkm
ワイも一つも該当せんけどいっちみたいな店員のいる飲食店行きたくないねん
最近はファーストフード店ですら避けてるのに
最近はファーストフード店ですら避けてるのに
102: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:09:45 ID:Wg0
会計時に札やカード取るのに指ペロッペロおじさん&おばさん
104: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:10:53 ID:TqD
>>102
まあうわってなるけど手が乾燥してるとしゃあないよなあと思う
そう言う時はレジに置いてある手濡らすやつ貸してあげるで
まあうわってなるけど手が乾燥してるとしゃあないよなあと思う
そう言う時はレジに置いてある手濡らすやつ貸してあげるで
107: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:11:16 ID:Wg0
>>104
そういう人は差し出される前にペロッペロしない?
そういう人は差し出される前にペロッペロしない?
110: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:12:00 ID:TqD
>>107
正確に言うと手がカサカサしてて苦戦してる人に貸してあげる
正確に言うと手がカサカサしてて苦戦してる人に貸してあげる
103: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:10:44 ID:AMs
クソ混んでるのにテーブル席じゃなきゃ嫌とかぬかすクソババアおったな
105: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:10:56 ID:Pst
忙しい時間帯に席に案内した瞬間ビールひとつ!いますぐ持ってきて!とかいってくるジジイ集団ほんときらい
全部注文決めてから言えや居酒屋ちゃうんやぞ
全部注文決めてから言えや居酒屋ちゃうんやぞ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:11:04 ID:SHg
ワイも該当する項目ないからこれからは神として敬うんやで
108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:11:25 ID:TqD
>>106
該当しないお客様は神様やで
該当しないお客様は神様やで
109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:11:51 ID:Wg0
就職して驚いたのは名刺配るのにも指ペロニキおるからな
114: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:12:53 ID:TqD
>>109
関係ないけど問答無用で指ペロプリント配布おじさん先生おったよな
関係ないけど問答無用で指ペロプリント配布おじさん先生おったよな
115: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:12:54 ID:7GG
よく考えるとタッチパネル式の店で席に案内してくれたお姉さんにすぐビール頼むんだけどこれアウト?
117: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:15:18 ID:G4o
悪気はないんだろうけど部下を持つ管理職の目線で言わせてもらうと店のオペレーションにも不備が多いしお客様に最高のサービスを提供するって意識も低いように見受けらるるんだが
126: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:18:45 ID:TqD
>>117
バイトとしても店に不備は多いと思う
ただ、うちの系列の会社の上の人間が明らかに無能でなかなか改善されん
不備が多いからこそ案内とかでうまく回さなあかんのがきついな
バイトとしても店に不備は多いと思う
ただ、うちの系列の会社の上の人間が明らかに無能でなかなか改善されん
不備が多いからこそ案内とかでうまく回さなあかんのがきついな
119: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:16:11 ID:AMs
混んでる店にくるのはいいけどそれで遅いとかイライラすんなとは思う
120: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:16:54 ID:Pst
あと一回一回別の新しいコップをドリンクバー行く度に取ってくるクソ ティーパーティー野郎もきらい
コップ無限にあるわけじゃないから他のお客さんにも迷惑かかるしこっちとしても片付けるのめんどくさいしコップは途中のバッシングしにくいねん
コップ無限にあるわけじゃないから他のお客さんにも迷惑かかるしこっちとしても片付けるのめんどくさいしコップは途中のバッシングしにくいねん
125: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:18:21 ID:G4o
>>120
テーブルで4人いて1人しかドリンクバー頼んでないのにコップ4つあったら何か言われるの?
テーブルで4人いて1人しかドリンクバー頼んでないのにコップ4つあったら何か言われるの?
138: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:21:44 ID:Pst
>>125
言ったら逆にクレーム付けられて面倒なことになるかもしれないから言わないようにしろって言われてる
飲食業界は客の声がデカすぎんねん
言ったら逆にクレーム付けられて面倒なことになるかもしれないから言わないようにしろって言われてる
飲食業界は客の声がデカすぎんねん
143: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:23:09 ID:TqD
>>138
ドリンクバーある店はそこきつそうやな~って思ってるわ
あとケータイクーポンスクショとか
ドリンクバーある店はそこきつそうやな~って思ってるわ
あとケータイクーポンスクショとか
124: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:18:18 ID:Pst
あと予約してないのに来る団体客
忙しい時間帯に予約もせず10人で来て入れると思うなよ
忙しい時間帯に予約もせず10人で来て入れると思うなよ
129: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:19:14 ID:oSm
クソ「客は神だぞ」
店員「たとえ神でも店の中では店員に従えや」
これでいけるで
店員「たとえ神でも店の中では店員に従えや」
これでいけるで
132: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:19:54 ID:QKP
>>129
知将「他の神様に迷惑ですので」
知将「他の神様に迷惑ですので」
164: 【1857円】 2018/01/08(月)21:28:19 ID:Ika
8番たまに間違った額置いてく人いるからやめてほしい
171: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:30:14 ID:YdY
ワイスーパー店員、「ハハァ…」と受け答えするファインプレー
173: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:31:03 ID:jlF
ワイ食べ放題系の店で働いてたけどアホみたいに食べるやつは裏でだいたい文句言われてあだ名付けられてるぞ
常連でアホみたいに食うやつが来たら量調整してあんまり出さないようにするし
常連でアホみたいに食うやつが来たら量調整してあんまり出さないようにするし
174: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:31:43 ID:SHg
>>173
それ詐欺やろ
それ詐欺やろ
177: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:32:27 ID:Xdd
>>174
誤差の範囲内でってことやろ
そもそもあんまり出さないってことは最終的に残しまくるってことやろうし
誤差の範囲内でってことやろ
そもそもあんまり出さないってことは最終的に残しまくるってことやろうし
178: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:33:03 ID:TqD
>>173
ワイの店で生姜単体でバカ食いする客おったからちょっと嫌味で生姜なくなったらお声かけくださいって言ったらめちゃクレームつけられたのは反省した
ワイの店で生姜単体でバカ食いする客おったからちょっと嫌味で生姜なくなったらお声かけくださいって言ったらめちゃクレームつけられたのは反省した
176: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:32:10 ID:fkm
訴えられたら終わりそうやけどそんなにマイナスになるほど食うやつおるんか
189: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:36:51 ID:jlF
>>176
マイナスになるならないじゃなくて出来立てを一人でかっさらっていくんだよね…
そしたら他のお客さんから私たちの分がないってクレームが来るんだよ
だからその人が取って席に戻ったら少し多目に補充してる
マイナスになるならないじゃなくて出来立てを一人でかっさらっていくんだよね…
そしたら他のお客さんから私たちの分がないってクレームが来るんだよ
だからその人が取って席に戻ったら少し多目に補充してる
193: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:37:41 ID:SHg
>>189
はえー
なるほどね
はえー
なるほどね
181: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:34:13 ID:7GG
関係ないけど映画館の自販機でわかりにくいってガチギレしてる糞爺見たことあるわ
ああいうジジババがいる限り老害って言葉はなくすべきでない
ああいうジジババがいる限り老害って言葉はなくすべきでない
185: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:35:23 ID:34H
席ご自由にって言われてすまんな
188: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:36:23 ID:7GG
というか食券式は物理ボタンにしろよ
年寄りがタッチパネルなんか使えるわけがない
回転率下げて店員の負担減らすためにあえて導入したのかと邪推してまうわ
年寄りがタッチパネルなんか使えるわけがない
回転率下げて店員の負担減らすためにあえて導入したのかと邪推してまうわ
191: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:36:57 ID:meX
お客様はただの人なんだから対等の立場だと思って構わんやろ
コンビニバイトでそれを学んだわ
コンビニバイトでそれを学んだわ
194: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:38:44 ID:34H
マクドナルドでハンバーガーにケチャップ多目とか頼んですまんな
197: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:47:38 ID:jlF
いつも思うけど料金の中にサービス代ってさほど多く含まれてるわけじゃないのに上から目線で来る客ってなんなんや
店員の対応が丁寧ではないとかマジで知らんわ
だいたいこういうこと言うのってブッサイクなババアたちばっかりだしお前の顔見てたら丁寧な対応なんてしたくなくなるわって感じるわ
店員の対応が丁寧ではないとかマジで知らんわ
だいたいこういうこと言うのってブッサイクなババアたちばっかりだしお前の顔見てたら丁寧な対応なんてしたくなくなるわって感じるわ
198: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:48:51 ID:fkm
>>197
チップ無い代わりに給料にサービス代が含まれてるって聞いたんやが
チップ無い代わりに給料にサービス代が含まれてるって聞いたんやが
199: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:50:18 ID:jlF
>>198
850円やぞ…
どこにサービス代が含まれる余地があんねん!!!!!!
850円やぞ…
どこにサービス代が含まれる余地があんねん!!!!!!
203: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:52:13 ID:uM2
尊大な客多いよな
店のランクに反比例して客は神様だってサービス求める人多い気がするわ
そして声も大きい
店のランクに反比例して客は神様だってサービス求める人多い気がするわ
そして声も大きい
204: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:52:22 ID:7GG
アメリカでチップ渡さずに店出ようとしたらお前チップって知っとるか言われた
205: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:53:41 ID:fkm
アメリカやとチップ払わんとホテルの窓口で買い物するのも塩対応やからな
最初それ知らんくて電話しながら応対されて何やコイツって思ったわ
最初それ知らんくて電話しながら応対されて何やコイツって思ったわ
210: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:56:36 ID:TqD
チップとは違うが、ワイ去年成人式で式終わりにバイト先挨拶行ったら常連の優しくて自分で言うのもあれやがワイをすごく慕ってくれてるおばあちゃん2人組が成人祝いくれてなんか泣きそうになったわ
あのおばあちゃんはまさに神様やと思う
あのおばあちゃんはまさに神様やと思う
211: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:58:57 ID:TqD
他にも常連の人たちがおめでとうおめでとうって声かけてくれて飲食店バイトも捨てたもんやないなと思った
213: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:00:12 ID:G4o
会計で後ろが並んでるのに店員さんに説教長々とたまにしてまうのは家路につくときに反省はしてる
214: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:05:15 ID:TqD
>>213
店員なんてバイト中基本めんどいやらうざいやら考えてるんやし、多少のことで説教なんかしたら間違いなく営業後の本日の糞客トークのメインに躍り出るで
店員の対応が糞だったらしゃあないが
店員なんてバイト中基本めんどいやらうざいやら考えてるんやし、多少のことで説教なんかしたら間違いなく営業後の本日の糞客トークのメインに躍り出るで
店員の対応が糞だったらしゃあないが
215: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:06:41 ID:G4o
>>214
悪いけどさっきから都合のいいときだけバイトって立場持ち出す癖やめたほうがいいよ
そんなじゃ正社員なってからも部下として使えんわ
悪いけどさっきから都合のいいときだけバイトって立場持ち出す癖やめたほうがいいよ
そんなじゃ正社員なってからも部下として使えんわ
221: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:19:10 ID:TqD
>>215
まあそう言う考えを持って働けるのがバイトやし
お客さんから高いサービス料をもらってるわけでもない中でワイはそれなりにお客さんのこと考えて接客してんのにその上で説教なんかされたら、まあ説教の内容にもよるがめんどくせ~ってなるやで
まあそう言う考えを持って働けるのがバイトやし
お客さんから高いサービス料をもらってるわけでもない中でワイはそれなりにお客さんのこと考えて接客してんのにその上で説教なんかされたら、まあ説教の内容にもよるがめんどくせ~ってなるやで
222: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:20:14 ID:fkm
>>221
お前なぁ
サービス料安いって言うけど海外でもファーストフードじゃ数百円やで
チップ舐めんな
お前なぁ
サービス料安いって言うけど海外でもファーストフードじゃ数百円やで
チップ舐めんな
223: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:21:28 ID:Xdd
>>222
サービス料がいくらでどれほどのサービスが妥当なのかは
マジで永遠の命題だからやめといたほうがええで
サービス料がいくらでどれほどのサービスが妥当なのかは
マジで永遠の命題だからやめといたほうがええで
216: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:07:00 ID:Xdd
そもそも客からの意味不明な説教なんて店員は二十分も経ったら覚えとらんし
217: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:08:29 ID:6uB
ありがたいのは帰るときお皿をまとめてくれることやろ
完璧にとは言わんが端に寄せてくれてるだけでだいぶ楽
完璧にとは言わんが端に寄せてくれてるだけでだいぶ楽
218: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:16:29 ID:TqD
>>217
最悪それが片付けるのに楽なまとめ方じゃなくても気持ちが嬉しいよね
最悪それが片付けるのに楽なまとめ方じゃなくても気持ちが嬉しいよね
219: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:16:57 ID:fCW
説教なんかしなくてもクソな店だと思ったら次から行かなきゃええんや
224: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:22:23 ID:TqD
というか客からの説教ってだいたい理不尽やしなぁ
髪の毛入ってたとか食器欠けてたとかそういうのはほんまにすいませんって思うで
髪の毛入ってたとか食器欠けてたとかそういうのはほんまにすいませんって思うで
229: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:25:13 ID:TqD
というかなんかだんだん論点ずれてるな
よくよく考えるとワイ別に働いとるときにサービス料が~とか考えとらんわ
よくよく考えるとワイ別に働いとるときにサービス料が~とか考えとらんわ
231: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:29:12 ID:TqD
「客の言うことは絶対や!」みたいな考えの人って突き詰めると「客の考えが絶対!」じゃなくて「ワイの考えが絶対!」って思考の持ち主なんだよな
232: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:29:18 ID:TqD
ワイは他のお客さんも含めて全てのお客さんが大方満足くらいの気持ちで過ごせるように考えて接客しとるから
「あれもしてくれ、これもしてくれ、これもしたいんじゃ~」ってお客様に多少我慢してもらうのは至極当然のことやと思っとる
「あれもしてくれ、これもしてくれ、これもしたいんじゃ~」ってお客様に多少我慢してもらうのは至極当然のことやと思っとる
235: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:34:51 ID:TqD
例えば座席指定の客の話でいうとその客がテーブルAを使うかBを使うかでご飯の味も変わらんし喫煙禁煙席とかの区別もない限り満足度もそれほど変わらんが
そいつに席を指定されると車椅子やベビーカーのお客さんが店に入れる時間が10分遅くなったりすることだってある。
そいつに席を指定されると車椅子やベビーカーのお客さんが店に入れる時間が10分遅くなったりすることだってある。
236: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:34:57 ID:TqD
これはそう言うお客さんにとって大きな満足度のマイナスになりうるから席指定は迷惑
これくらい説明すればわかるかな
これくらい説明すればわかるかな
241: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:45:23 ID:TqD
散々言ったきたがワイは飲食バイトはこう言う迷惑な客との関わりも含めてすごいいい経験やと思うで、迷惑な人間がどういう人か一目瞭然やし親子客とか見ててもいい関係でいい教育をしてる親子と最悪の教育してる親子とか全部見れるし
242: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)22:45:36 ID:TqD
あとはバイト同士での交流はもちろんお客さんともたくさんコミュニケーションできて優しいお客さんとは本当に仲良くなってちょっと年上やけど遊びに連れてってもらったお客さんもいるし
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:49:25 ID:vpY
居酒屋で魚メニューが来るのが遅いと「漁に出てんのか?」って聞いて来るおっさん
つまらんから対応しづらいねん
つまらんから対応しづらいねん
お客様に選ばれる人がやっている 一生使える「接客サービスの基本」

ウェイティングボードとかもちゃんと意味があるから出してるのにそういうの一切無視して俺は客だぞ!みたいな事言う奴のせいで他の客に迷惑かかるんだよ
そういう奴は引きこもって表に出てこないで欲しいわほんと