1: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:37:12.83
大きな水槽に魚が泳ぐ生簀(いけす)料理店では、魚の半身を切り落とした状態で水槽に戻して泳がせるという光景を目にすることがあります。
骨がむき出しになった魚は見るからに痛そうなのですが、「実は魚は痛みを感じないんです」という説明でホッと胸をなで下ろす、
という会話を交わしたことがある人も多いはず。しかし、近年の科学では魚にもある種の痛みに近い感覚が存在しているという見方が広まっています。
全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/14136263/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515537432/
2: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:37:58.74 ID:bTxBIDGk0.net
なんで魚に痛覚ないってわかるの?
聞いたの?
聞いたの?
45: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:58:14.64 ID:LXm65Ehi0.net
>>2
痛覚を伝達する経路が発見されないから
痛覚を伝達する経路が発見されないから
80: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:29:25.34 ID:G6v5YAmV0.net
>>2
そいつに痛みがないんだろう
そいつに痛みがないんだろう
97: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:41:59.80 ID:/q/o5ryj0.net
>>2
前世が魚だったけど、痛くなかったよ
前世が魚だったけど、痛くなかったよ
121: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 09:03:01.05 ID:6d0db8Yu0.net
>>2
そもそも痛覚器が無い
って言うか発見されてない
イルカやクジラはある
そもそも痛覚器が無い
って言うか発見されてない
イルカやクジラはある
3: 名無しさん@涙目です。 [PK] 2018/01/10(水) 07:38:45.77 ID:viKSI/s20.net
ぎょぎょぎょ
5: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:40:05.59 ID:+gcbKi8E0.net
魚君の意見を聞いてみたいな
6: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:40:45.39 ID:MoDsklCr0.net
槍で刺したら暴れるし痛覚あるに決まってるやん
122: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 09:03:39.36 ID:fhsdEERB0.net
>>6
暴れるのは本能だろ
暴れるのは本能だろ
11: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:43:16.20 ID:6xeZBGyR0.net
リリース前提の釣りも口痛いだけだしやめようね
14: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:44:42.33 ID:BTmDaqMA0.net
>>11
実際そうなる事案
本当に痛覚があるなら魚をもっと丁寧に扱おうって流れになるな
実際そうなる事案
本当に痛覚があるなら魚をもっと丁寧に扱おうって流れになるな
52: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:02:13.55 ID:wadfmsWj0.net
>>11
痛いどうこう以前に針刺さったとこから腐って死ぬからやめてって言いたい
痛いどうこう以前に針刺さったとこから腐って死ぬからやめてって言いたい
13: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:43:27.33 ID:icLfEWFo0.net
生きたまま食われるのが普通なんだけどな
17: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:45:29.54 ID:V1Xlu5On0.net
ただの食べ物なんだし魚が痛がろうが知らんがな
22: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:49:40.80 ID:mdfshSdC0.net
イカの沖漬けも可哀想だよな
32: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:53:39.41 ID:Bu9WGrqU0.net
針外す時に暴れるからw
昔からそりゃ痛いんだろうなと思ってたよ
誰だい痛覚ないとか言ったお偉い先生は?
昔からそりゃ痛いんだろうなと思ってたよ
誰だい痛覚ないとか言ったお偉い先生は?
33: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:53:56.86 ID:ZgQvnqdc0.net
切り刻むのは変わらないのに寿司刺身はいいのか?
毎年あるシーズンに丸焼きにされる鳥は痛覚ないのか?
毎年あるシーズンに丸焼きにされる鳥は痛覚ないのか?
39: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:56:06.30 ID:spaYDmuG0.net
>>33
死んでからと生きながらの差やな
死んでからと生きながらの差やな
40: 名無しさん@涙目です。 [IL] 2018/01/10(水) 07:56:22.05 ID:IyaB3mup0.net
痛いに決まってる
41: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:56:33.50 ID:kmJYxC9D0.net
逃げようとする習性がある地点で痛覚ありそうなもんだけど別問題なのか
50: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:01:01.76 ID:4fgerySN0.net
痛いかどうかはわからんが、嫌な感覚なんだろうな
54: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:03:06.07 ID:Y4pUrfvB0.net
そっかあ
でも食べたいから食べるね!
でも食べたいから食べるね!
58: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:07:26.71 ID:/X1b0WDM0.net
じゃあ網で捕獲するのもやめろ、釣りもやめろ
59: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:07:32.40 ID:a1YoiviA0.net
痛みがあるからなんだっての
食うことに変わりないだろ
食うことに変わりないだろ
63: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:10:45.78 ID:Fk+WaLOi0.net
魚類愛護団体が出てくるのも近いな
66: 名無しさん@涙目です。 [TN] 2018/01/10(水) 08:14:16.70 ID:k1qs9T5R0.net
残酷だと思う奴だけが食べるのを控えれば良い
思わない奴に押しつけるのはやめろばかばかしいから
思わない奴に押しつけるのはやめろばかばかしいから
68: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:15:37.74 ID:Pl5W3q/50.net
痛覚があるから優しく扱おうってのもなんか変な話な気がするけどなぁ
70: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:16:09.67 ID:cPdb25eh0.net
次は植物だなw
実はじゃがいもにも痛覚が(ry
実はじゃがいもにも痛覚が(ry
71: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:17:49.55 ID:spaYDmuG0.net
>>70
なんか伝えてはいるみたいだよ、てのは野菜でも植物でも言われてたよ
ベジタリアンに言うと聞こえないふりか発狂されるけど
これが行き過ぎると果物しか食わない教になる
なんか伝えてはいるみたいだよ、てのは野菜でも植物でも言われてたよ
ベジタリアンに言うと聞こえないふりか発狂されるけど
これが行き過ぎると果物しか食わない教になる
75: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:21:32.46 ID:RGnKewaF0.net
>>71
果実は食われるために存在してるというのだって、人間が現象を勝手にそう解釈してるだけだからなぁ
果物と意思疎通してる訳でもないのに、動物に食われる事で繁栄するというのを勝手に果物の意思だと決め付けてる
ならば、豚が丸々と太ってその肉が旨いのも、人間に育てさせて繁栄するためと解釈しても良いんじゃね?
果実は食われるために存在してるというのだって、人間が現象を勝手にそう解釈してるだけだからなぁ
果物と意思疎通してる訳でもないのに、動物に食われる事で繁栄するというのを勝手に果物の意思だと決め付けてる
ならば、豚が丸々と太ってその肉が旨いのも、人間に育てさせて繁栄するためと解釈しても良いんじゃね?
72: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:19:37.10 ID:+mbuSbJg0.net
豚鳥牛も痛覚あるだろ問題ない
73: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:19:38.07 ID:jpAOh1N30.net
釣り針で口に引っ掛けられるのだって痛いだろ
79: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:29:14.23 ID:4B8554PE0.net
細菌にも痛覚があるってなれば息するのもダメになるの?っと
189: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 10:09:57.66 ID:fUlFrFJC0.net
>>79
よーしパパ生類憐令発布しちゃうぞ!
よーしパパ生類憐令発布しちゃうぞ!
82: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:33:09.82 ID:75jlpksX0.net
植物も痛覚あっても不思議じゃないだろ。
だって傷つけると、そこで修復が始まったりするもん。
だって傷つけると、そこで修復が始まったりするもん。
87: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:38:01.07 ID:72rV3DIi0.net
他の生き物の命を頂戴して生きているので、それを感謝して綺麗に食べる様にしています(´・人・`)南無南無
93: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:40:33.25 ID:P8ie2+Hg0.net
もう食物連鎖の否定やんw
人権概念を他の動物にまで広げたら人間否定にしかならんぞ
こわくて道も歩けないからなw
人権概念を他の動物にまで広げたら人間否定にしかならんぞ
こわくて道も歩けないからなw
103: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:48:14.52 ID:MyHJPeoQO.net
ハゲ頭のお前らには関係無い話だが、髪の毛に痛覚があったら大変だよな。
バリカンで剃られたら痛さでショック死だな。
バリカンで剃られたら痛さでショック死だな。
110: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 08:52:35.83 ID:dwGJrc040.net
食料に痛覚があろうがなかろうが関係ないだろ
旨いか不味いか
それだけだ
旨いか不味いか
それだけだ
123: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 09:03:55.98 ID:SLO1A+OO0.net
痛覚があったら食べられないのか
だとしたら豚も牛も食べられなくなるな
だとしたら豚も牛も食べられなくなるな
漬魚おかず10切セット 5種類のお魚、違った味が楽しめるおかずセット!【御年賀・ご贈答・ご自宅用・お誕生日プレゼントにも!配送指定OK!】
