1 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:03:11.68 ID:iyxtQr0X0

1

フライパンに油をたっぷりめに注ぐ
一口大に切った餅を揚げ焼く
返しつつ全面きつね色になったらめんつゆ(温か目)につけて食べる


外サクサク中トロトロでうまい
感動した
お餅余ってたらやってみてよ


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388804591/





5 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:04:40.87 ID:iyxtQr0X0

2

スレ立てしてる間に完食しちゃったくらいうまい



2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:03:38.38 ID:ZLMGbFDR0

うまそうだ


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:04:24.04 ID:h2bxYnjz0

揚げ出し餅ですな


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:05:16.66 ID:w2f4kxUY0

箸がかわいい


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:05:25.65 ID:vi+t4JXo0

醤油だろjk


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:05:34.42 ID:GkJ2WeoN0

ピザ餅うまいよ


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:05:41.92 ID:J94wuGz80

ナカマ━━(o'д')从('д'o)━━ッ!!


12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【Dnews4vip1362625898991748】 【東電 64.7 %】 ! 【10.9m】 2014/01/04(土) 12:05:49.38 ID:Q/d/FS0N0

うまそう


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:06:16.46 ID:J94wuGz80

だがしかし
揚げ餅に砂糖醤油これは譲らん



16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:07:15.58 ID:UCeNvoYqP

>>13
これ最強


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:07:34.81 ID:R4vAV7kD0

>>13
バターも追加で


20 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:07:56.77 ID:iyxtQr0X0

3

焼くのも煮るのも飽きたから揚げたらうまかった

ピザ餅と醤油も試そうと思う



21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:08:06.52 ID:InqcyUkGO

保存するなら
切ってカリカリによく乾かしたやつを
同じ要領で揚げて
油を紙で取りながら
醤油やめんつゆ、塩をふったら
よく混ぜて冷ます
熱々も上手いが冷めてからも激ウマ
乾燥が甘いと中が餅なんで固い芯になるから気を付けろ



23 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:10:21.87 ID:iyxtQr0X0

>>21
参考にするよ
乾燥って干すだけでいいの?



43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:20:39.67 ID:InqcyUkGO

>>23
食べやすいサイズに切り分け
それを1~2ミリ位に薄切りして
天日干し
見ずっけが抜けてカリカリになったら
袋にいれて乾燥剤で長期保存できる
食べるときに適量を揚げて
油切りをしながら熱々のうちに
食べたい味付けを降り混ぜて完成

おすすめは柚子こしょうを溶かした醤油
柚子の香りとピリ辛が旨い
醤油
砂糖醤油

めんつゆ

バリエーションはたくさん
冷ませば油が臭くなるまでは保存きく

でも、やめられない止まらない計だからヤバい



17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:07:16.60 ID:ACPOIKd/O

お前ら、納豆もちはやらんの?


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:08:35.61 ID:UCeNvoYqP

>>17
つきたての餅でやった。涙出るほど美味かった。
大根おろし餅も本当に美味かった。


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:11:55.18 ID:InqcyUkGO

>>22
つきたてじゃないとな
大根醤油は鰹節混ぜたり、醤油の代わりにめんつゆも
旨し


24 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:10:58.11 ID:iyxtQr0X0

>>17
>>22
納豆練り込むの?



26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:14:03.40 ID:ACPOIKd/O

>>24器に納豆かき混ぜて入れといて餅を入れて納豆をまんべんなくくっ付けるように混ぜて食うと美味い


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:21:41.70 ID:InqcyUkGO

>>24
つきたてか切って茹でた餅に
味濃いめにした納豆をあえる


29 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:15:34.81 ID:iyxtQr0X0

4

糸切り餅もあと二箱あるし

もちもちもち餅だらけ
しばらく揚げ餅でいけるけどまだ減らない



32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:16:36.47 ID:QL09fli20

塩の方が美味い


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:15:09.15 ID:ACPOIKd/O

あげ餅ではやるなよw
固くなっている餅ならレンジでチンな


33 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:16:52.11 ID:iyxtQr0X0

>>28
揚げ餅でいいのかと思ったよ 危ない
レンチンで柔らかくなったら納豆と混ぜ混ぜすればいいのか
アリガタヤーおやつにやってみる



34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:17:03.82 ID:q4nQMFyE0

普通の固い餅をつきたて餅みたいに食べられる調理法ない?


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:19:38.50 ID:UCeNvoYqP

>>34
ちょっと水で塗らして、シリコン容器に入れてレンジでチンは?


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:22:45.83 ID:InqcyUkGO

>>34
レンジか茹でる


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:23:21.31 ID:4DZEySlY0

>>34
1.フライパンを予熱(うすく油をひき、強火約1分)
2.フライパンに、熱する方の面だけ水をつけたもちと、湯(80℃以上)大さじ1杯を入れ、すぐふたをする
3.30秒加熱して、火を消す
4.余熱約7分で出来上がり(水蒸気を充満させているため、ふたを途中で開けないこと)


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:15:49.68 ID:OMWWDe530

確かにうまいよなそれ
今ちょうど同じもん作ってたわ


35 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:17:29.91 ID:iyxtQr0X0

>>30
ナカーマ
めんつゆに生姜少し入れてもうまかったよ



37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:17:56.74 ID:h2bxYnjz0

餅は美味いけど太るんだよなぁ


39 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:19:05.54 ID:iyxtQr0X0

>>37
この一切れでご飯茶碗一杯分くらいあるもんね



40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:19:29.96 ID:R4vAV7kD0

餅は事前に焼いといた方がいいのか?


46 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:21:49.89 ID:iyxtQr0X0

>>40
市販のをそのままフライパンで揚げたよ



42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:19:50.60 ID:PP00FhOt0

カチカチになった餅をあられみたいに揚げて砂糖まぶすのもうまい


51 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:23:14.08 ID:iyxtQr0X0

>>43
アリガタヤー!メモ帳に保存したよ
止まらない系か 太りそうだwwwwww



44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:21:05.17 ID:BjOwwoul0

メイプルシロップバター餅もなかなか


57 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:25:55.88 ID:iyxtQr0X0

>>45
茹でるのね OK納豆買っておくよありがとう



62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:30:24.42 ID:ACPOIKd/O

>>57餅を水で濡らしてレンジでチンでOK
納豆は極小粒


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:22:42.82 ID:UCeNvoYqP

おかきみたいにしたい場合は、ちゃんとカラカラに乾燥させないと
中が変な硬さになって歯にくっつく


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:23:20.38 ID:CvJh2lVvO

馴染みの蕎麦屋のお通しで出てきて感動した。
大根おろしと刻みネギのせて。超うまい

その蕎麦屋はちょっと全体に小麦粉まぶしてるぽい


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:27:37.92 ID:InqcyUkGO

>>53
稲荷とならぶ
麺だけだと足んなくね?
の追加品だな

山田のうどんでも人気メニュー


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:25:07.43 ID:UCeNvoYqP

つきたての餅に青のりとゴマを混ぜるのも美味い。
それをカラカラに乾燥させて、おかきにするのも美味い


59 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:26:32.94 ID:iyxtQr0X0

>>56
餅博士かな?
色んな食べ方知ってるね



58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:26:15.15 ID:ACPOIKd/O

揚げ餅は醤油で味付けして海苔で巻いて食うと美味いよ


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:28:56.91 ID:G2cFMvrB0

ゆでるよりも電子レンジをおすすめする
ゆでるとボロボロになることがあるし


63 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 12:35:09.23 ID:iyxtQr0X0

餅博士だらけだね
参考になるよ
たくさんあるとどうしても飽きちゃうしね



65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:47:13.48 ID:InqcyUkGO

>>63
うちは田舎で本家だから
年に何度か餅つきまくる
つくときに入れたいものをいるからね無限のバリエーション
年末は
白餅(プレーン)
海苔餅(青海苔)
海苔豆餅(青海苔、大豆)
豆餅(大豆)
落花生餅
黒豆餅
青豆餅
とかついたな



68 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 13:04:43.03 ID:iyxtQr0X0

>>65
すげえwwwwwww
モチ祭りwwwwwwwww



70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 13:13:12.48 ID:InqcyUkGO

>>68
お供えの鏡餅以外は
全部、ビニール袋に入れ分けて
のして板状にしてあるから
カビにくいし
食べられなくなるまで
包丁で簡単に切れるぜ


71 ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs 2014/01/04(土) 13:20:06.51 ID:iyxtQr0X0

>>70
そんだけバリエーションあるなら飽きずに延々食べられそうだね



72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 13:36:34.51 ID:InqcyUkGO

>>71
たが飽きて
カビにくいだけで長期放置するとカビるから
燃えるごみ

最近はその前に上記の干し餅にして
揚げ餅にシフト


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:45:00.65 ID:tFefzwlR0

バター餅食いたい


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:49:11.51 ID:v2Bg/RXW0

青海苔か、今度やってみよう


73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 13:43:26.59 ID:luXTC8n/0

磯辺にチーズ挟むと美味しいんよ


74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 14:06:36.09 ID:t2Ehlc9t0

塩じゃないの?揚げ餅って


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 12:23:14.11 ID:ZmWlb7Ic0

揚げ餅うどんとかあるからね
実に旨し



遠藤製餡 ゼロカロリーきなこわらびもち 125g×6個
遠藤製餡 ゼロカロリーきなこわらびもち 125g×6個



お勧め記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厳選お勧めサイト様の最新記事