1 ファイナルカット(家) 2013/09/12(木) 10:07:49.20 ID:iandwHP10
カップ焼きそば『ペヤング』は1975年に発売されたまるか食品のヒット商品である。
液体ソースに四角い容器と昔から変わらない味が人気の秘訣。関東圏を中心に発売していたが、今では関西でも発売されている。
そんな『ペヤング』をより愛し、より美味しくたべる“ペヤンガー”なる者がいる。
“ペヤンガー”は『ペヤング』の調理工程が少し異なり、無駄なくおいしく食べることをモットーとしている。
では“ペヤンガー”はどのような調理工程で『ペヤング』を作るのか。
今回は手元にあった『ペヤング 豚の生姜焼き風やきそば』で試してみることにした。
ペヤンガーとは……
・かやくを麺の下に入れる。
・湯切り口の爪を先に空けておく。
・お湯を入れて温めてる際にソースをフタの上に置いて温める。
・温める時間は3分ではなく2分30秒。
・湯切りする際にシンクが「ボン」となっても驚かない。
・湯切り後に蓋に麺が付いてたらデコピンで落とす。
・ソース袋は細めに開けてまんべんなくかける。
ペヤンガーになると上記の項目くらい常識となる。
更にマスターペヤンガーとなると、ソースを既製品に変えてアレンジするなど飽きのこない味わい方もしているようだ。
もしペヤングをもっと美味しく食べたいという人は上記の工程を真似してみてはどうだろうか。
自称“ペヤンガー”になれるかもしれないぞ。
またこの技はほかのカップ焼きそばでも応用が利くのである。
ちなみに『ペヤング 豚の生姜焼き風やきそば』はうまかった。
http://snn.getnews.jp/archives/155771
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378948069/l50
10 グロリア(やわらか銀行) 2013/09/12(木) 10:13:10.96 ID:3LRk4elP0
かやくを麺の下に入れるのは気づかなかった。
14 キャプチュード(関西・北陸) 2013/09/12(木) 10:14:08.25 ID:GhDVOQNeP
あの激辛はふざけ過ぎ
度を越えてる
度を越えてる
273 ジャンピングエルボーアタック(庭) 2013/09/12(木) 16:20:59.90 ID:2O4Uf+dB0
>>14
あれが本来の激辛だろ
最近は名ばかりの辛口が多過ぎる
あれが本来の激辛だろ
最近は名ばかりの辛口が多過ぎる
17 アイアンクロー(兵庫県) 2013/09/12(木) 10:14:53.01 ID:ctjXY5v30
違う
2分15秒だ
2分15秒だ
136 アキレス腱固め(神奈川県) 2013/09/12(木) 11:10:28.69 ID:uIP931aX0
>>17
だな
湯切りにかかる時間と湯切り後に残る水分、
それからソース自体の水分を考えるとそれくらいになる
その後ソースを混ぜてからもう一度フタをして1分ほど蒸らして麺に馴染ませる
だな
湯切りにかかる時間と湯切り後に残る水分、
それからソース自体の水分を考えるとそれくらいになる
その後ソースを混ぜてからもう一度フタをして1分ほど蒸らして麺に馴染ませる
222 ダイビングエルボードロップ(埼玉県) 2013/09/12(木) 14:19:12.42 ID:2y9W3rgs0
>>17
なかなか分かってるじゃないか
なかなか分かってるじゃないか
27 キン肉バスター(四国地方) 2013/09/12(木) 10:17:28.11 ID:fSg6E5Iv0
俺はソース先入れほうを提案したい
43 ラ ケブラーダ(茸) 2013/09/12(木) 10:23:19.43 ID:ogEFRhbG0
プール上がり15分以内に食うペヤングは格別
89 魔神風車固め(チベット自治区) 2013/09/12(木) 10:45:15.02 ID:jAwMfJfi0
>>43
それを知るものが他にもいるとは。
プールの売店のピックアップとペヤングはガチ
それを知るものが他にもいるとは。
プールの売店のピックアップとペヤングはガチ
72 サソリ固め(dion軍) 2013/09/12(木) 10:38:14.53 ID:rSO9NCA00
湯切りで、最後の一滴まで出すテクニック
傾けて湯切り口から自然に出してポタポタ出る状態になったら
カップを振るのではなく、湯切り口を下にして素早く上へ移動させる
気圧の変化でスーッと出るので、静かに下に戻してまた素早く上に移動
これを繰り返す
傾けて湯切り口から自然に出してポタポタ出る状態になったら
カップを振るのではなく、湯切り口を下にして素早く上へ移動させる
気圧の変化でスーッと出るので、静かに下に戻してまた素早く上に移動
これを繰り返す
82 ラダームーンサルト(北海道) 2013/09/12(木) 10:43:19.97 ID:YbJqiqB30
子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
116 アイアンクロー(東京都) 2013/09/12(木) 10:55:34.45 ID:sdtTTC1g0
>>82
何回見ても1トンで吹いちゃう
何回見ても1トンで吹いちゃう
145 かかと落とし(SB-iPhone) 2013/09/12(木) 11:16:52.43 ID:8oeFVp1ei
>>82
これホント名作だよな
これホント名作だよな
274 断崖式ニードロップ(庭) 2013/09/12(木) 16:21:30.21 ID:4eY/r+0s0
>>82
これ見に来た
これ見に来た
106 キャプチュード(SB-iPhone) 2013/09/12(木) 10:51:49.56 ID:O1HuGnpdP
かやくを麺の下にいれるのって普通にみんなやってると思ってた。
持ち家の人は湯きりする時には水道出しっ放しにしてお湯が直で排水口に流れないようにしよう。
あと、湯きりの時にしつこく振ってお湯を出すのもあまり良くないらしいな。適度な蒸れが必要らしい
持ち家の人は湯きりする時には水道出しっ放しにしてお湯が直で排水口に流れないようにしよう。
あと、湯きりの時にしつこく振ってお湯を出すのもあまり良くないらしいな。適度な蒸れが必要らしい
122 ムーンサルトプレス(庭) 2013/09/12(木) 10:57:22.32 ID:L7h99NiE0
>>1
>ソースを既製品に変えてアレンジするなど
ソース変えたら最早「ペヤング」とは言えない様な気がするんだけど。
>ソースを既製品に変えてアレンジするなど
ソース変えたら最早「ペヤング」とは言えない様な気がするんだけど。
129 魔神風車固め(関西地方) 2013/09/12(木) 11:03:43.38 ID:U9vyHowA0
ペヤングの激辛は結構まともだと思ったけどな
ただ辛いだけでなくちゃんと旨辛かった
ただ辛いだけでなくちゃんと旨辛かった
167 ラ ケブラーダ(岐阜県) 2013/09/12(木) 11:37:48.76 ID:Q+0WUptC0
ペヤングは2分半でも長い
1分半から湯を切り始めてその後1分蒸らすくらいでちょうどいい
1分半から湯を切り始めてその後1分蒸らすくらいでちょうどいい
181 ラ ケブラーダ(岐阜県) 2013/09/12(木) 11:50:38.46 ID:Q+0WUptC0
ペヤングは湯切り口が不便と言われるけど
昔のカップ焼きそばはみんなあんな風だったから俺は大して気にならないな
ロゴも含めペヤングは全てにおいて化石のような存在であってほしい
昔のカップ焼きそばはみんなあんな風だったから俺は大して気にならないな
ロゴも含めペヤングは全てにおいて化石のような存在であってほしい
184 男色ドライバー(芋) 2013/09/12(木) 11:53:39.84 ID:r9B7FthM0
>>181
本当はカップヌードルも化石であって欲しかったんだけどな
残念だよ
本当はカップヌードルも化石であって欲しかったんだけどな
残念だよ
197 バックドロップ(東京都) 2013/09/12(木) 12:30:35.11 ID:I9okxumeP
プロはお湯は2分で切る
お湯を切ったら、そこから1分放置
お湯を切ったら、そこから1分放置
199 トペ スイシーダ(栃木県) 2013/09/12(木) 12:37:06.24 ID:3rONDRor0
1分半で湯切りしてソース混ぜてから1分放置
これでちょうど良い硬さの麺でソース吸って馴染んでる
これでちょうど良い硬さの麺でソース吸って馴染んでる
227 スパイダージャーマン(芋) 2013/09/12(木) 14:35:31.63 ID:qdY1nLsm0
他と比べて旨いのかと言われるとそうでもない
でもペヤングを食べているという満足感は得られる
でもペヤングを食べているという満足感は得られる
239 ファルコンアロー(東京都) 2013/09/12(木) 14:50:15.81 ID:gJMAgc8U0
深夜に背徳感を伴いながら食べるぺヤングは格別
確実に太る、健康に悪そうで寿命も縮まりそう
そう重いながら食べると絶対においしい
こういうとき、ぺヤング以外のソース焼きそばしか
売っていなかったりすると絶望のどん底
ぺヤング以外なら食べる理由は無い
確実に太る、健康に悪そうで寿命も縮まりそう
そう重いながら食べると絶対においしい
こういうとき、ぺヤング以外のソース焼きそばしか
売っていなかったりすると絶望のどん底
ぺヤング以外なら食べる理由は無い
281 アイアンクロー(千葉県) 2013/09/12(木) 16:37:48.15 ID:A8isO2KY0
締めにフライパンで軽く炒めるのは邪道?
358 アイアンクロー(芋) 2013/09/12(木) 21:47:05.39 ID:tYgcX7Sm0
超大盛りの時は半分くらい食べたら
味を変えるためマヨを投入してる
面の滑りも滑らかになってgood
味を変えるためマヨを投入してる
面の滑りも滑らかになってgood
367 腕ひしぎ十字固め(家) 2013/09/12(木) 21:54:57.76 ID:5tmvHeSn0
具が隅に溜まっちゃうんだけどどうすればいいの
371 バーニングハンマー(dion軍) 2013/09/12(木) 22:07:13.59 ID:ELwgR+T/0
>>367
なるべく混ぜながら食べるしかないと思ってる
もし対策があるなら知りたいね
なるべく混ぜながら食べるしかないと思ってる
もし対策があるなら知りたいね
ぺヤング 激辛やきそば 118g×18個

「とりあえず辛くしときましたー」ってだけの商品。
辛さは問題なかったけど、二度と食わないわ。