1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:01:04.87 ID:HJJg6JAE0

たつかな?


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:01:50.80 ID:rBuBFVsQ0

続けたまえ


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:02:55.56 ID:HJJg6JAE0

たったか
では、用意するもの
・卵二個
・砂糖大さじ4~6
・牛乳
・バニラエッセンス(あれば)
という所でしょうか
1


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345370464/
2 ◆qh43W8URXaxR 2012/08/19(日) 19:01:24.97 ID:WYL0YnJo0

シャーベット?


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:03:25.26 ID:HJJg6JAE0

>>2
出来損ないの爽と思ってくれればありがたい



8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:05:37.77 ID:HJJg6JAE0

まず卵黄と卵白をわけます
これが結構難しい…
8



9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:05:44.63 ID:kpQTww0Qi

wktk


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:08:38.30 ID:HJJg6JAE0

このわけた卵黄は冷蔵庫で避難させとく
それでもう一つの卵白はボールにいれてメレンゲを作るんだけど
その時に暑い部屋や手慣れてないのに泡立て器とかでやると中々泡立たないし泡立つ気配が無いので注意

自分は楽したい+泡立てるの下手ということで全自動泡立て器を使用
12



13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:10:06.77 ID:HJJg6JAE0

見てくれる人が多くてありがたい…!

で、ツノがたつまでメレンゲを泡だてる
でも混ぜすぎには注意な
ゴワゴワしてヤバい
13



14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:13:19.53 ID:HJJg6JAE0

だいたいツノがたったら卵と砂糖をメレンゲたんにブチ込むッ!

今回あっさりということで甘党の自分にはちょっと少なめに砂糖(黒糖)を入れた
一応ハチミツで作った方が美味しいしピザ防止かも

14



16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:15:26.16 ID:HJJg6JAE0

やっぱ見てくれてる人いないかな?
需要ないもんな…でも気にせず続けちゃう‼

ちなみにこの時ココアパウダーや抹茶をいれるとチョコアイスになったり抹茶アイスになる
でもチョコチップとか苺みたいな固形物をいれるのはやめといた方がいいかも



15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:14:46.59 ID:/F2cD+yq0

メレンゲ作るときに砂糖打ち込まなくていいのん?


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:16:20.02 ID:HJJg6JAE0

>>15
卵入れる時に入れるからおっけー…かな
できるだけカロリー抑えたいので(´・ω・`)



20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:18:12.77 ID:HJJg6JAE0

んで卵達とメレンゲを混ぜる
混ざったらこんな感じ!ちょっとアイスっぽくなってきたかも?

20



21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:21:36.31 ID:HJJg6JAE0

とりあえず牛乳は放っておいて型にいれて冷凍室に30分寝かす
この時型に入れずにボールにラップかけていれてもおk
21



22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:24:37.48 ID:HJJg6JAE0

三十分したら冷凍室から取り出す
多分まだドロドロなはず
そこにハブられてた牛乳を注いでかき混ぜる
そして再び冷凍室に放り込む
22



23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:26:22.46 ID:HJJg6JAE0

やべぇwwww人いないwwww
そこから何回か冷凍室からとりだしてちょくちょくかき混ぜること三時間…
こんな感じになりました(´・ω・`)
23



24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:27:16.37 ID:f/C+ARoE0

バニラエッセンスいつ投入?


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:28:58.40 ID:HJJg6JAE0

>>24
忘れてた…‼
卵黄を入れる時に同時ですね



25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:28:20.87 ID:HJJg6JAE0

味はザクザクした爽みたいな感じ
牛乳を減らしたら多分濃厚になると
逆に牛乳を多くしたらあっさり風味になるかな?



28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:29:43.79 ID:SoYZEuSE0

ふつうにうまそう


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:29:47.44 ID:f/C+ARoE0

産休 作ってみる


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/19(日) 19:31:07.94 ID:HJJg6JAE0

>>28
>>29
ありがとう‼嬉しいわ!
結構美味しいので作ってみてくれ!
30



貝印 アイスクリームメーカー DL0272
貝印 アイスクリームメーカー DL0272

お勧め記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厳選お勧めサイト様の最新記事