1: ばーど ★ 2018/06/19(火) 10:41:38.33 ID:CAP_USER9.net
(略)
まるか食品「ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX」。関東地方で6月18日から、関東以外では7月9日から発売される。「ペヤングソースやきそば」の約4倍のサイズという、かつてない容量と大きさを実現させたとうたう。内容量は439g(!)で、2142kcal(!)。調理に使うお湯の量も1300ml(!)。
全文はソースで
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/415/415779/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529372498/
2: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:42:56.97 ID:CVOZpUIu0.net
食べてる内に飽きそうな量だな
41: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:51:14.88 ID:Er6QNEda0.net
>>2
最初はソースで
食べ飽きたらマヨネーズ追加
さらに酢を投入
最後に一味唐辛子
最初はソースで
食べ飽きたらマヨネーズ追加
さらに酢を投入
最後に一味唐辛子
4: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:44:42.45 ID:jgMr+2cK0.net
食ってるうちに冷めるだろ
11: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:46:07.91 ID:Ws0UHttb0.net
塩分カットした奴だせばいいんじゃね?
26: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:48:31.53 ID:bx6tOcDw0.net
>>11
これなんだよ
カロリーはいいから塩分超少ないインスタント麺出してほしい
何故出さないんだろ
塩分入れないと作れないのかな
これなんだよ
カロリーはいいから塩分超少ないインスタント麺出してほしい
何故出さないんだろ
塩分入れないと作れないのかな
108: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:01:33.39 ID:3hhn/vWCO.net
>>26
2.5gくらいのみたな
保存にはあんまり関係無さそうだし単純に不味くて売れないからじゃね
2.5gくらいのみたな
保存にはあんまり関係無さそうだし単純に不味くて売れないからじゃね
116: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:02:53.50 ID:bIx2r0/70.net
>>26
塩っけがないインスタント麺とか、クソ不味いと思う
生タイプ系なら行けそうな気はするが
塩っけがないインスタント麺とか、クソ不味いと思う
生タイプ系なら行けそうな気はするが
127: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:04:40.52 ID:c4CGNIZK0.net
>>26
売れないから売らないんだよ
健康志向の人はそもそもカップ?たべないから
売れないから売らないんだよ
健康志向の人はそもそもカップ?たべないから
18: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:47:28.50 ID:TmVey6Hv0.net
2100は凄いなw
36: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:50:09.34 ID:5KcPq63w0.net
持ってるケトルじゃあ1Lまでしかお湯沸かせんわ
43: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:51:44.73 ID:8GvSYIt+0.net
>>1
貧乏人の味方じゃん。
貧乏人の味方じゃん。
49: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:52:47.48 ID:vvYc4usc0.net
メロンクーヘンよりカロリー高いの?
55: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:54:31.37 ID:bRR8HoQ20.net
災害時の非常食には最適だな。
一度に家族4人分調理できる。
一度に家族4人分調理できる。
59: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:55:28.05 ID:CVOZpUIu0.net
>>55
水使いすぎだから災害用には不向きなんじゃね?
1回1.3リットル使うし
水使いすぎだから災害用には不向きなんじゃね?
1回1.3リットル使うし
56: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:54:58.05 ID:plFJEHPB0.net
あのソースを4袋飲むのと同じことか
さすがに身体に惡そうだ
さすがに身体に惡そうだ
57: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:55:07.62 ID:17yEq9ve0.net
途中で気持ち悪くなって吐きそうだな
76: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:57:05.26 ID:CVOZpUIu0.net
中身8個ぐらいの小分けだったら面白かったのに
一気に食うも良し、小分けにして小腹満たすのにも良しみたいな感じで
一気に食うも良し、小分けにして小腹満たすのにも良しみたいな感じで
89: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:59:00.97 ID:7WDZooJc0.net
1人で喰わなければならぬ
とは書いてないんだから
複数人で喰えば良いではないか。
とは書いてないんだから
複数人で喰えば良いではないか。
91: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 10:59:07.04 ID:8OmjRfEW0.net
一個だけなら食ってみようかなと思ってる
健康健康で食いたいもん食わないのはアホらしい
健康健康で食いたいもん食わないのはアホらしい
103: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:00:26.93 ID:5ceQXaKV0.net
家族でシェアして食うならいいかもな
109: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:01:52.00 ID:2EKVA7910.net
大きいサイズの買ったら、普通のが2つはいってるだけでがっかりした記憶が
120: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:03:25.56 ID:tpHgRfjQ0.net
2倍サイズので十分だわ、誰が求めてるんだこんなの
123: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:04:03.98 ID:wNExo5zv0.net
買おうと思ったが
どう考えても食べ切れない、食い物を無駄にすると思ったんで買わなかった。
どう考えても食べ切れない、食い物を無駄にすると思ったんで買わなかった。
125: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:04:35.16 ID:0ekn74j00.net
塩分ワロタ
136: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:07:01.45 ID:Vd9mL8tt0.net
1食でオーバーしとるやないか
麺減らしてソースだけ濃くなんて事出来そうだけど
麺減らしてソースだけ濃くなんて事出来そうだけど
144: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:07:52.44 ID:2YBrrTbf0.net
湯戻しして麺だけフライパンで野菜と共に炒めるかの
147: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:08:34.21 ID:KL6ffnkc0.net
これソースのカロリーすごそうだな。
157: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:09:29.79 ID:gAwLD9gv0.net
これを食える若さが羨ましい
超大盛が限界になった今日この頃
超大盛が限界になった今日この頃
166: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:10:44.75 ID:gyyymiSF0.net
これは一個買って家族でシェアするような同じ釜の飯を食う的な食べ物だよ。
まさか1人で一個食べるつもりじゃないだろうな、君ら。
まさか1人で一個食べるつもりじゃないだろうな、君ら。
168: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:11:02.14 ID:doHBR5wq0.net
こういうのって食ってる途中で冷めちゃうからヤダ
171: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:11:44.49 ID:xEnVxGyL0.net
>>168
プロ認定
プロ認定
175: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:12:22.61 ID:i52IYe0p0.net
パーティー用だろ?
今回の変なペヤングではイカのやつが一番うまかったかな
今回の変なペヤングではイカのやつが一番うまかったかな
215: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:16:24.56 ID:ADqFv3K60.net
勢いで買ってしまったが食べ時に困る
どうしよう・・・
どうしよう・・・
221: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:17:50.03 ID:qgpgS2II0.net
>>215
人数いるときにフライパンで作るとええど。
人数いるときにフライパンで作るとええど。
233: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火) 11:18:58.13 ID:QAqtw70P0.net
パーティー料理じゃね?
テーブルの真ん中にドンと置いてみんなで取り分ける
テーブルの真ん中にドンと置いてみんなで取り分ける
ペヤング ソースやきそば超超超大盛GIGAMAX 16個入り

ニコニコでタイムアタックとかあったけど、これもやるのかな?