1: ばーど ★ 2018/04/25(水) 18:01:57.76 ID:CAP_USER9.net
https://news.careerconnection.jp/?p=53320
小さなお子様をお連れの喫茶室ご利用のお客様へのお願い:炎上覚悟で申し上げます。大きなお声を出したり、走り回るなどのお子様の行為が周囲のお客様へ多大なご迷惑となっている場合がございますので、くれぐれもご注意の程何卒お願い申し上げます。 pic.twitter.com/gzrH0SJmiE
— 銀座ウエスト (@ginzawest) 2018年4月24日
昔銀座は特別な場所でした。銀座へ行く時のために、親が銀座ワシントンの靴とヤングエージの服をわざわざ買ってくれたのを思い出します。今銀座も特別な場所ではなくなってしまいましたが、ウエストはそういう場所になりたいと思っています。
— 銀座ウエスト (@ginzawest) 2018年4月24日
昨日のツイートに対し多くの肯定的なご意見を頂きありがとうございます。年齢制限してはとのご意見もございましたが、就学前とおぼしきお子様がアイスクリームの器を前にきちんと足を揃え、少し緊張してお座りになっているのは微笑ましいものです。こんな素敵なお客様を締め出す事は出来ません。 pic.twitter.com/iMATOxbPEU
— 銀座ウエスト (@ginzawest) 2018年4月25日
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524646917/
2: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:02:34.03 ID:G6bV+z/10.net
潔い。支持する
3: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:02:48.38 ID:/Nwh1VKU0.net
ツイッターじゃなくて、直接言えよwww
132: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:16:51.16 ID:oC9MmDzz0.net
>>3
静かにできないお客様はご遠慮させていただいております
って直接言えば済むことだよね
静かにできないお客様はご遠慮させていただいております
って直接言えば済むことだよね
163: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:19:49.92 ID:qD/UNS3z0.net
>>3
わざわざ来た客を毎回断るより、最初からそういう店だと周知させた方がいいに決まってるだろアホか
わざわざ来た客を毎回断るより、最初からそういう店だと周知させた方がいいに決まってるだろアホか
210: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:23:07.58 ID:dvmGl6Ru0.net
>>3
そう言う奴は直接言われると逆ギレする
そう言う奴は直接言われると逆ギレする
247: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:25:49.53 ID:jvLCvYqY0.net
>>3
今の時代顔を晒されるならまだしも
さされる可能性あるからなあ
基地外に直接触れないのが得策
今の時代顔を晒されるならまだしも
さされる可能性あるからなあ
基地外に直接触れないのが得策
438: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:45:01.27 ID:RHV1VgdF0.net
>>3
他の客の前でそんなことを言ったら恥をかかせることになるだろ
顔も名前も出さないのは優しさだよ
他の客の前でそんなことを言ったら恥をかかせることになるだろ
顔も名前も出さないのは優しさだよ
5: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:02:58.49 ID:Bc3FttTd0.net
じゃあ、入店禁止にしろよ
客にマナーを説くなんて
何様だよ
しねよ
客にマナーを説くなんて
何様だよ
しねよ
9: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:03:41.52 ID:2BF71kjJ0.net
>>5
バカ親発見
バカ親発見
49: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:08:39.90 ID:Eooat6d20.net
>>5
釣れますか?
釣れますか?
56: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:09:12.05 ID:wI5my/4z0.net
>>5
こういう奴がいるから店も大変だ
こういう奴がいるから店も大変だ
99: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:14:14.14 ID:+ecjGTUJ0.net
>>5
店によってはマナーとか店に合わない服装で入店禁止あるの当たり前やで
店によってはマナーとか店に合わない服装で入店禁止あるの当たり前やで
115: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:15:30.67 ID:AE5sjaC/0.net
>>5
マナーがなってない客をお断りするのは店の当然の権利だぞ
マナーがなってない客をお断りするのは店の当然の権利だぞ
141: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:17:37.38 ID:iCwd2ssG0.net
>>5
炎上覚悟で申し上げるなよ・・
炎上覚悟で申し上げるなよ・・
181: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:21:17.30 ID:sCNcbiLB0.net
>>5
本来は客が店を選べるように店も客を選べるんだよ
今回の事を将来の糧にしろよ
本来は客が店を選べるように店も客を選べるんだよ
今回の事を将来の糧にしろよ
10: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:03:42.15 ID:P4o7ZZ7u0.net
こういうド正論に噛み付くバカってほんとキモい
11: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:03:51.37 ID:EGXMIK0U0.net
こんなことでも炎上覚悟せないかんか?
12: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:03:52.43 ID:FdPvE3t90.net
いやまじで最近の親は全然注意しない
13: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:03:57.22 ID:g2RJYVE+0.net
ウエストの喫茶室って声も密めるくらいに静かなのに
あそこで子連れがギャーギャーするってすごーい
その神経がわからないわー
あそこで子連れがギャーギャーするってすごーい
その神経がわからないわー
164: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:20:08.14 ID:B/yxlkyo0.net
>>13
美術館や博物館に大泣きの乳児をベビーカーでとかギャーギャー幼児を連れてきて平気な親がかなりいるくらいだもんね
ほんとに神経がわからない
美術館博物館の係員も、大人だけの客にはすぐ飛んできて注意するのに(白線を踏んだとか、時計見るのに一瞬携帯を出したとか)
騒ぎまくる子供放置の親には絶対に一言も注意しないし
美術館や博物館に大泣きの乳児をベビーカーでとかギャーギャー幼児を連れてきて平気な親がかなりいるくらいだもんね
ほんとに神経がわからない
美術館博物館の係員も、大人だけの客にはすぐ飛んできて注意するのに(白線を踏んだとか、時計見るのに一瞬携帯を出したとか)
騒ぎまくる子供放置の親には絶対に一言も注意しないし
26: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:05:36.70 ID:Q1wCRaF00.net
間違ったこと言ってないよ。
自分も子持ちだけど、敷居の高そうな所に小さな子は連れて行かない。喫茶室なんて大人の空間でしょうよ。
自分も子持ちだけど、敷居の高そうな所に小さな子は連れて行かない。喫茶室なんて大人の空間でしょうよ。
47: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:08:12.62 ID:AjvH2F5x0.net
いいね!
今度シュークリームセット食べに行くわ
今度シュークリームセット食べに行くわ
51: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:08:43.29 ID:jhRLjoOYO.net
>>1
わかりました
気をつけます
わかりました
気をつけます
72: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:11:23.13 ID:BF8iia620.net
ウエストのホットコーヒーはうまい
86: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:12:46.12 ID:CBeg7EnHO.net
こんな事炎上覚悟で身構えて言わないといけない国があるらしい
131: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:16:38.70 ID:cjNNiWjF0.net
>>86
海外もそこまで変わらんだろ
海外もそこまで変わらんだろ
88: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:12:56.97 ID:UrXDW+ZN0.net
アシ先の漫画家先生の子供が4歳の頃、外出に子供を伴う時は何日も前からこれこれこういう場所に行くからお父さんのいうことを聞いてお行儀良くしないとすぐに連れて帰るからなと言い聞かせてるのを見た
実際ぐずったりすると帰って来てたから厳しいお父さんだなと思ってたけど、どんな時も子供だから分からないと言い訳せずにきちんと説明して子供を納得させてた
子供だって親がきちんと話してやればいいこと悪いことが子供なりに分かるし、分かれば不必要に騒いだりはしないんだよな…
実際ぐずったりすると帰って来てたから厳しいお父さんだなと思ってたけど、どんな時も子供だから分からないと言い訳せずにきちんと説明して子供を納得させてた
子供だって親がきちんと話してやればいいこと悪いことが子供なりに分かるし、分かれば不必要に騒いだりはしないんだよな…
93: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:13:31.06 ID:FdW3+Ucw0.net
客の質は店が選んで良いんだよ
誰でもお客は神様って訳じゃない
誰でもお客は神様って訳じゃない
109: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:14:52.06 ID:i0YRteVa0.net
なんと素敵なお店
今度ウドン食べに行くわ
今度ウドン食べに行くわ
118: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:15:54.74 ID:SxTpEIdY0.net
品の悪いガキを連れてくる品の悪い親はお断りってことだな
133: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:16:52.97 ID:kynHaDvW0.net
叱らない親多すぎだよな。
子供が走り回ろうが大声出そうが知らん顔の放し飼い。
その癖こういう話が出ると寛容性が無いだの子育てし辛いだの勝手なことばかり言う。
子供が走り回ろうが大声出そうが知らん顔の放し飼い。
その癖こういう話が出ると寛容性が無いだの子育てし辛いだの勝手なことばかり言う。
144: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:17:55.38 ID:2L+PSnke0.net
高いレストランなんかは子連れ禁止にしてる所があるけど、そこも同じ様に倣えばいいと思う。
こういう提起は賛否両論あるんだから、わざわざ呼び掛けなくてもと思う。
こういう提起は賛否両論あるんだから、わざわざ呼び掛けなくてもと思う。
156: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:19:04.73 ID:+ecjGTUJ0.net
>>144
できてる店主の居酒屋ならたとえ常連でも子供連れ禁止にしてて好感持てるわ。
まあほんまはそれが当たり前なんだが
できてる店主の居酒屋ならたとえ常連でも子供連れ禁止にしてて好感持てるわ。
まあほんまはそれが当たり前なんだが
153: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:18:59.91 ID:+Nu5uUB70.net
>>1
これは上手い言い方
これは上手い言い方
185: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:21:31.10 ID:LopqPqRn0.net
店によっては騒ぐがきお断りって貼ってあるからそういうところにいくと落ち着く。
214: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:23:27.30 ID:Tk3JFQXJ0.net
正論
この流れを後押しせねばならん
この流れを後押しせねばならん
222: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:24:27.80 ID:gABnLsS50.net
覚悟してるところを炎上させるのは無理だ
223: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:24:32.15 ID:ckaUYCEO0.net
こういう事をわざわざ言われないと気付かないアホ親がそれだけ多いって事だろ。
224: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:24:34.20 ID:0QV+vVY10.net
最近じゃ、ファミレスで縄跳びしてるガキもいるからな
よっぽど酷いんだろう
よっぽど酷いんだろう
231: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:24:59.22 ID:wglIQxKu0.net
お店や静かにすべきところへ子どもを連れていくときは、必ず静かにするように、きちんとして離れないように言ってからにしていたな
どんな小さくてもちゃんとわかるよ
今は共働きが増えて、平日は保育園+祖父母やシッターさんに任せっきりで、自分の子どもの行動パターン解ってない親が多い
どんな小さくてもちゃんとわかるよ
今は共働きが増えて、平日は保育園+祖父母やシッターさんに任せっきりで、自分の子どもの行動パターン解ってない親が多い
253: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:26:20.88 ID:dkM3tas00.net
店内で走り回るな、年齢制限はムリ
飲食店として当たり前のこと言ってるだけだ
飲食店として当たり前のこと言ってるだけだ
282: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:28:44.85 ID:SGjE86MH0.net
銀座ウエストに限らん
食事するとこでは当たり前にしろ
食事するとこでは当たり前にしろ
283: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:28:51.67 ID:EYaeIJ+q0.net
当たり前のことを言うのにここまでへりくだらなきゃならんとか・・・
一体何がおかしくなってるんだろうな
一体何がおかしくなってるんだろうな
288: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:29:14.41 ID:ibzBL5Q40.net
直接言ったら店の中で騒ぎだしそうだしな
しかもさんざん騒いだあと、それこそtwitterであることないこと言いそうだし
牽制として良い対応じゃね?
しかもさんざん騒いだあと、それこそtwitterであることないこと言いそうだし
牽制として良い対応じゃね?
298: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:30:57.03 ID:p2ufMnm+0.net
子どもの問題じゃなくて大人の問題だよねこれ
346: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:34:28.55 ID:2BF71kjJ0.net
>>298
まあそうだね
公の場所では騒がないって言う最低限の注意もできないバカ親が増えてるのがほんとに問題
まあそうだね
公の場所では騒がないって言う最低限の注意もできないバカ親が増えてるのがほんとに問題
314: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:32:05.01 ID:yZWb92mT0.net
本店のみのシュークリーム美味しいよね
6: 名無しさん@1周年 2018/04/25(水) 18:03:15.24 ID:XnS7DfF50.net
店とお客様を大事にしてるのが伝わってくるな
「言葉にできる」は武器になる。
