1: ばーど ★ 2018/03/26(月) 15:08:48.27 ID:CAP_USER9.net
「Waffle Double Down」
カナダのケンタッキーフライドチキン(KFC)が、チキンフィレでワッフルを挟んだ新メニュー「Waffle Double Down」を発売します。すごい組み合わせだ。
2018年03月25日 22時00分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/25/news027.html

カナダのケンタッキーフライドチキン(KFC)が、チキンフィレでワッフルを挟んだ新メニュー「Waffle Double Down」を発売します。すごい組み合わせだ。
2018年03月25日 22時00分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/25/news027.html

Coming soon. 03.26.18. pic.twitter.com/aAhtcbu6Wr
— KFC Canada (@kfc_canada) 2018年3月23日
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522044528/
3: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:10:09.39 ID:FMKBE/zg0.net
わっふるわっふる
6: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:10:25.62 ID:OjJPkLHJ0.net
旨そう
9: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:11:06.61 ID:UiwjX2NL0.net
本国エゲレスではトーストサンドイッチというのがあってだな
バタートーストを食パンで挟んだやつだ
バタートーストを食パンで挟んだやつだ
15: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:13:19.57 ID:j9HRu8Oy0.net
>>9
ラーメンライスを笑えないね…。
ラーメンライスを笑えないね…。
16: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:13:20.78 ID:GuR4ap330.net
>>9
焼きそばパンて結構近くない?
小麦製品+小麦製品だし
焼きそばパンて結構近くない?
小麦製品+小麦製品だし
141: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:27:18.99 ID:A0bXm3El0.net
>>16
十勝にスパゲティサラダ挟んだサンドイッチがあったな
十勝にスパゲティサラダ挟んだサンドイッチがあったな
21: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:14:05.10 ID:a/YXazfC0.net
>>9
チャーハンおかずに飯を食うみたいな
ところでエゲレスはなんの本場なの
チャーハンおかずに飯を食うみたいな
ところでエゲレスはなんの本場なの
128: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:03:15.17 ID:7fFNtUDi0.net
>>21
そりゃサンドイッチの本場に決まっとろう
そりゃサンドイッチの本場に決まっとろう
90: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:37:20.42 ID:fLQN6GGm0.net
>>9
日本でいうと、おにぎりの具が焼きおにぎりみたいなものか
味や食感的にはありかも知んないね
日本でいうと、おにぎりの具が焼きおにぎりみたいなものか
味や食感的にはありかも知んないね
105: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:43:01.15 ID:9mxqmBrw0.net
>>9
おおー
ちょっと作ってみたくなったw
おおー
ちょっと作ってみたくなったw
108: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:44:09.38 ID:65WNsneG0.net
>>9
炒飯をオカズに飯食うようなもんかw
炒飯をオカズに飯食うようなもんかw
114: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:50:12.29 ID:mjZroF0R0.net
>>108
味濃いめの炒飯をおかずに白米おいしいよ!幸せ!
糖質は気にしない
味濃いめの炒飯をおかずに白米おいしいよ!幸せ!
糖質は気にしない
10: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:11:51.34 ID:YJ/0p5Sy0.net
ワッフルって甘いんじゃないの?
134: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:10:42.47 ID:R57oXUH10.net
>>10
ワッフル自体を甘くしなくてもメープルシロップ使ったソースって書いてあるから甘いのは確定
なお肉料理に甘いソースを合わせるのは割とメジャー
ただ日本人の口には合わない
ワッフル自体を甘くしなくてもメープルシロップ使ったソースって書いてあるから甘いのは確定
なお肉料理に甘いソースを合わせるのは割とメジャー
ただ日本人の口には合わない
28: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:15:15.09 ID:7vTgNGYO0.net
肉でパン挟んだ感じか
36: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:17:32.66 ID:8QG41p+50.net
きれい好きとかいうのじゃなく、肉に甘いものを合わせるセンスが日本と違う
肉にジャムとかもあるし、焼いたバナナも向こうじゃよく食うし
肉にジャムとかもあるし、焼いたバナナも向こうじゃよく食うし
41: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:18:54.36 ID:j9HRu8Oy0.net
>>36
蒲焼きとか照り焼きは甘くね?
蒲焼きとか照り焼きは甘くね?
44: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:20:10.04 ID:8QG41p+50.net
>>41
ジャムレベルの甘さじゃないでしょ
ジャムレベルの甘さじゃないでしょ
55: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:23:41.77 ID:b/MVWEA+0.net
>>44
自転車ロードの選手がご飯にジャムかけて食べたとか聞いたなあ
自転車ロードの選手がご飯にジャムかけて食べたとか聞いたなあ
116: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:51:48.65 ID:1+9QgWG20.net
>>55
ロードレーサーはレース当日の朝ごはんに
8枚切りの食パンにジャム1瓶挟んで食べる。
それを何枚も食べて肝臓に糖を貯め込む。
ロードレーサーはレース当日の朝ごはんに
8枚切りの食パンにジャム1瓶挟んで食べる。
それを何枚も食べて肝臓に糖を貯め込む。
121: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:55:37.33 ID:mjZroF0R0.net
>>116
丸いパンの中身くりぬいて
ジャムをめいっぱい詰めこんだのを食べてるのを見たことがある
エネルギー使用量すごいんだね
丸いパンの中身くりぬいて
ジャムをめいっぱい詰めこんだのを食べてるのを見たことがある
エネルギー使用量すごいんだね
49: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:21:56.51 ID:kIs2Q05T0.net
>>36
肉の扱いについて欧米人に適うわけがない。
肉の扱いについて欧米人に適うわけがない。
142: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:29:34.40 ID:A0bXm3El0.net
>>36
朝マックにマックグリドルがあるな
北米人てメープルシロップやモドキのシロップ大好きだよね
朝マックにマックグリドルがあるな
北米人てメープルシロップやモドキのシロップ大好きだよね
149: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:49:46.74 ID:o21xnt750.net
>>36
魚でもそうだな
サーモンのソテーにブルーベリーソースとかw
魚でもそうだな
サーモンのソテーにブルーベリーソースとかw
152: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 17:01:02.02 ID:7fFNtUDi0.net
>>149
日本人なら酢に砂糖たっぷり加えたものを白米に混ぜて生魚と合わせて食ったことぐらいあるだろ
味の構成は同じじゃないのか?
日本人なら酢に砂糖たっぷり加えたものを白米に混ぜて生魚と合わせて食ったことぐらいあるだろ
味の構成は同じじゃないのか?
153: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 17:02:59.77 ID:RDdwpj0Z0.net
>>152
そっちから突っ込むのかよw
「俺らも薄切り肉に砂糖と醤油かけて食ってるけど」、とは思ったがw
そっちから突っ込むのかよw
「俺らも薄切り肉に砂糖と醤油かけて食ってるけど」、とは思ったがw
157: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 17:27:48.32 ID:7fFNtUDi0.net
>>153
みんな果物の甘味ばかりに意識が行ってるけど
日本人が第一に思い浮かべるのとは比べ物にならないくらい
野生の趣を残した酸味のある果物を使うことが多いから
件の例なら寿司酢を想像してもらうのがぴったりなんだよね
スモークサーモンにケイパー合わせるのと同じだよ、ブルーベリーは
甘味と言う点だけに着目しても、日本の感覚で言う、根菜の甘みで肉や魚を食べるってのに近いんだ
日本でヤケに甘く改良された根菜と肉や魚の旨みの組み合わせ程度だよ
そこにさらにみりんや砂糖を追加しちゃう和食のほうが傍から見るとよっぽどゲテモノっぽいw
そういうのも時々なら美味いけどw
みんな果物の甘味ばかりに意識が行ってるけど
日本人が第一に思い浮かべるのとは比べ物にならないくらい
野生の趣を残した酸味のある果物を使うことが多いから
件の例なら寿司酢を想像してもらうのがぴったりなんだよね
スモークサーモンにケイパー合わせるのと同じだよ、ブルーベリーは
甘味と言う点だけに着目しても、日本の感覚で言う、根菜の甘みで肉や魚を食べるってのに近いんだ
日本でヤケに甘く改良された根菜と肉や魚の旨みの組み合わせ程度だよ
そこにさらにみりんや砂糖を追加しちゃう和食のほうが傍から見るとよっぽどゲテモノっぽいw
そういうのも時々なら美味いけどw
52: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:23:15.98 ID:oZoS2Zra0.net
食べやすさ的には逆じゃないのか
56: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:24:31.15 ID:iv4Fowo50.net
チキンとワッフルがあるなら別々に食べたい
57: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:24:40.16 ID:objtFoL80.net
なんかすごい
62: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:26:42.42 ID:uI9EhseX0.net
あいつらフライドポテトにもなんかぶっかけて食ってるよな
67: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:28:15.35 ID:RqUMDqA20.net
甘いもの食べると辛いものがほしくなるので一緒にしました的なあれか?
75: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:31:54.20 ID:P9nIRrt40.net
日本人的に磯辺餅でも挟む感覚火
ありだわ
ありだわ
76: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:33:27.10 ID:65WNsneG0.net
肉+ワッフル+肉?
正気の沙汰とは思えんw
正気の沙汰とは思えんw
82: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:35:52.93 ID:loy2dhv10.net
チキンはヘルシーだから太らないよね?
92: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:37:44.85 ID:OCRr9iYFO.net
アメリカはフレンチポテートにケチャプを沢山かける
98: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:39:51.82 ID:mrdhct/40.net
チキンとワッフルは別々に食った方が良さそう
115: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:51:31.46 ID:umIVkq7rO.net
チョコレートの間に挟んだチキンも開発されそうだ
129: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:03:32.25 ID:F2ZtTvWI0.net
いっぺん食ってみたいw
136: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:14:51.67 ID:fjc5+0qF0.net
カロリーや味よりもなんか食感が悪そうで
138: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:16:26.76 ID:7g1fA8cd0.net
モスの肉肉バーガーより味も価格もマシそうではあるが
151: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 16:58:12.28 ID:SP5tH9p20.net
意味がわからないよ・・・
162: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 17:34:13.55 ID:OqCge48y0.net
肉パティで肉をはさんだモスの肉肉バーガーの方がヤバイ


168: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 17:41:37.07 ID:R1/T/eO20.net
>>162
糖質制限ダイエッター御用達だな
糖質制限ダイエッター御用達だな
171: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 17:54:12.16 ID:fCyGi8aw0.net
チキンとチキンの間に
チキン挟むくらいしなきゃ
チキン挟むくらいしなきゃ
175: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 18:00:17.43 ID:0th89MEs0.net
外国て甘いお菓子と塩味の肉類を平気で混ぜるよな
180: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 18:13:22.37 ID:xxs3BAlf0.net
三口くらいでくたびれそうだ
185: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 18:39:32.47 ID:FXHvowkE0.net
フライドチキンで挟む発想がね
186: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 18:40:27.00 ID:Lla5BcHh0.net
アメリカ界隈は甘しょっぱいの好きだね。
かくいう自分も最近の朝飯はホットケーキ焼いてツナやベーコン乗っけてる。コーヒーに合うんだ。
かくいう自分も最近の朝飯はホットケーキ焼いてツナやベーコン乗っけてる。コーヒーに合うんだ。
189: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 18:48:55.58 ID:0otmfSQj0.net
思ってたのと逆だった
191: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 18:54:35.66 ID:J9VhcR840.net
ええ…
194: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 19:00:33.47 ID:iO6k0hC60.net
なんでこいつら飯とおやつと間食を混ぜくるの
196: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 19:15:33.70 ID:kNTsEiZO0.net
チキンでチキンを挟んでこそKFC
200: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 19:37:27.36 ID:yorRwQVh0.net
逆だろ
208: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 21:14:12.12 ID:ct5ZTF9t0.net
カロリーなんかどうても良い
209: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 21:18:53.45 ID:OycdBhs20.net
ほんと旨そう
19: 名無しさん@1周年 2018/03/26(月) 15:13:32.67 ID:vehaha1k0.net
ワッフルでチキンを挟むんじゃないのかよw
KFC Recipes (English Edition)
