1: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 04:27:42.09

セブン‐イレブン・ジャパンが2万店達成を記念して、サンドイッチを対象とした「朝セブン」を、2018年3月26日(月)から4月15日(日)まで開催します。

「朝セブン」は、同社が季節により変化する生活や行動に着目し「時間帯」にスポットを当てた取組み。

全文はソースで

https://netatopi.jp/article/1113399.html
1
2


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1522006062/






4: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 04:32:59.49 ID:JlTPBGjV0.net

朝は甘ったるいのが食べたいから甘いサンドイッチもひとつくらい対象にしてほしいわ


176: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 10:24:00.48 ID:/PSMR+l+0.net

>>4
ホンマこれ


190: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 12:02:42.42 ID:rvQNPQwP0.net

>>4
ドーナツとコーヒーだな

若しくは方向性が違うが納豆定食


6: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 04:33:34.46 ID:IDE/C9ll0.net

コーヒー買わないから
割引の恩恵受けられないし、むしろ割高に感じてしまう


7: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 04:34:07.25 ID:L+qH/VpL0.net

コーヒーよりカフェラテにしている。
出来れば、紅茶かココアを作って欲しい。


11: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 04:37:17.94 ID:W8EezZeJ0.net

コンビニサンドイッチの割高感は異常
10枚切の食パン2枚分
賞味期限が短いせいで
ほんとんど廃棄分の値段だろう


32: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:08:28.73 ID:JdNlLZ2s0.net

>>11
サンドウィッチって消費期限が短いから高いの?
パンが固くなるとかより、水分が多めだから痛みが早いのかな。

割とサンドしたり切ったりするおばちゃんの調理コストも高めなのかも


39: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:23:27.72 ID:ZzPZ/F5YO.net

>>32
パン、弁当、おにぎりは常温レーンやけど
サンドイッチとスイーツは冷房クリーンルームみたいな所よね


80: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 06:46:59.26 ID:YHkXG4Sp0.net

>>32
単純に生野菜とか玉子とか使ってるからじゃね?


110: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 07:34:09.97 ID:z80CQ0Vp0.net

>>32
よくわかるな
パンが具の水分吸うんだわ


21: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 04:48:36.83 ID:QioKi/0d0.net

あと100円だしたら弁当買えるおじさん「買わないなぁ弁当買う(´・ω・`)」




31: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:05:10.81 ID:VNAFrIJk0.net

300円ならスーパーで半額弁当買える


34: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:12:15.33 ID:3MZdmrwi0.net

>>31
スーパーで早朝から半額の弁当なんて置いてないだろ、これは朝飯だぞ

サンドイッチだけじゃなく、お茶とおにぎり2つバージョンも作ればいいのに


82: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 06:51:29.20 ID:f4HSlBQv0.net

>>34
コーヒーの販促の為に決まってるだろ


37: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:16:23.95 ID:QzTuGYJS0.net

たっぷりたまごサラダロールとセットで200円にしてよ


46: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:31:58.38 ID:Lzdp6/Ns0.net

少食過ぎだろ…が


47: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:34:59.10 ID:EUXUu+WX0.net

57円引きか、コンビニとしては頑張ったほう
最初の、サンドイッチ価格設定がおかしいだろ!の突っ込みはナシでなら。


60: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:57:25.14 ID:f48U1mCo0.net

>>47
コンビニなら200円越えたらアカンよな、なんか割高感があるわ


61: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 06:01:10.89 ID:zZlvEn1w0.net

サンドイッチは高いよな
2個買ってお茶かコーヒー買うと
700円ぐらいになってる


84: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 06:54:55.50 ID:EXs5fZgG0.net

コーヒー飲まないから
紅茶とか緑茶とかほうじ茶作って欲しい
コーヒーなんておっさんの飲み物やんけ


86: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 06:58:43.57 ID:48M+r0i50.net

>なお、ほかの割引券と併用することはできません。

セブンイレブンで割引券なんて見たことないが(´・ω・`)


92: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 07:03:57.21 ID:xu8+Zh0T0.net

>>86
エッソのガソリンスタンドが提携してて、レシートに付いてくる。
10%引きとかあるよ


96: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 07:08:54.15 ID:c169CWFG0.net

>>92
それならエクスプレス併設のドトールの方割引してくれや
コーヒーもだがホットドッグとかドトールの方が数段マシ


132: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 08:25:25.46 ID:48M+r0i50.net

>>92
そういえばレシートにあったね(´・ω・`)


88: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 06:59:21.69 ID:+3rSOE7V0.net

朝マックコンビ200円でいい


112: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 07:39:26.43 ID:O9HiBBOW0.net

>>88
そんなのあんの?


150: 名無しさん@涙目です。 [AG] 2018/03/26(月) 08:48:58.47 ID:0X5+QCtb0.net

>>112
マフィンと飲み物で200円


127: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 08:10:00.44 ID:uZcRqrI00.net

前200円でやってなかったかこれ、俺の記憶違いん


131: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 08:24:11.83 ID:mi0c/mkW0.net

ハーブティのティーバッグ入れてくんないかな。


138: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 08:38:17.85 ID:8ZCQ2t7W0.net

コンビニの紙コップのコーヒーって持ち運びに不便だから出勤時は買わないな
ボトルとか缶なら買うけど



149: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 08:48:55.14 ID:ch5iLs470.net

サンドイッチ値上げしすぎなんだよなあ


157: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 09:21:06.93 ID:Ftj67YlK0.net

えー、前にやってた200円のでええのに


170: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 10:09:51.53 ID:AL2KlqI80.net

サンドイッチ1つじゃ足りない…


177: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 10:26:01.22 ID:YEb7K5IW0.net

サンドイッチ小さくなってない?


185: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 11:05:21.04 ID:fqw80kfz0.net

依然やってた100円パンとコーヒー200円復活して欲しい


192: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 12:49:39.47 ID:F4Yvk0Au0.net

300円が高いとは思わんが割安感はないわな


197: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 13:01:41.08 ID:kqtsXDWA0.net

パンとコーヒー 200円 最強
マック朝マックコンビ200円


205: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 17:53:38.68 ID:kG6nJ8yR0.net

コーヒー飲まないし、美味しい日本茶出してよ
ペットボトルの美味しくないんだよ


50: 名無しさん@涙目です。 2018/03/26(月) 05:40:20.60 ID:PLHPzX6O0.net

サンドイッチよりおにぎり2個でやってほしい






お勧め記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厳選お勧めサイト様の最新記事