1: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 16:51:10.45
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520668270/
7: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 16:53:15.38 ID:3s75qUTp0.net
ネタじゃなかったらただの病気
9: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 16:54:07.31 ID:m4JKCqCR0.net
頭働かせて勝つのが仕事なんだから食事で息抜きとカロリー摂取も大切だたんと食え
10: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 16:54:23.82 ID:mqUW7PeP0.net
他人が何食っても気にならないけどな
16: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 16:56:34.89 ID:NWABKUTW0.net
先輩より高いもんを食ってるとか言って問題視してる奴は絶対頭おかしい(´・ω・`)
18: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 16:56:46.56 ID:XROhMOP50.net
全国ネットで昼はランチパックとコーヒー牛乳でしたなんて言えるか?誰にも見られてないお前基準で語るんじゃねぇよバカが
21: 名無しさん@涙目です。 [RS] 2018/03/10(土) 16:57:14.63 ID:FKrdaQdG0.net
しかも大して高くもないという
28: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:00:13.34 ID:pfN8q1tR0.net
>>21
千円ちょっとくらいだっけか
何万とかならさすがにおごりすぎと言われてもしょうがないが
千円ちょっとくらいだっけか
何万とかならさすがにおごりすぎと言われてもしょうがないが
30: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:00:20.91 ID:ZpRVUzy70.net
高いと言うより渋いわ
35: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:02:06.40 ID:u5lj1aI90.net
あれで高いとか
39: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:03:31.28 ID:7RdioBSa0.net
小学生だろうが中学生だろうが自分で稼いでるんだから
他人にとやかく言われる必要はないな(´・ω・`)
他人にとやかく言われる必要はないな(´・ω・`)
42: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:03:59.22 ID:oTRobaqA0.net
都内じゃ小学生がファミレスで飯食ってるのもよく見かけるが
51: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:06:24.42 ID:9eyTmBuz0.net
何言ってんだかな、カーチャンに弁当でも作って貰えってか?
めっちゃ稼いでるんだから問題ないだろよ。
めっちゃ稼いでるんだから問題ないだろよ。
57: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:11:30.00 ID:eGwekAMh0.net
ネタにマジレスってやつだろこれ
62: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:13:07.95 ID:t0QBhW2H0.net
どうせケチって食わないやつが言ってるんじゃないか?
思考回路も食も偏ってるからね
思考回路も食も偏ってるからね
71: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:15:50.09 ID:kYIjOW7D0.net
ただのネタだろ
本気で言ってる奴がいたら病気だわ
本気で言ってる奴がいたら病気だわ
80: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:19:12.16 ID:yH6mhysR0.net
プロ棋士なんて年収いくらだと思ってんだ金持ってるやつには相応に使ってもらわんと経済が停滞すんだろ
金持ちが金使うのに嫉妬して金持ちに財布の紐を締めさせるようなことを言うなよ
金持ちが金使うのに嫉妬して金持ちに財布の紐を締めさせるようなことを言うなよ
113: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:28:09.41 ID:QLXAA9RX0.net
どれ程高い昼飯を食べているのかと思ったら1000円だった普通だな
122: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:30:46.37 ID:SjKwVF/u0.net
年収に合った金の使い方をしてくれないと下々の者に金が回らんだろ
130: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:35:37.63 ID:1Y5Mmzg00.net
会社で上司との飯を例に社会常識が~って叩く奴いるけど
試合中はライバルだろ。なんで競合他社に気を使う必要あんねん。
試合中はライバルだろ。なんで競合他社に気を使う必要あんねん。
134: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:38:19.47 ID:kvle24Gy0.net
殆どが冗談
本気で言ってる病人もいるが放置しておけばよい
いちいち気にせず好きなもん食え
本気で言ってる病人もいるが放置しておけばよい
いちいち気にせず好きなもん食え
138: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:40:56.71 ID:XypFHI+90.net
>>134
師匠より30円高いってだけで
「師匠とは思ってない気持ちの表れ」とか明らかにネタだよな
師匠より30円高いってだけで
「師匠とは思ってない気持ちの表れ」とか明らかにネタだよな
145: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:44:24.29 ID:y3OhTxZJ0.net
むしろまだ安い
1500円のカツカレーを食え
1500円のカツカレーを食え
150: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:46:46.84 ID:5xgoG6kA0.net
実際に金銭感覚がおかしくなるから金額の制限を設けたほうが良い
稼いでるから何でもOKってのは下品
稼いでるから何でもOKってのは下品
156: 名無しさん@涙目です。 [RS] 2018/03/10(土) 17:49:01.74 ID:UaAc+9Ui0.net
>>150
中学生の飯でも
ファミレスとかじゃ1000円超えはあるし
仕出し、出前の都合上あまり安いものはない
300円とか買い食いにしても底辺すぎだから上限つけても1000円程度になるぞ
中学生の飯でも
ファミレスとかじゃ1000円超えはあるし
仕出し、出前の都合上あまり安いものはない
300円とか買い食いにしても底辺すぎだから上限つけても1000円程度になるぞ
160: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:51:38.94 ID:vxNvT62p0.net
>>150
親の金やマグレの功績で金持ってるんなら別だけど
藤井聡太はこの先ずっと稼ぎ続けるだろうからそんな野暮な心配いらんでしょ
親の金やマグレの功績で金持ってるんなら別だけど
藤井聡太はこの先ずっと稼ぎ続けるだろうからそんな野暮な心配いらんでしょ
186: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:59:30.13 ID:Wpkr+hja0.net
>>150
これからの人生何億円も稼ぐのに
金銭感覚を言うのなら安すぎると言える
これからの人生何億円も稼ぐのに
金銭感覚を言うのなら安すぎると言える
155: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:48:25.49 ID:T+heDcbM0.net
出前付きなら1000円以上ないと逆に失礼だろ
165: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:52:56.75 ID:yH6mhysR0.net
>>155
コンビニおにぎりとカップ麺持参してお湯入れて食えって言ってんだろ
おにぎりの具も鮭か梅、ツナマヨはギリOK、鮭はらみやイクラは贅沢だと叩いてくる
コンビニおにぎりとカップ麺持参してお湯入れて食えって言ってんだろ
おにぎりの具も鮭か梅、ツナマヨはギリOK、鮭はらみやイクラは贅沢だと叩いてくる
164: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:52:56.27 ID:PkA7B0Nb0.net
金あるならバンバン使うべき
もっと高くても良い
収入と釣り合いとれるなら
もっと高くても良い
収入と釣り合いとれるなら
171: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:54:08.46 ID:2rStxe5O0.net
そもそも将棋会館に出前してくれるとこは4軒くらいしかないし
みろく庵とほそ島やは出前は1,000円からだから
選択肢がねーんだよ
寿司とうなぎ頼んだらもっとキレるし
対局中に外出禁止になったからコンビニに他人買出しに行かせたら
ガキがアゴでパシらせるのかってなるんだろ
もう藤井は詰んでんだよw
みろく庵とほそ島やは出前は1,000円からだから
選択肢がねーんだよ
寿司とうなぎ頼んだらもっとキレるし
対局中に外出禁止になったからコンビニに他人買出しに行かせたら
ガキがアゴでパシらせるのかってなるんだろ
もう藤井は詰んでんだよw
180: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:56:48.20 ID:fJKk7C5s0.net
>>171
そんなところだよな。他の未成年の棋士も同じだろうな。
そんなところだよな。他の未成年の棋士も同じだろうな。
176: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:55:06.91 ID:PvnEZgb80.net
自分が最もパフォーマンスを発揮できる食事を摂るのがプロ
178: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:55:29.69 ID:Bzx+Sdzz0.net
学食で1000円くらい普通に使うだろ
188: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:00:32.24 ID:9DX6lmJc0.net
むしろ安すぎ
196: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:02:01.51 ID:yZTZsG8q0.net
稼ぐんだから いいだろうよ
ロレックスぐらいして欲しいわ
ロレックスぐらいして欲しいわ
210: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:05:12.79 ID:t0QBhW2H0.net
食を軽視する人が増えたんじゃないか?
良いもの食ってない人って顔色悪かったり見た目でわかる
良いもの食ってない人って顔色悪かったり見た目でわかる
212: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:06:33.53 ID:YyOY2ds80.net
頑張ってスターになったんだから、いいもの食えばいいんじゃない
215: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:07:55.24 ID:nG6KQCBz0.net
プロとして自分で稼いでるんだから問題ないだろ
むしろ庶民的すぎるわ
むしろ庶民的すぎるわ
221: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:12:00.16 ID:BkekCnbI0.net
千駄ヶ谷で1000円ならむしろ安いんじゃないのかね
228: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:15:23.93 ID:u0cBl9320.net
外で食べるの禁止になったからな
234: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:20:01.63 ID:nQnqpqgx0.net
朝食と夕食見てから言えよ
1日1食だったらどうすんだ
1日1食だったらどうすんだ
251: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:25:50.14 ID:gGWoI5yc0.net
将棋対局でいつから昼食代が注目されるようになったのか
なに食っても自由だろ
なに食っても自由だろ
254: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:26:25.63 ID:1gcZChJX0.net
中学生の昼飯としては高いかもしれないけど、自分で稼いでるんだし1000円の昼飯って普通じゃね?
これ叩いてるやつは普段何食ってるの?
これ叩いてるやつは普段何食ってるの?
257: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:27:07.23 ID:Pjdv0zEf0.net
>>254
出前だしね
出前だしね
255: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:26:49.47 ID:EFamXipcO.net
藤井くんにしろカー娘にしろ他人の食い物にいちいち執着して叩く連中まじで頭おかしいと思う
頭おかしいっつかすげー賤しい
頭おかしいっつかすげー賤しい
265: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:32:03.83 ID:kgNrqJD/0.net
>>255
これ
食い物見て僻んだり妬んでるやつは卑しいわ、下品
これ
食い物見て僻んだり妬んでるやつは卑しいわ、下品
270: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:39:04.72 ID:O5jnNq0S0.net
食ったエネルギーが成し得てる事は天地ほどの差があるのにな
284: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 18:55:11.79 ID:dd+52IHf0.net
たった1000円で文句言われてるのかよ…
299: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:05:02.31 ID:KyLvZLhg0.net
天才の対価としては安すぎやろ
301: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:06:49.94 ID:BU8gUhTr0.net
コンビニで弁当買って持っていけば、お前らは納得するのか?
将棋会館に電子レンジはあるのか?
将棋会館に電子レンジはあるのか?
307: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:14:52.10 ID:D1CYkYPy0.net
頭を使う仕事は、食い物に気を使え
315: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:21:02.18 ID:lJi4x7z30.net
脳みそ使うと腹が減るんだよ!!
325: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:29:02.30 ID:ebjaHqtL0.net
手作り弁当持参なら好感度上がるのにね
326: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:31:56.35 ID:VsoTZIkV0.net
>>325
その手作り弁当が高級食材だったら
どっちみち叩くのだろうw
その手作り弁当が高級食材だったら
どっちみち叩くのだろうw
331: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 19:36:29.58 ID:0Bw0E2PJ0.net
出前してくれる店だったらあれくらいの価格で良心的だぞ
133: 名無しさん@涙目です。 2018/03/10(土) 17:38:19.31 ID:c2NKWXOV0.net
カップラーメンやら菓子パン食っててもそれこそ嫌だわ
叩く必要もないと思うよ