1: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:30:06.88
(略)
ところで、「もぐもぐタイム」があるのは、なにもカーリング選手に限ったことではない。職場でも、間食にお菓子を食べる人は多く、
従業員同士のコミュニケーションツールにもなっている。なかには、「間食を食べることでリラックスができ、オンとオフの切り替えが上手くいくことで集中力が増す」
(30代女性)と考えている人もいる。
しかし、一方で「仕事中にお菓子をボリボリ食べるのは非常識」「お菓子を食べながら大きな声で話している人たちがいて、迷惑している」
「お菓子を食べる姿は、仕事をサボっているようにも見える」といった声も聞こえてくる。職場の「もぐもぐタイム」は、社会人にとって非常識なことなのだろうか。
全文はソースで
http://diamond.jp/articles/-/162418?page=3
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520415006/
2: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:30:56.53 ID:SgYOLwbs0.net
チーム全体でやってるなら良いのでは?
3: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:31:12.85 ID:viLbF0VAO.net
そだねー。いいと思う
5: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:31:28.77 ID:HRZXb6PD0.net
もぐもぐ言いたいだけやん
6: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:31:41.22 ID:spR8lP7n0.net
腹減ってパフォーマンス落ちるよりいいだろこまめに食うべき
29: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:36:25.54 ID:AQ9vrcI70.net
>>6
食ったら胃腸を働かせるために脳は働かなくなるから逆にパフォーマンス落ちるだろアホ
食ったら胃腸を働かせるために脳は働かなくなるから逆にパフォーマンス落ちるだろアホ
36: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:37:55.52 ID:U+kzzZOt0.net
>>29
じゃあお菓子のあとのシエスタを導入しよう
じゃあお菓子のあとのシエスタを導入しよう
42: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:39:58.68 ID:KluJIQll0.net
>>29
棋士はその論法だと弱くなっちゃうな
棋士はその論法だと弱くなっちゃうな
7: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:31:54.46 ID:iL799T5P0.net
タバコ休憩よりマシ
11: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:32:50.04 ID:0/NMiFSl0.net
ダメなのはお菓子じゃなくておしゃべりだろ
13: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:33:09.96 ID:NmUatwpE0.net
気になるほどのボリボリはやめてほしいが、別に
14: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:33:15.99 ID:XMr+FpJ20.net
効率上がるなら導入
15: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:33:23.02 ID:CRRB3Oki0.net
休憩も仕事だぞ
8時間も集中力が持つはず無いだろ
8時間も集中力が持つはず無いだろ
16: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:33:25.09 ID:U+kzzZOt0.net
自分達の首を絞めるスタイル
31: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:36:56.58 ID:f/MpjYdn0.net
ロードレースなんて食いながら走ってるぞ
47: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:41:11.87 ID:lun1GgHe0.net
>>31
あれは消費エネルギーが激しいからな。
あれは消費エネルギーが激しいからな。
55: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:43:36.85 ID:+Qd/a0WB0.net
さすがにアタリメは怒られた
56: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:43:41.81 ID:foEdtcmQ0.net
ヤニカス「もくもくタイム~♪」
628: 名無しさん@涙目です。 2018/03/08(木) 12:32:12.27 ID:2bAb7nAh0.net
>>56
ワロタ
ワロタ
62: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:44:31.43 ID:CpHA7o370.net
カーリングはシャカシャカやりながら食ってるわけじゃねーだろ
63: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:44:48.00 ID:iS8PeENl0.net
アメやガムはわかるがポテチとかせんべいは頭湧いてるとしか思えない
82: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:48:44.95 ID:foEdtcmQ0.net
ラムネいいよな
即効性が凄い
即効性が凄い
83: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:48:46.79 ID:4Jjr9F9D0.net
バナナでいいわ
84: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:49:15.25 ID:4zTb9YRL0.net
食って良いかどうかは職場によるとしか
90: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:50:44.55 ID:NmUatwpE0.net
飴チョコは頭使う仕事には必須
106: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:55:39.09 ID:HGVtDZ710.net
会社にあるグリコのお菓子ボックスのビスコ
コンビニじゃ見向きもさないのについつい手が伸びる
コンビニじゃ見向きもさないのについつい手が伸びる
116: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:59:09.49 ID:jMVMvdl10.net
>>106
オフィスグリコは100円投入してもっていくのたのしいな
駄菓子屋感覚
Suica決済のローソンのもあるがこのんでグリコつかってる
オフィスグリコは100円投入してもっていくのたのしいな
駄菓子屋感覚
Suica決済のローソンのもあるがこのんでグリコつかってる
111: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 18:57:06.03 ID:8aWIj55l0.net
アメリカなんて仕事中にドーナツ食ってるぞ
131: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:02:36.16 ID:pCaYEbpq0.net
事務所に食い物の匂いが漂ってんのは嫌い
飲み物くらいなら気にしないけど
飲み物くらいなら気にしないけど
136: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:03:56.23 ID:XxwVsohw0.net
甘い物が超苦手な俺はモグモグタイムが苦痛で仕事を辞めたことがある
137: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:04:30.04 ID:QzOKZF5v0.net
>>136
スルメイカでも食え
スルメイカでも食え
142: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:06:22.20 ID:xFf4zBBQ0.net
そもそも、ちゃんと飯食ってたら間食なんて少しで十分。
なのに、まるでそれが仕事かのように音立てながら菓子食ってるのが、うざいんだよ。
そういうやつに限って豚みたいに肥えてるし。
なのに、まるでそれが仕事かのように音立てながら菓子食ってるのが、うざいんだよ。
そういうやつに限って豚みたいに肥えてるし。
157: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:12:09.45 ID:RhfiXcT10.net
>>142
それ同僚がおかしいだけやんけ
それ同僚がおかしいだけやんけ
151: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:09:51.40 ID:Vg9MjDSt0.net
出張すればお土産買ってくし、そしたらみんなでお茶入れて、おやつタイムになるだろ?
154: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:11:21.56 ID:YLH6Qtgs0.net
食べるつもりないのにオフィスグリコが置いてあるとついつい手が伸びてしまい気がついたら100円を投入している…
170: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:19:25.21 ID:GQ2YiYgz0.net
やることやってりゃ菓子食おうが
飯食おうが何とも思わないわ。
非常識ってどこの常識だよ。
パーティション切って一人で仕事してろよ。
飯食おうが何とも思わないわ。
非常識ってどこの常識だよ。
パーティション切って一人で仕事してろよ。
172: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:21:14.86 ID:wzf3GselO.net
旅行みやげのうなぎパイを巡って
いい歳したオッサン同士がケンカになったのはワロタw
いい歳したオッサン同士がケンカになったのはワロタw
181: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:24:48.78 ID:FWrVQXlz0.net
チョコバーとコーヒーは欠かせません
もちろん食いながらやってますよ
もちろん食いながらやってますよ
182: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:24:52.35 ID:kt5CaFZH0.net
お菓子食った手でキーボード触るの禁止な!
185: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:25:38.86 ID:FWrVQXlz0.net
>>182
ポテトングは常識
ポテトングは常識
199: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:34:44.91 ID:OWYKsRsU0.net
アメリカなんか、朝食をオフィスで摂ってるぞ。
おやつ時間は、バンホーテン食ってるぞ
おやつ時間は、バンホーテン食ってるぞ
202: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:36:29.79 ID:YRc+YzIJ0.net
仕事中にガム噛んでるやつは怒るよ
204: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:38:02.85 ID:q871O6se0.net
3時のおやつは脳のパフォーマンス的に効果的なんだがな
206: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:39:52.28 ID:SgAZz2040.net
仕事中には食べないけど昼休みに焼肉定食とビールは普通に皆やってるわ
213: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:43:26.62 ID:FX4qTRml0.net
モグモグもプカプカも、午前と午後15分ずつって時間決めてればいいのでは(´・ω・`)
時間外にもしょっちゅう食べてたり吸ってたらそれは非常識
時間外にもしょっちゅう食べてたり吸ってたらそれは非常識
224: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:48:07.47 ID:VhjN8+a80.net
今日はエクレア食ったわ
226: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:48:46.00 ID:y1tphhaT0.net
食品工場勤務だからいつも食べてます
227: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:48:47.08 ID:f+fQ6XQA0.net
音がうるさかったり匂いが強いものじゃなきゃええやろ
228: 名無しさん@涙目です。 [PH] 2018/03/07(水) 19:49:00.44 ID:C0GwfG7m0.net
時間内に成果が出てればいいだろ
グダグダうるせーよ
グダグダうるせーよ
250: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:03:55.77 ID:gtX6V0Oi0.net
菓子食ってる時に電話鳴ったらどうすんだ?
口の中のもん吐き出すのか?w
仕事の最中はあかんやろ
飲み物飲みにとかの小休憩の時になら良いけどな
口の中のもん吐き出すのか?w
仕事の最中はあかんやろ
飲み物飲みにとかの小休憩の時になら良いけどな
260: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:08:22.50 ID:xzKR50XL0.net
>>250
ボリボリ食べながら出ろよ
そのくらい寛容な社会をめざせ
ボリボリ食べながら出ろよ
そのくらい寛容な社会をめざせ
263: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:11:01.90 ID:LYcnpKHi0.net
>>260
それは言えてるわ
それは言えてるわ
264: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:15:27.64 ID:UV8lHaJf0.net
>>250
そんな大量のお菓子を頬張る訳でもないし急いで片付けりゃ十分間に合うだろ
どんだけ食うつもりなのよww
そんな大量のお菓子を頬張る訳でもないし急いで片付けりゃ十分間に合うだろ
どんだけ食うつもりなのよww
270: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:22:26.25 ID:YJv88VCd0.net
>>250
電話出る必要がある状況で直ぐ飲み込めないほど大量の菓子を口に詰め込んだり飴舐めたりしなくね?
電話出る必要がある状況で直ぐ飲み込めないほど大量の菓子を口に詰め込んだり飴舐めたりしなくね?
284: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:33:53.60 ID:GLwUnk780.net
>>250
3コール以内に飲み込めよ
3コール以内に飲み込めよ
275: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:23:33.55 ID:45Gq3vAk0.net
(´・ω・`)お前、それ修羅場のプログラマーの羊羹タイム取り上げたら、奴らの命が終わるぞ。いいのか
287: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:36:44.30 ID:uHfiMqLB0.net
普通にお菓子位ならみんな仕事中に食ってるぞ
297: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 20:49:55.83 ID:Ei1VduLT0.net
食っていいだろう菓子くらい。
あまりにもキツキツしているとストレス溜まって頭おかしくなる
あまりにもキツキツしているとストレス溜まって頭おかしくなる
306: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:00:20.57 ID:BXaCutFW0.net
なんでお菓子食べるのが問題なのかマジで分からん
客商売で失礼.不衛生とかの理由無けりゃいいだろ
客商売で失礼.不衛生とかの理由無けりゃいいだろ
310: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:08:43.54 ID:kfUJ6/5m0.net
うちは15時くらいまではお菓子は暗黙の禁止だな
社長がガム嫌いだからガムは一日中禁止
夕方になるとお菓子が飛び交う
社長がガム嫌いだからガムは一日中禁止
夕方になるとお菓子が飛び交う
311: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:11:06.25 ID:pexFeGQN0.net
引き出し開けて袋ガサゴソ→閉めてボリボリ→また開けて袋ガサゴソを中身無くなるまで繰り返した池沼ならいたな
研修で隣の席になって鬱陶しかったが立場が上の人で何も言えなかった
研修で隣の席になって鬱陶しかったが立場が上の人で何も言えなかった
323: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:28:39.57 ID:pykT/2zN0.net
会社の事務所でで一人で事務作業するときは、コーヒー飲んでお菓子食いながらだな。
でもバイトが一人でもいたらお菓子は食わん。コーヒーだけだな。
サボってるとか噂されたくないし。
でもバイトが一人でもいたらお菓子は食わん。コーヒーだけだな。
サボってるとか噂されたくないし。
328: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:33:20.43 ID:WJJ37Nfh0.net
こないだ同僚が手を真っ黒にしながら甘栗食べてたから
やんわり家で食えよwって言ったら
祭りだから・・・とか言いながらティッシュにくるまれた甘栗5個貰った
欲しい訳ではないんだが
やんわり家で食えよwって言ったら
祭りだから・・・とか言いながらティッシュにくるまれた甘栗5個貰った
欲しい訳ではないんだが
330: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:34:11.91 ID:7NQZhMyD0.net
>>328
良い同僚じゃないか…
良い同僚じゃないか…
342: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:49:25.66 ID:b8GG+Wqa0.net
目的をはき違えてるだろ人類皆同じじゃないんだから統一する必要なんか無い
間食した方が能率があがる人は間食をするべきだし食べない方がいい人は食べなきゃいい
自分と同じじゃない人が不快なら会社自体に働きかけて全員辞めさせればいいだけ
間食した方が能率があがる人は間食をするべきだし食べない方がいい人は食べなきゃいい
自分と同じじゃない人が不快なら会社自体に働きかけて全員辞めさせればいいだけ
346: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 21:52:42.62 ID:YVLvr0rP0.net
会社に着くと飲み物が用意されてる。
三時ころにお茶とお菓子を出してくれるから楽しみ。
三時ころにお茶とお菓子を出してくれるから楽しみ。
360: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:01:13.04 ID:wyny0rCn0.net
おれも集中切れたときにお菓子食いたい
でも手元にない……
でも手元にない……
363: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:03:54.34 ID:iqJCpCK70.net
ジュースごくごくタイムはいいか?
370: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:09:29.03 ID:gol+yW0j0.net
食べてもいいけど静かにな
後ろのデブがボリボリゴクゴク
うるさいのなんのって
あと人の話聞くときぐらい飲み食いやめろ
後ろのデブがボリボリゴクゴク
うるさいのなんのって
あと人の話聞くときぐらい飲み食いやめろ
388: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:22:31.58 ID:D/d5dSSR0.net
>>370
音でる奴はマナーとして外すか別の場所でくうな
音でる奴はマナーとして外すか別の場所でくうな
374: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:12:18.01 ID:Kc5+7w1B0.net
うちはかなりの成果主義だからそういうのに文句言われることないな
ただ、結果が出せないやつにとって居心地は悪い
ただ、結果が出せないやつにとって居心地は悪い
386: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:21:35.78 ID:t6BTpe+C0.net
ベビスターラーメンのにおいは
腹が減るからやめてくれ
腹が減るからやめてくれ
413: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:50:39.67 ID:kLhsPGhq0.net
ポテトチップスばかり食べてます
415: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:51:31.41 ID:o2I2GiQz0.net
某ゼネコンの地質試験室勤務の時は10時と15時にティータイムがあった
本社に帰りたくなかったわ
本社に帰りたくなかったわ
421: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:52:37.53 ID:fdDOmDzS0.net
コーヒーはずっと飲んでるが
15時にチョコやクッキー食うわ
じゃないとそこからHP切れで脳が回らない
15時にチョコやクッキー食うわ
じゃないとそこからHP切れで脳が回らない
425: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 22:55:44.67 ID:kuB6JrS10.net
仕事中に食べるお菓子ってなんであんなに旨いんだろうな。
176: 名無しさん@涙目です。 2018/03/07(水) 19:23:55.33 ID:DCGwvDgM0.net
アメリカの警官はドーナツ食うのが似合っててズルいわ
ヤガイ おやつカルパス 50本
