1: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:09:29.25 ID:tBBdBcZca.net
(略)
その中で、川田アナから
“口をつけて飲んだペットボトルのお茶を後日再び飲む場合、何日後までなら飲むことができるか?”
という質問が紹介された。まず、川田アナが「冷蔵庫入れたら、3日までは飲めます」
とマイルールを明かしたところ、その発言に驚いた竜星は「1日でも置きたくない。
けっこう菌がたまるって聞くんで」とコメントし、神田も「分かる、分かる!」と竜星の意見に同調した。
そのやりとりを聞いた中居が「“自分菌”でしょ? 自分菌だったら全然、イケるんじゃない?」
「冬だったら4、5日は」と驚愕のマイルールを明かし、川田アナや神田らをドン引きさせた。
全文はソースで
https://taishu.jp/detail/32080/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520276969
2: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:09:54.62 ID:jAQfo8K/M.net
あかんのか
4: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:11:44.00 ID:pQOzyuwg0.net
いや4,5日は普通やろ
5: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:12:33.17 ID:GapeNOa50.net
ワイしか飲まないからひと月くらい経ってたりするわ
7: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:14:12.01 ID:XIci5Ysa0.net
余裕やろ
8: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:14:39.00 ID:2x01LM8rd.net
飲み残したら嫌やからペットボトル直飲みせんわ
9: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:14:50.33 ID:gO2A3Jek0.net
別に普通じゃねえの?
13: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:16:23.11 ID:fTJfNQRD0.net
綾鷹は日が立つと酸っぱくなる
14: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:16:24.96 ID:RF4U6/DX0.net
冷蔵庫なら1週間でも余裕やろ
16: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:17:05.03 ID:CJmaqIkN0.net
半日置いたらもう無理
18: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:17:53.98 ID:RF4U6/DX0.net
いちいち気にする奴は死んで土に戻ったほうが楽やろ
そこら中菌なんて溢れてるで
そこら中菌なんて溢れてるで
19: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:18:06.08 ID:pDcNzJEc0.net
芸能人は世間ズレしてんなぁ
2Lを冬に一人で飲もうと思ったら一週間くらいかかるわ
2Lを冬に一人で飲もうと思ったら一週間くらいかかるわ
51: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:24:17.18 ID:9xELd2OX0.net
>>19
口つけるか?
口つけるか?
22: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:18:40.54 ID:TWCVr1Bd0.net
500なら基本一口で飲み干すやろ
27: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:19:31.11 ID:qg/QnM7tM.net
口つけたペットボトル5日はきたねーな
29: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:20:04.88 ID:WdSwemUld.net
口付けずに喉に流し込む技術を運動部で習得する奴wwwwwwwww
30: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:20:42.92 ID:rRBnzsAH0.net
口付けたのなら2日目までやわ
32: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:20:56.78 ID:sOepG1cR0.net
2日冷蔵庫にも置かんとそのままや
33: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:21:14.68 ID:wT5vBqb3d.net
え、普通だよな?4日くらい余裕やろ無くならなければいくらでも
34: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:21:20.59 ID:/njw+LV00.net
夏場はアカン
41: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:23:09.97 ID:4r3DtORX0.net
ワイは一日で捨てる
43: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:23:15.07 ID:ImDglO3N0.net
カフェオレはアカンな
48: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:23:55.45 ID:L5ELJ+qd0.net
2日だな
ギリ3日
ギリ3日
52: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:24:27.55 ID:Lu/9nIS20.net
2日以上はヤバい
61: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:26:17.53 ID:GYxdRwUc0.net
ワイはその場で飲みきるわ飲みきれない量はコップにつぐ
63: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:26:21.94 ID:obr/Dtk1d.net
まずペットボトルに口付けて飲むってのが気持ち悪いわ
汚いやん
汚いやん
65: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:27:36.10 ID:L5ELJ+qd0.net
>>63
そのレベルは精神疾患
そのレベルは精神疾患
67: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:28:15.34 ID:GYxdRwUc0.net
そもそも飲みきれない量を口つけて飲む発想が分からんわ
68: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:28:26.71 ID:X5X5+ZnA0.net
500以外そのまま飲むことなんて無いし500なら即飲み干すやろ
70: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:29:26.98 ID:pQOzyuwg0.net
何のためにキャップついてると思ってんねん
78: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:34:05.37 ID:VvTT8qjf0.net
ワイガ○ジ、食事と一緒に飲んだペットボトルのお茶の飲み残しを次の日にも飲む
82: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:35:31.86 ID:dtSNMNGO0.net
5日ぐらいから雑菌で味変わるぞ
88: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:39:02.77 ID:4eGTPxUb0.net
ワイは2日まで
92: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:43:56.88 ID:TbBzWvfBa.net
ワイは缶も全部カップに注いでから飲むは
一人暮らしだから食中毒とかしょうもない病気に絶対なれねえ
一人暮らしだから食中毒とかしょうもない病気に絶対なれねえ
94: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:46:02.24 ID:a4XafypRp.net
車に乗せたやつが置いて帰ると腹立つよな
99: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:49:18.47 ID:0KJdixUu0.net
>>94
節約しまくってた頃残り少ないのを何も言わず捨てられて切なかったわ
最後の一滴まで飲みたかったのに
節約しまくってた頃残り少ないのを何も言わず捨てられて切なかったわ
最後の一滴まで飲みたかったのに
104: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:50:38.23 ID:FakwbtAA0.net
菌なんて気にしてたら何もできんぞ
106: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:51:19.32 ID:Chhhs/Eqd.net
なあに、かえって免疫力がつく
107: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:51:32.54 ID:WsXppFoF0.net
冬なら大丈夫だぞ
110: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:51:44.72 ID:/qC5GPmGd.net
口付けたなら水とお茶で二日やな
それ以外は当日飲めんかったら棄てるわ
それ以外は当日飲めんかったら棄てるわ
111: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:51:52.38 ID:MinXRBu00.net
ありえんわ、責めて1日
ワイは口の中に入ったやつが一滴足りともペットボトルに戻らないように飲んでるけど
それでも開けて何日も立ったやつ飲めんわ
ワイは口の中に入ったやつが一滴足りともペットボトルに戻らないように飲んでるけど
それでも開けて何日も立ったやつ飲めんわ
118: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:54:44.83 ID:qvbGFmS5d.net
常温で放置すると破裂する動画見たことあるぞ
121: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:57:05.08 ID:Ksspj8h4a.net
でも半日後とかなら平気なんやろ
122: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:57:29.14 ID:VsN7p22X0.net
冷蔵庫いれてないなら無理や
39: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:22:55.43 ID:4/D+kjMq0.net
人に言わんかったらわからんし口つけて放置したやつ客に出すわけでもないやろし別にええんちゃうの