1: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:06:33.60 ID:ec7frFV2M.net
セブンのコーヒー、客が押したボタンをレジ内から確認できる? 選択ミスで差額徴収する店舗も
(略)
→セブン-イレブンの回答は次のようなものでした。
・どの程度、在庫が合わなくなっているのか
「店舗ごとに状況が異なるので現時点では答えられない」
・レジカウンター内からお客さんが押したボタンはわかるのか。
「詳細については非公開だが、確認できる仕組みになっているのは事実」
・全店舗で同じ仕組みを導入し、差額の徴収を行っているのか
「張り紙があった該当店舗はその場でお客さんの了承が得られた場合はもらっているということだった。全店舗で同じ対応ではなく、店舗ごとに経営者の判断で違ってくる」
・マシーンの操作性に対して今後なんらかの対策は取るのか。
「今後も検討はしていくが、当面はこのままの販売でいく」
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/seven-coffee
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519632393/
3: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:07:16.25 ID:LLdToOlD0.net
これマジでぼーっとしてたら間違えそうになるよな
7: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:07:58.81 ID:ypaWqPOrr.net
RにLの量入る構造がおかしいやろ
8: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:08:13.06 ID:zMtLllOb0.net
セルフにしたんやしそれ見こさないと
10: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:08:19.26 ID:lLpMRPjV0.net
ローソンみたいにお前ら店員が作ればええやろ、楽すんな
11: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:08:21.18 ID:a9nuFGjv0.net
紙コップの大きさを調整すればいいだけじゃないの?
それともLとRは量的に大差ないのか笑
それともLとRは量的に大差ないのか笑
13: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:08:34.16 ID:yF58z9NPp.net
どういうこと?
RにL入れても溢れないの?
RにL入れても溢れないの?
18: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:09:06.72 ID:zMtLllOb0.net
>>13
一回間違えたけどひたひたになった
一回間違えたけどひたひたになった
26: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:09:38.31 ID:g8ojs23jM.net
>>18
なんで間違えるの?
猿なの?
なんで間違えるの?
猿なの?
53: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:22.87 ID:LLdToOlD0.net
>>26
これわかりにくいわマジで
これわかりにくいわマジで
106: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:13:58.72 ID:zMtLllOb0.net
>>26
右も左もわからん
右も左もわからん
15: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:08:42.99 ID:Rw6xTU/80.net
28: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:09:43.59 ID:TJcg3a3j0.net
>>15
なんでもかんでも至れり尽くせりなおもてなしの末路
なんでもかんでも至れり尽くせりなおもてなしの末路
78: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:12:23.52 ID:V5jPKBFk0.net
>>28
言うて分かりにくいやろ
言うて分かりにくいやろ
21: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:09:29.54 ID:X07qYz/aM.net
どっちかだけにしたらええやん
22: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:09:31.77 ID:lLpMRPjV0.net
普通サイズの入れ物に大きいサイズの量が入るのがおかしい
32: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:09:59.72 ID:aJqkaFqz0.net
やっぱりローソンの方式が正しかったね
45: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:08.54 ID:0BofFxRud.net
ローソンはあの方式のまま機械の抽出時間短縮させるんやってな
50: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:14.44 ID:Rw6xTU/80.net
71: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:12:04.31 ID:HEaYI0J20.net
>>50
これを見に来た
これを見に来た
496: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:36:49.95 ID:4HgUtd+Ld.net
>>50
セブン&アイロゴマークアピールすき
セブン&アイロゴマークアピールすき
55: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:35.65 ID:eldeXBCRM.net
RとLっていう言い方がピンとこない
SML表記じゃダメなん?
SML表記じゃダメなん?
166: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:16:36.57 ID:SDEYuueL0.net
>>55
レギュラーコーヒーと勘違いさせてできるだけ大きいサイズ買わすため
レギュラーコーヒーと勘違いさせてできるだけ大きいサイズ買わすため
240: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:20:21.84 ID:eldeXBCRM.net
>>166
それなら客が間違えてもしゃーないな
それなら客が間違えてもしゃーないな
62: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:44.27 ID:8eMonVfC0.net
ローソンはローソンでピークの回転率を犠牲にしてるけどね
63: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:47.71 ID:QrxlpnJcM.net
L廃止した方がええやろ
ボタン近すぎてうっかり間違いあるで
ボタン近すぎてうっかり間違いあるで
81: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:12:31.12 ID:J3gD4zhQ0.net
普通に間違えそうになるから「大」「小」表記にしてほしい
91: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:13:14.55 ID:pOROlWDi0.net
なんでRなん?
Mの方がわかりやすいでしょ
Mの方がわかりやすいでしょ
112: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:14:15.31 ID:wV3qj0ty0.net
>>91
それな
それな
129: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:14:54.17 ID:pwLlpKIh0.net
>>91
割とこれでええと思うんやけどあかんのかな
割とこれでええと思うんやけどあかんのかな
100: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:13:31.89 ID:FKVNWPvCa.net
SとLでええやろ・・・
右と左みたいやんけ
右と左みたいやんけ
101: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:13:37.14 ID:yFzooRn6a.net
SとLとかにしろや
RとLだから間違うんや
RとLだから間違うんや
102: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:13:38.91 ID:dXGgWcLB0.net
せめてSMLにしてくれ
ジジババはわからんやろ
ジジババはわからんやろ
104: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:13:50.70 ID:FGgtml2ld.net
そもそもRのコップにLが入ること事態が間違いだろ
なぜそこを修正しないんだよ
なぜそこを修正しないんだよ
139: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:15:25.47 ID:yPIZMaEw0.net
カップにQRコードでも付けておいたらええんちゃうか?
それかざしたら大きさ温度自動で選んでくれるみたいな
それかざしたら大きさ温度自動で選んでくれるみたいな
167: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:16:37.11 ID:rcQ5xdcix.net
>>139
君かしこいね
君かしこいね
192: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:17:51.20 ID:NYgkbeEf0.net
>>139
なるほどですねぇ!
なるほどですねぇ!
218: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:19:08.69 ID:u04zLs+R0.net
>>139
コードリーダー製造会社に朗報
コードリーダー製造会社に朗報
155: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:16:02.12 ID:WyBimxFaM.net
昔セブンでバイトしとったけど
客の大半はRを小さい方って注文するんよな
客の大半はRを小さい方って注文するんよな
164: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:16:31.99 ID:9ocQzaEy0.net
>>155
ワイはホットのSって言ってまうわ
まあ通じるんやけど
ワイはホットのSって言ってまうわ
まあ通じるんやけど
185: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:17:08.64 ID:pPGSCXZc0.net
>>155
「ホット」って言って100円置いていく人が多かった
「ホット」って言って100円置いていく人が多かった
159: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:16:23.35 ID:i3I/vz430.net
SMLにすりゃいいのに
161: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:16:26.63 ID:b5/SlsDM0.net
Lもっと多くすればええやん
186: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:17:17.71 ID:cQTA1goWd.net
もう大と小にしたらええやん
そんでボタン押したら
「ピーピーピー?コーヒー大でよろしいですかよろしければもう一度ボタンを押して下さいピーピーピー?」
ってやればええ
そんでボタン押したら
「ピーピーピー?コーヒー大でよろしいですかよろしければもう一度ボタンを押して下さいピーピーピー?」
ってやればええ
187: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:17:20.46 ID:4c5RM1S/a.net
そもそもなんでLRなの。
LSか大小にしろや。わからんつの。
LSか大小にしろや。わからんつの。
195: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:17:55.83 ID:mIQpxlJH0.net
弁当を女性でも食べやすくとか言って量減らさないで!割りに合わないの(´・ω・`)
204: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:18:08.77 ID:6XsK8KKpd.net
ワイの働いてるローソンは半分セルフ式やで
こっちが容器にコーヒー注いで蓋や砂糖ミルクは客がするんや
普通のローソンとセブン式のいい所どり
こっちが容器にコーヒー注いで蓋や砂糖ミルクは客がするんや
普通のローソンとセブン式のいい所どり
236: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:20:06.88 ID:JjyqsCP2M.net
>>204
言うほどいいとこ取りか?注ぐ手間を省くためのセルフやろ
言うほどいいとこ取りか?注ぐ手間を省くためのセルフやろ
290: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:23:34.56 ID:6XsK8KKpd.net
>>236
まぁ効率的にはええんちゃう
まぁ効率的にはええんちゃう
205: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:18:10.62 ID:lLHhdUtkH.net
こんなんするぐらいなら自販機を店内に置いとけばええやん
212: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:18:46.83 ID:lWBHJnI4a.net
店員も理解してないやついるからな
217: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:19:07.93 ID:hnEkvyOnp.net
いつからだろうな
LMSだったとこにRegular入り込んで来たのって
LMSだったとこにRegular入り込んで来たのって
231: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:19:43.28 ID:4fpAOckVp.net
そらLとRって書かれても
Light かRightなのかわかんねーからしゃーないわ
Light かRightなのかわかんねーからしゃーないわ
235: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:20:01.68 ID:eYdF7pjmM.net
なんでレジ通したあとにまた客に選択権を与えるのか
238: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:20:18.08 ID:4w7iTooJd.net
店側でボタン押すとか購入履歴とコーヒーメーカーを連携させるとかカップに切符みたいなのをつけるとか色々対策できるやろ
58: 風吹けば名無し 2018/02/26(月) 17:11:39.58 ID:kD1iFF7l0.net
ラージとレギュラーって分け方が悪い