1: ばーど ★ 2018/02/16(金) 15:18:48.16 ID:CAP_USER9.net
【平昌時事】国際オリンピック委員会(IOC)のアダムス広報部長は16日、平昌五輪に参加しているスイスの2選手がノロウイルスに感染したことを明らかにした。
全文はソースで
https://www.jiji.com/jc/pyeongchang2018?s=news&k=2018021600745
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1518761928/
9: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:20:39.35 ID:W+THoKbA0.net
あーあ
11: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:20:57.09 ID:c3rRscPk0.net
だからあれほど言ったのに
14: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:21:16.45 ID:Ydn71uNV0.net
ゲリンピックになってしまうとは
16: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:21:38.32 ID:btOu/t3v0.net
あと一週間あるんだっけ?
そしてその後にパラリンピック
そしてその後にパラリンピック
17: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:21:40.76 ID:iM4HStQL0.net
遂に来てしまったか
25: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:22:38.98 ID:Mf0Xk7Nt0.net
ノロウイルスきた~!
選手逃げで~
選手逃げで~
30: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:23:04.44 ID:W+THoKbA0.net
メダル候補が脱落して、棚ぼたの菌メダルが現実になるのかw
33: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:23:40.99 ID:Ex6Yr5aU0.net
パラリンピックで猛威をふるいそうだな。
39: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:24:15.31 ID:6BzczFYh0.net
バイオテロだな
48: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:25:04.10 ID:+p7h+j1K0.net
確かにノロウイルスは感染力が強い。
しかしだなあ…
オリンピックでここまで感染拡大するというのは煽りでもなんでもなく根本的に問題がある。
しかしだなあ…
オリンピックでここまで感染拡大するというのは煽りでもなんでもなく根本的に問題がある。
51: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:25:46.31 ID:fqaJn8kh0.net
これ、パラリンピックの頃パンデミックとかじゃないだろうな。
53: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:26:09.47 ID:bnkmRXIQ0.net
あぁ…選手にまでノロウイルスが感染したんか
62: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:27:35.69 ID:aeD0AYue0.net
ついに来たか
パンデミックは止められない
選手の感染者は今後爆発的に増えて競技が実施不可になる
パンデミックは止められない
選手の感染者は今後爆発的に増えて競技が実施不可になる
77: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:29:19.54 ID:kbwSKkqh0.net
これってつまり選手への感染を防げなかったってことだろ
どうすんだよ1000人越えててもおかしくない状態じゃねぇか
どうすんだよ1000人越えててもおかしくない状態じゃねぇか
88: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:29:57.02 ID:mF3tPnd80.net
>>1
アスリート用に管理された食い物しか食っていないはずなのに。
アスリート用に管理された食い物しか食っていないはずなのに。
103: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:31:54.40 ID:P5A47YaK0.net
>>88
食べ物関係ない
食べ物関係ない
122: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:33:31.85 ID:QWrUv++Z0.net
>>88
水が汚染されてるならシャワーとかでもやばい
水が汚染されてるならシャワーとかでもやばい
95: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:31:01.76 ID:0N4rj4Zk0.net
この日のために大変な努力を重ねて来ただろうのに、最悪だ
126: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:33:37.90 ID:kp735dBI0.net
パンデミックやで
131: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:34:00.74 ID:P5A47YaK0.net
ノロは食べ物以外でも感染するし
144: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:34:55.08 ID:elMK+kJB0.net
新しい感染ルートわかったのかな
173: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:38:18.14 ID:yY1nU/yL0.net
とうとう選手村でも発生か・・・地下水自体が汚染されてるんだから当たり前だけど
195: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:40:34.26 ID:z7N+gu2w0.net
終わりの始まり
210: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:41:39.19 ID:NKZWi3xs0.net
もっと大々的に報道すべきだろこれ
216: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:42:30.83 ID:XsrBYmO10.net
あーあ。
222: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:42:39.15 ID:fqaJn8kh0.net
潜伏期間が短いんだな。
ノロウイルスに感染すると、24~48時間ほどの潜伏期間を経て、
37~38度の発熱と痛みを伴う下痢や嘔吐を繰り返し、吐き気も続く食中毒に似た症状を発症致します。
一般的に周りに感染者がいない場合は、
前日か前々日に食べた食べ物にノロウイルス(※種名:Norwalk virus ノーウォークウイルス)が付着していたと考えられます。
ノロウイルスに感染すると、24~48時間ほどの潜伏期間を経て、
37~38度の発熱と痛みを伴う下痢や嘔吐を繰り返し、吐き気も続く食中毒に似た症状を発症致します。
一般的に周りに感染者がいない場合は、
前日か前々日に食べた食べ物にノロウイルス(※種名:Norwalk virus ノーウォークウイルス)が付着していたと考えられます。
275: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:47:14.65 ID:1hYBSaQ70.net
>>222
ノロが怖いのは、人によっては何ともないこと。
ちょっと、熱あるなーお腹緩いなーぐらいで終わっちゃう。
なので、特に対策しないで菌をまき散らす。
うちの嫁がそれ。
ばっちりうつされた俺は、ゲリゲリ、ゲロゲロだった。
ノロが怖いのは、人によっては何ともないこと。
ちょっと、熱あるなーお腹緩いなーぐらいで終わっちゃう。
なので、特に対策しないで菌をまき散らす。
うちの嫁がそれ。
ばっちりうつされた俺は、ゲリゲリ、ゲロゲロだった。
231: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:43:37.20 ID:FRadhT+a0.net
まだ一週間以上あるんだぞ
まだまだ選手に広がるな
まだまだ選手に広がるな
242: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:44:38.08 ID:V4TvuJe/0.net
これマジであかんやつ違うか
263: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:45:35.04 ID:KPpMwer30.net
>>1
ついに選手から wwwwww
ノロスレで言われてた予言通りだな
ついに選手から wwwwww
ノロスレで言われてた予言通りだな
270: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:46:26.44 ID:TEW4uZ8P0.net
そりゃあ選手に感染しないほうがおかしいわな
274: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:47:14.67 ID:k3mfvwcw0.net
とうとう来たか
285: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:48:05.26 ID:8X1uixcw0.net
選手にさえ感染しなければ、という最悪のラインをついに超えたな
294: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:48:51.02 ID:E3/1nNHR0.net
ノロはアルコールで除菌できない上に
吐瀉物が乾燥した微粉末を吸い込んだだけで感染するから
徹底的にやらんと根絶できない
吐瀉物が乾燥した微粉末を吸い込んだだけで感染するから
徹底的にやらんと根絶できない
58: 名無しさん@1周年 2018/02/16(金) 15:26:32.36 ID:u8goQN2k0.net
ついに犠牲者が出てしまった・・・
ノロキラーS (瞬間消臭・強力除菌) 400mL
