1: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 04:43:58.50
伊豆諸島の特産で独特のにおいで知られる魚の干物「くさや」。そのくさやをメインに提供するバーが、
池袋にお目見えした。においばかりが強調され、後継者不足やくさや離れも進み、生産地の八丈島では業者が減少。
全文はソースで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2018021502000168.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518723838/
3: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 04:46:19.10 ID:2+5fwqEr0.net
保存技術がある現代に無理してくさやなど食う必要はない
6: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 04:50:24.64 ID:IVX3Zx0h0.net
普通にうまい
10: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:01:34.06 ID:vGyw4+d00.net
言うほど臭くないよな
でも手で触ると臭いが中々落ちない
でも手で触ると臭いが中々落ちない
11: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:05:40.13 ID:uWdjOhRL0.net
焼きくさやにマヨネーズをちょっと添えると良い
13: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:08:04.83 ID:RIV+Hww10.net
周りの店が可哀想
15: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:09:56.22 ID:uWdjOhRL0.net
それとくさや高いからな
21: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:15:14.34 ID:V7IBri0J0.net
臭いのはいいけど、固いんだよね。
23: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:22:21.77 ID:Oil85tUA0.net
臭いがダメだわ
25: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:36:02.00 ID:l+N2P7v+0.net
部屋が一瞬で養鶏場の香
28: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 05:49:18.18 ID:KtOjTg6s0.net
くさやは焼いてる時が最悪
換気してるのにダメージ大
換気してるのにダメージ大
35: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 06:04:55.78 ID:vGyw4+d00.net
保存技術が多種発明されてる現在にくさやが残ってるってことは
それなりにくさやに需要があるってことだろ
それなりにくさやに需要があるってことだろ
37: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 06:10:06.62 ID:V7s7AHx50.net
じゃあ、オイラはキビヤック・居酒屋始める
69: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:55:18.70 ID:9jfbSQvr0.net
>>37
キビヤックは日本で食べられないからオープンさせたら行くわ
キビヤックは日本で食べられないからオープンさせたら行くわ
77: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 08:59:20.26 ID:JLuu6Idb0.net
>>37
(´・ω・`)がんばれ!珍味板と酒板代表として馳せ参じるぞ!
(´・ω・`)がんばれ!珍味板と酒板代表として馳せ参じるぞ!
45: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 06:58:48.24 ID:MRckpo0w0.net
くさや工場は臭いけどくさや自体はそんな言うほど臭くもないな
50: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:10:03.17 ID:FNk5+6av0.net
>>45
それは鼻が物故割れてるんですよ
それは鼻が物故割れてるんですよ
48: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:09:09.23 ID:dUHZBs2C0.net
近所迷惑wwww
53: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:13:17.33 ID:dUHZBs2C0.net
俺みたいにクサヤ食べたいけど家では料理したくないって人多いだろうから結構当たるかも
でも服や髪にに臭いつくよな絶対
帰りの電車の中www
でも服や髪にに臭いつくよな絶対
帰りの電車の中www
56: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:22:59.45 ID:8L2qwsnl0.net
見たことも食べたこともない 納豆と比べてどれくらい臭いの?(・ω・)
63: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:35:47.44 ID:gx50ZL9o0.net
>>56
納豆が無臭レベル
納豆が無臭レベル
58: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:24:05.91 ID:KhKhL5VN0.net
そのうち、臭くないクサヤって開発されそう
60: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:28:36.13 ID:tRRXX7K90.net
GEKIKUSA
62: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:35:13.45 ID:3GWqcYMq0.net
この前ぶらりでやった奴か。
完全密閉されたVIPルームで、自分で焼いて食べるんだよなw
完全密閉されたVIPルームで、自分で焼いて食べるんだよなw
65: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 07:41:17.83 ID:2yqiFI540.net
なんつーか
下水の匂い
食えばまあまあなんだけど
焼いてるときの強烈な匂いで
心が折れる(´Д`)
下水の匂い
食えばまあまあなんだけど
焼いてるときの強烈な匂いで
心が折れる(´Д`)
73: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 08:20:20.99 ID:bolPimUU0.net
匂いがダメなヤツは焼くから臭いんだよw
瓶詰めのやつはそのまま食えるから匂いはあまり気にならないからオススメ!
瓶詰めのやつはそのまま食えるから匂いはあまり気にならないからオススメ!
74: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 08:32:19.07 ID:QtSCbb8k0.net
シュールストレミングバーも作ろう
75: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 08:54:03.75 ID:HW34A+ho0.net
周りの店がかわいそう…
78: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 09:00:47.84 ID:iTjk+Col0.net
ホントくさやはスメハラだわ。俺は納豆すら人の前では食わないようにしてる。
87: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 09:32:14.23 ID:iTks7TzU0.net
匂いのひどさは公害レベル
88: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 09:43:29.96 ID:Udsaja/QO.net
土産で貰ったのを家の中で焼こうとしたら家族一同大反対だったので七輪出して外で焼く羽目になったな
89: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 09:47:37.77 ID:9vlBeH4K0.net
焼いたやつはそんなに臭くなかったよ
92: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 09:56:19.42 ID:d4+Syfry0.net
こないだ池袋のにおい展行ってきたけど
シュールストレミングより臭豆腐の臭いの方が不快で吐き気を催す程だと思ったの
くさやは全然食べ物の臭いしてた
シュールストレミングより臭豆腐の臭いの方が不快で吐き気を催す程だと思ったの
くさやは全然食べ物の臭いしてた
93: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 10:22:25.16 ID:Ej9K16sW0.net
くさや汁の細菌調査してほしいな
94: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 10:27:56.47 ID:F3h16jS90.net
くさや煎餅ってものを一枚食べたらまるで牛糞のような酷い香りが部屋に漂ったわ
95: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 10:45:15.45 ID:rf59Oys20.net
正直な食いもんやね。
99: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 10:58:36.08 ID:e25S5PuL0.net
美味い物は癖があるよな
チーズでも魚でも野菜でも
チーズでも魚でも野菜でも
100: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 11:01:51.79 ID:lAP8ohJK0.net
アジの開きで酒飲んだ方が美味い
86: 名無しさん@涙目です。 2018/02/16(金) 09:23:56.23 ID:tRRXX7K90.net
臭さ!くさ!クサ!
新島 みや藤 焼きくさや 瓶詰め素焼 60g瓶

もう40代だけど