1: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:53:17.96 ID:o2pevTHS0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517745197/
2: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:53:50.48 ID:HiiBCi4nr.net
偉い
4: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:54:09.03 ID:o2pevTHS0.net
こういう視点大事じゃん?
6: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:54:15.32 ID:Hti6bhyB0.net
でも作りはするとかガ○ジすぎるだろ
24: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:56:34.34 ID:2KNaYbQ7p.net
>>6
需要はあるんやから作らんのはアホ
でも勘違いして需要以上に在庫持つのもアホやからこういう事した
需要はあるんやから作らんのはアホ
でも勘違いして需要以上に在庫持つのもアホやからこういう事した
45: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:58:57.45 ID:Hti6bhyB0.net
>>24
こんなことやめよう言うならいっそ作らんくらいの姿勢見せろよ
大量廃棄が勿体無いから、例年の需要から割り出した数を発注しますって、何も変わったことしてないただの経営学やん
こんなことやめよう言うならいっそ作らんくらいの姿勢見せろよ
大量廃棄が勿体無いから、例年の需要から割り出した数を発注しますって、何も変わったことしてないただの経営学やん
63: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:00:37.54 ID:gYct/lw+0.net
>>45
やめようって商売やめようってことじゃなくて
無駄に発注すんのやめようってことやろ
やめようって商売やめようってことじゃなくて
無駄に発注すんのやめようってことやろ
73: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:01:28.45 ID:2KNaYbQ7p.net
>>45
その普通の事をなぜかみんなやからんかったんやで
その普通の事をなぜかみんなやからんかったんやで
7: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:54:15.91 ID:0IsCAmKC0.net
さすがやな
12: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:55:02.80 ID:k5blQyQ20.net
この決断できるのはえらい
16: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:55:29.10 ID:c2v6pyG+0.net
こういうことみんなができるようにならんといかんよ
21: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:55:50.23 ID:5s/8puMMr.net
恵方巻き余りまくってるのマジなんやなぁ
26: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:56:52.78 ID:IN1HOX3+0.net
受注式にすればええんや
37: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:58:04.23 ID:7JoNUYKY0.net
単に予約分だけ作ればいいんだよな
47: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:59:01.02 ID:x+5k7+3W0.net
>>37
スーパーで予約する客なんてほとんどおらんやろ
スーパーで予約する客なんてほとんどおらんやろ
41: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:58:31.29 ID:yKckz1bBa.net
勝手にやっといてやめにしようとか意味わからん
237: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:17:52.93 ID:CxuetyE80.net
>>41
品切れで文句言うやつが多いんやろ
品切れで文句言うやつが多いんやろ
51: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 20:59:20.48 ID:Vh1mVaYBr.net
コンビニは見習え
79: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:02:07.20 ID:4T3F7XZh0.net
個人的には恵方巻きは好きだからいいけど、どう考えても売り切れない数仕入れてるもんなぁ。
109: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:04:59.11 ID:9M/pf5KQ0.net
素直に良いね
112: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:05:03.71 ID:PopegRJl0.net
意識高いな
138: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:07:47.72 ID:8MhiDlTTa.net
恵方巻きが売り切れてふざけんな!って言う客って多分いないよな
150: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:09:16.76 ID:CQzwXyfC0.net
>>138
多かれ少なかれおるやろ
しかもそういう奴に限って大量廃棄大量廃棄と喚く
多かれ少なかれおるやろ
しかもそういう奴に限って大量廃棄大量廃棄と喚く
153: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:10:00.55 ID:/HXY+zUmK.net
これクリスマスケーキだってオードブルだって同じ目に遭ってるやろうし恵方巻きばかりが言われるのが納得いかん
169: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:11:26.89 ID:GbVlLDm5M.net
>>153
需要に対して多すぎるやろ
需要に対して多すぎるやろ
186: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:12:59.72 ID:/HXY+zUmK.net
>>169
それクリスマスケーキやオードブルなんかも同じやん
それクリスマスケーキやオードブルなんかも同じやん
199: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:14:10.02 ID:CQzwXyfC0.net
>>186
恵方巻きは廃棄の割合が多すぎるんやないの
クリスマスケーキなんかは処分価格で捌ける数が多い
恵方巻きは廃棄の割合が多すぎるんやないの
クリスマスケーキなんかは処分価格で捌ける数が多い
225: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:16:34.59 ID:C0rifIx10.net
>>199
恵方巻きは節分の日1日だけだからな
クリスマスは23~25日くらいまで売れるし
恵方巻きは節分の日1日だけだからな
クリスマスは23~25日くらいまで売れるし
159: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:10:25.15 ID:m6n3Mn/va.net
近所のスーパーと客との値引き攻防がエスカレートして今年の恵方巻は安いので700円超え、鉄火巻1500円や
そりゃ売れ残るわ
そりゃ売れ残るわ
161: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:10:46.76 ID:lgnJSYvC0.net
セイコーマート「受注生産品やぞ」
190: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:13:16.54 ID:Zg7HDvX+p.net
ワイコンビニバイト、本部から来た店長が過剰発注して廃棄出まくりでオーナーと喧嘩してるのを目撃
191: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:13:20.29 ID:8Ilz/gCh0.net
コンビニとスーパーは事情違うしなあ
コンビニはFC各店の買上やし作れば作るだけ儲かるやろ
大量廃棄のツケを払うんは誰やいう話なだけで
コンビニはFC各店の買上やし作れば作るだけ儲かるやろ
大量廃棄のツケを払うんは誰やいう話なだけで
208: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:14:38.77 ID:hfPKxiD/0.net
来店客全員どころかその客の家族分買っても
大量に余る量作るのはほんとわけわかんらん
大量に余る量作るのはほんとわけわかんらん
247: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:19:34.59 ID:aDCYX6wS0.net
翌日も値引きして売れよ。安けりゃかってもええと思うわ
255: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:20:28.99 ID:tVtgXvfKM.net
恵方巻、クリスマスケーキは要予約、前金制にするのがええで
当日分いらんやろ
当日分いらんやろ
263: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:21:33.63 ID:/HXY+zUmK.net
>>255
でかいクリスマスケーキは実質そうなりつつあるな
でかいクリスマスケーキは実質そうなりつつあるな
273: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:22:54.19 ID:DfMc1OgL0.net
好感もてるな
305: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:26:25.61 ID:k1NHn9sP0.net
廃棄はええけど自爆文化はクソやわ
316: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:27:43.45 ID:WVejHv+M0.net
うなぎの恵方巻き1,200円が大量に投げ売りされてて悲しかった
335: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:29:50.83 ID:vROYi1D60.net
>>316
草
草
338: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:30:19.08 ID:kl+f/Xo30.net
>>316
欲張りセットかな
欲張りセットかな
359: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:32:08.46 ID:nKL5wmdpM.net
>>316
鰻食いたくなってコンビニで買う奴なんておらんやろ...
鰻食いたくなってコンビニで買う奴なんておらんやろ...
165: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 21:11:02.22 ID:P8FdXB2Y0.net
廃棄を減らすことはコスト面でもいいことやね
アスベル 木目調ゴミ箱S 「ルクレールコレクション」 4.7L ブラウン

食品の廃棄物とか燃やすと水分多くて燃料大量に使いそうだな
肥料にしてるだろうが