1: 記憶たどり。 ★ 2018/01/30(火) 20:05:00.88 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000082-mai-soci
東京都教育委員会は30日、男子児童が嘔吐(おうと)するまで無理やり給食を
食べさせるなどしたとして、区立小の女性教諭(40)を同日付で戒告処分とした。
都教委によると、女性教諭は2014年1月、欠席者が多く給食が余っていたため、
児童全員にお代わりを指示。男子児童の一人が「もう食べられません」と訴えたが、
「食べなさい」と無理やり食べさせ、嘔吐させた。
全文はソースで
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1517310300/
11: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:08:24.64 ID:90WANgQn0.net
1人前食べ終わったあと欠席者の分まで食わされてたんかw
むちゃくちゃやー
むちゃくちゃやー
15: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:09:14.18 ID:oRx17yDP0.net
>>1
>欠席者が多く給食が余っていたため、児童全員にお代わりを指示
「今日はお代わりできるわよー」ならわかるが強制かよ。
空前の大量雇用で紛れ込んだクズか。
>欠席者が多く給食が余っていたため、児童全員にお代わりを指示
「今日はお代わりできるわよー」ならわかるが強制かよ。
空前の大量雇用で紛れ込んだクズか。
18: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:09:37.11 ID:Km9Gd2xK0.net
掃除の時間まで給食とか、よくあった
161: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:29:59.21 ID:+t0ggk2y0.net
>>18
思い出して切なくなる
思い出して切なくなる
23: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:10:58.28 ID:zN+zzOwR0.net
お代わり強要は流石に無理筋
26: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:11:08.15 ID:ivBIGzP50.net
昔は こんな感じ
ただ 今は・・・
好き嫌いは無くした方がいい
無くすべき
アレルギーでなければ
でもね
それでこのおばさんおいつめるのも違う気がして
ただ 今は・・・
好き嫌いは無くした方がいい
無くすべき
アレルギーでなければ
でもね
それでこのおばさんおいつめるのも違う気がして
163: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:30:09.94 ID:w4HKO4Xs0.net
>>26
好き嫌いじゃなくて、限界超えて食わせたんだよ。
普通に拷問。
好き嫌いじゃなくて、限界超えて食わせたんだよ。
普通に拷問。
31: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:12:02.04 ID:OArvEpBY0.net
おかわりいだだけるだろうか
41: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:14:02.98 ID:DEQvUUqR0.net
おかわりもいいぞ!
42: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:14:12.76 ID:r+Jnn6170.net
インフルなどで欠席者も多いだろうし、給食を全部完食しろってのは無理だろ(´・ω・`)
でも、俺が子供の頃、ひじきの煮物が苦手だったんだが給食で仕方なく食べてみたら美味しくて、
それからひじきが食べられるようになった
食わず嫌いを直すために、食育としてある程度の強要は必要だと思う
でも、俺が子供の頃、ひじきの煮物が苦手だったんだが給食で仕方なく食べてみたら美味しくて、
それからひじきが食べられるようになった
食わず嫌いを直すために、食育としてある程度の強要は必要だと思う
76: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:20:58.50 ID:v4PcUqrp0.net
>>42
まあアレルギーでなければ一口は食べてみてってのは必要だと思う
無理矢理全部食べさせる必要はないけど
まあアレルギーでなければ一口は食べてみてってのは必要だと思う
無理矢理全部食べさせる必要はないけど
79: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:21:36.66 ID:XoxVUC5N0.net
>>42
俺は逆の意見だな
体がでかくなって腹が減れば自然と食えるようになる
それまで放置でいい
食わせたいならもっと違う工夫がある
俺は逆の意見だな
体がでかくなって腹が減れば自然と食えるようになる
それまで放置でいい
食わせたいならもっと違う工夫がある
103: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:24:01.27 ID:v4PcUqrp0.net
>>79
給食では初めてなら調理する人が違えば食べられる可能性もあるのだから
一口味見だけでもするべきでは?
給食では初めてなら調理する人が違えば食べられる可能性もあるのだから
一口味見だけでもするべきでは?
307: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:43:59.66 ID:XoxVUC5N0.net
>>103
一口味見は強要とは言わんよ
一口味見は強要とは言わんよ
212: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:35:03.54 ID:9j+AH6hf0.net
>>42
ちゃんと本文読めよ…
完食強要じゃなくて、おかわり強制&完食強要のWパンチな
二人分残さず食え、ってパワハラ
ちゃんと本文読めよ…
完食強要じゃなくて、おかわり強制&完食強要のWパンチな
二人分残さず食え、ってパワハラ
62: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:18:12.61 ID:Q7Nke2io0.net
生徒が自分の分が食べきれなくての話かと思ったら全然違った
そんなに勿体ないお化けが怖かったら
全部教師本人が食べれば良いのに
タッパーで持ち帰っても良いよw
そんなに勿体ないお化けが怖かったら
全部教師本人が食べれば良いのに
タッパーで持ち帰っても良いよw
65: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:19:02.36 ID:UwbS3uSu0.net
もったいない精神はわかるが
食いすぎは寿命を縮めるやろな
食いすぎは寿命を縮めるやろな
66: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:19:02.93 ID:wdu6UITZ0.net
これいっつも思うが食育上「嫌なら残して良いですよ」ってわけにもいかんし
「要らないものは要らないって言えるシステム」にしたらいいんじゃないのかね?
よそってもらって自分の机にもってきた以上「絶対に食う」
それができない、出来る保証が自分じゃできないってんだったらよそってもらう時に「要らない」とか「減らして」とか言って良いルール
「要らないものは要らないって言えるシステム」にしたらいいんじゃないのかね?
よそってもらって自分の机にもってきた以上「絶対に食う」
それができない、出来る保証が自分じゃできないってんだったらよそってもらう時に「要らない」とか「減らして」とか言って良いルール
78: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:21:18.72 ID:c5TwuhLa0.net
>>66
>よそってもらって自分の机にもってきた以上「絶対に食う」
今回の件は「強制的にお代わり」なんだが
>よそってもらって自分の机にもってきた以上「絶対に食う」
今回の件は「強制的にお代わり」なんだが
75: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:20:50.47 ID:VzLhQBJi0.net
子供の頃食が細かった僕を厳しく早食いにしつけてくれた先生のおかげで
今は立派な大食い早食いに育ちこの前メタボで糖尿と診断されました
持ってあと5年だそうです
先生ありがとう。あの世できっちり礼をさせていただきます
今は立派な大食い早食いに育ちこの前メタボで糖尿と診断されました
持ってあと5年だそうです
先生ありがとう。あの世できっちり礼をさせていただきます
84: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:22:14.36 ID:LOWreeii0.net
時々飲みの席で給食の思い出話する奴がいて、俺に振ってきた場合は
「給食では鼻のつまみ方と息のこらえ方を覚えた」でシャットダウンできる。
「給食では鼻のつまみ方と息のこらえ方を覚えた」でシャットダウンできる。
104: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:24:01.66 ID:xBhF34IrO.net
同じ目に遭ってトラウマになったのか、ン十年経ったが今でも納豆を食べたら戻してしまう。
何度かチャレンジしてたがもうあきらめた。
何度かチャレンジしてたがもうあきらめた。
105: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:24:14.66 ID:+BPOdQFg0.net
これで処分が下る世の中か。
昭和の頃は吐くまで食べさせるのは普通だったんだが。
昭和の頃は吐くまで食べさせるのは普通だったんだが。
140: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:27:15.64 ID:iItWWHq50.net
>>105
ないない
おかわり強制ないよ
ないない
おかわり強制ないよ
148: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:28:27.97 ID:pOx31xkl0.net
>>105
おかわり強制なんて昭和生まれでも初耳だ
おかわり強制なんて昭和生まれでも初耳だ
179: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:31:58.34 ID:o10qmdAW0.net
>>105
普通ではないが、実際にやって
学年主任に怒られた奴なら知ってる
普通ではないが、実際にやって
学年主任に怒られた奴なら知ってる
118: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:25:46.69 ID:yiXFWFET0.net
同じ目に合わせよう。
146: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:28:12.74 ID:fckJfwA00.net
教師の下らねえ命令に一切拒否権がないとかおかしいよな
158: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:29:33.70 ID:wttINui8O.net
まぁ給食って食材の臭み取るところまでは至らない事あるから駄目な子は駄目だろうな
俺も給食のトラウマでモヤシは大人になるまで食えなかった
俺も給食のトラウマでモヤシは大人になるまで食えなかった
171: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:30:59.23 ID:pOx31xkl0.net
>>158
好き嫌いの話ではなく、
完食した児童に吐くまでおかわりさせた事案なこれ
好き嫌いの話ではなく、
完食した児童に吐くまでおかわりさせた事案なこれ
203: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:33:38.70 ID:0G5SrVY20.net
>欠席者が多く給食が余っていたため、 児童全員にお代わりを指示
クズ過ぎる
クズ過ぎる
216: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:35:09.96 ID:+pJz+H7Y0.net
>>203
おまえがまず食えよだよな
おまえがまず食えよだよな
220: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:35:38.74 ID:GxAHdjAn0.net
給食で出されたイカの天ぷらがゴムみたいで噛みきれなかったが無理やり食べさせられてトラウマになった
今でもイカは食べれん
今でもイカは食べれん
235: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:36:34.08 ID:WPLG2lRm0.net
強制的に吐くまで食わせるとか、只の虐待じゃないか
訓告で終わらせるなよ
訓告で終わらせるなよ
283: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:41:33.46 ID:+eiyO2hu0.net
強制おかわりでお残しは許しまへんでとか昭和のときより悪化してるのでは
315: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:45:08.68 ID:0CdbALja0.net
欠席者が多く給食あまる
↓
教師が児童におかわり強制
↓
児童「もう食べられません」
↓
教師「食べなさい」
↓
児童は嘔吐
↓
教師が児童におかわり強制
↓
児童「もう食べられません」
↓
教師「食べなさい」
↓
児童は嘔吐
384: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:52:15.20 ID:S2igDNR40.net
>>315
俺ならこうするわw
欠席者が多く給食あまる
↓
教師が児童におかわり強制
↓
児童「もう食べられません」
↓
教師「食べなさい」
↓
教師後ろ向く
↓
食べにくいものを机に入れる
↓
教師向く
↓
先生!これ美味しいです!
↓
教師ニッコリで警戒が甘くなる
↓
食べれないのは机の中に収納
↓
そのあと誰もいない時を狙って清掃w
俺ならこうするわw
欠席者が多く給食あまる
↓
教師が児童におかわり強制
↓
児童「もう食べられません」
↓
教師「食べなさい」
↓
教師後ろ向く
↓
食べにくいものを机に入れる
↓
教師向く
↓
先生!これ美味しいです!
↓
教師ニッコリで警戒が甘くなる
↓
食べれないのは机の中に収納
↓
そのあと誰もいない時を狙って清掃w
403: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:54:16.15 ID:WPLG2lRm0.net
>>384
次第に貯まっていって、学期末にカビと共に発掘されるんだろ?
次第に貯まっていって、学期末にカビと共に発掘されるんだろ?
431: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:57:46.33 ID:rSO5KiEF0.net
せんせー>>384君が給食隠してます!
458: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:00:42.96 ID:EJ0OVMB50.net
>>384
ウチは先生が教壇に隠してたぞ
しかも処理を忘れたのか青カビが生えてた
ウチは先生が教壇に隠してたぞ
しかも処理を忘れたのか青カビが生えてた
323: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:45:57.99 ID:rti/Z52NO.net
よそった分は食え ならあったな
ガキ大将的なのが大食で男半分くらいは競っておかわりしてたから毎回完食だったわ
ガキ大将的なのが大食で男半分くらいは競っておかわりしてたから毎回完食だったわ
358: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:49:40.23 ID:HvW7zjL40.net
少食なのかと思ったら無理やりおかわりさせてたのか
この女教師大食いに無理やり出して吐くまで食わせてみたら理解できるのかな?
この女教師大食いに無理やり出して吐くまで食わせてみたら理解できるのかな?
383: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:52:00.63 ID:DFwodfzBO.net
大食いだったから御代わり出来るったら大喜びで食べてたな
今思うと、先生には家でご飯食べさせて貰ってないと思われてたかも知れんが
今思うと、先生には家でご飯食べさせて貰ってないと思われてたかも知れんが
405: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:54:21.04 ID:J6oVDPPm0.net
>>383
いかにお代わりするかが勝負みたいなとこがあったよな。早く喰ったやつがヒーロー、みたいな。
いかにお代わりするかが勝負みたいなとこがあったよな。早く喰ったやつがヒーロー、みたいな。
411: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:55:06.26 ID:zO0BiH5w0.net
「フォアグラを作ってみたかったんです」
329: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 20:46:56.44 ID:S40kDl250.net
給食が余っていたからお代わりを指示するとしても
無理矢理食わすな
ただの虐待やんけ
無理矢理食わすな
ただの虐待やんけ
冷凍 チーズクレープ 40g 50個

吐くまで食わすって新しいな
しかしクラスに一人はいるデブはなにやってたのかね