1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:18:24 ID:kXJ
・苦すぎない
・エグ過ぎない
・水っぽすぎない
結局このバランスやろ。
ゴールドブレンドでええやん。
・エグ過ぎない
・水っぽすぎない
結局このバランスやろ。
ゴールドブレンドでええやん。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516796304/
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:18:52 ID:Uws
ブルーマウンテンうまいで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:19:14 ID:kXJ
>>2
入れたてで熱いからやろ。
入れたてで熱いからやろ。
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:22:24 ID:kXJ
どんなたっかい豆でも
・熱い湯で煮込む or バッグに入れてギュウギュウ絞る ⇒ 苦いorえぐい
・ケチって湯を足しすぎる ⇒ 水っぽい
要はほどほど言うことやね
・熱い湯で煮込む or バッグに入れてギュウギュウ絞る ⇒ 苦いorえぐい
・ケチって湯を足しすぎる ⇒ 水っぽい
要はほどほど言うことやね
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:22:47 ID:Hpe
最高級がジャコウネコのうんこで発酵させたコピ・ルアクと言う事実
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:22:54 ID:jBe
雪印コーヒー
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:23:31 ID:kXJ
>>5
昔ジョイフルホンダで売ってて興味あったわ。
>>6
これやな。結局その方向性やねん
昔ジョイフルホンダで売ってて興味あったわ。
>>6
これやな。結局その方向性やねん
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:23:37 ID:h7J
>>5
飲んだことあるが苦味とエグ味ほとんど無いで
飲んだことあるが苦味とエグ味ほとんど無いで
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:23:45 ID:Gs9
酸味が強いのは苦手
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:23:53 ID:G6Y
マックスコーヒー
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:24:16 ID:67o
ウインナーコーヒーやで
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:24:27 ID:u05
ワイ的には冷めてもまずくないのがうまいコーヒーやと思ってる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:25:25 ID:kXJ
>>15
しやけど、たっかい豆使うやつらはわざわざさめるまで放置せえへんやん。
しやけど、たっかい豆使うやつらはわざわざさめるまで放置せえへんやん。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:24:27 ID:kXJ
ネスカへのプレジデントって飲んだ奴おるか?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:24:53 ID:Mdm
カラメルが入るのは反則定期
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:25:11 ID:xs4
コーヒーフロート好き
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:25:36 ID:dao
コーヒーの味がわかるやつが羨ましい。
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:25:46 ID:67o
豆のまま食べて一番うまいやつが一番うまいコーヒーや
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:26:05 ID:Xky
嗜好品だからね
自分が好きなん飲んどけ
自分が好きなん飲んどけ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:26:15 ID:kce
やっすいのは変な味する
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:26:19 ID:z8b
缶コーヒーのブラックがゲロまず
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:26:22 ID:1gt
1回不味いの飲んだら旨さが解るんちゃう?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:26:39 ID:ZA9
細かすぎても、荒すぎもダメ
31: ■忍法帖【Lv=16,さつじんき,szZ】 2018/01/24(水)21:27:27 ID:Al8
少なくとも手動のミルで挽かないと。
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:27:46 ID:Zva
店で飲むと カベとか天井とかに染み付いたのも含めて香りがするから
よりにおいが強く感じるのよね
よりにおいが強く感じるのよね
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:28:36 ID:Hpe
美味い缶コーヒー→保存料時代
これはガチ保存料のせいでおいしいはずのコーヒーがくっそまじくなる
これはガチ保存料のせいでおいしいはずのコーヒーがくっそまじくなる
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:28:36 ID:3lx
一時期水出し信仰みたいなのあったけど
あれどうなったん?
あれどうなったん?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:37:30 ID:kXJ
>>36
ワイがいうのもなんやけどアレは美味いで。
麦茶みたいにガブガブ飲めるからええ。
ワイがいうのもなんやけどアレは美味いで。
麦茶みたいにガブガブ飲めるからええ。
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:28:53 ID:h7J
人の好みやろ
苦味強いのが好きなのもおるやろし
苦味強いのが好きなのもおるやろし
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:30:12 ID:h7J
コピ・ルアクなんてコーヒーより紅茶に近い味やと思うが
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:36:45 ID:0tc
悪魔のように黒く、地獄のように熱く、接吻のように甘いのが美味しいコーヒー
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:42:48 ID:01u
>>42
おはタレーラン
おはタレーラン
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:36:55 ID:KkD
バーキンのホットコーヒーすき
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:39:27 ID:HfS
BOSSのブラックボトルコーヒー美味い
水っぽいとか薄いとか無いわ
日常的に飲める味
水っぽいとか薄いとか無いわ
日常的に飲める味
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:47:29 ID:Mdm
コメダ苦い
タリーズ苦い
コンビニ全般苦い
マックド苦い
スタバ甘い
タリーズ苦い
コンビニ全般苦い
マックド苦い
スタバ甘い
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/24(水)21:23:41 ID:z8b
こればかりは好みの問題
象印 コーヒーメーカー 珈琲通 4杯用 EC-TC40-TA

美味いコーヒー聞かれてブルマンと答えるのはニワカ若しくは美味いコーヒー飲んだ事ない奴やで
いろいろ飲んでみれば分かるけど、コーヒーはどれもみんな個性があるから、好みは別れて人それぞれになる
やから気の利いた喫茶店で何種類かコーヒー飲めば、あんな無個性なつまらんブルマンなんざもう要らんてなる
上から言ってるんちゃうで、「みんなが美味い言ってるから」やのうて、とにかく色んなもん試しなはれや、って話や
コーヒーはそれをやるだけの価値のある、楽しい美味しい奥深いもんなんやから
苦手な人ほど、コーヒーは試してみてな(ただし体質的に合わん人もおるけ、注意な)