1: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:36:25.11 ID:SQAiCvqVd.net
(空いてる時間なら一理あるけど)基本混んでて全然ゆったり出来んやろw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516847785/
2: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:36:49.91 ID:V4IA1jCJp.net
?
3: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:36:54.55 ID:HesxX3eur.net
じゃあ自販機で買えよ
8: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:38:01.93 ID:SQAiCvqVd.net
>>3
?????だからそう言ってるのだか?
?????だからそう言ってるのだか?
4: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:37:25.37 ID:J7dQHCk9M.net
そう、だから買うべきじゃない
5: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:37:33.59 ID:t3q0SWBnM.net
じゃあ空いてる時間に行けよ
7: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:37:59.21 ID:idU3DZrMM.net
ラーメン一杯600円のが高い
9: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:38:02.13 ID:PIZSkYdCd.net
ほならテイクアウトで値下げしろって話でしょ?
10: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:38:04.26 ID:CsX0w9Xua.net
>>1
誰もお前に350円払ってコーヒー飲むことを強制してないんやで
嫌なら来るな
誰もお前に350円払ってコーヒー飲むことを強制してないんやで
嫌なら来るな
14: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:38:59.16 ID:SQAiCvqVd.net
>>10
別にええけどwマックなら100円~200で長居出来るし
別にええけどwマックなら100円~200で長居出来るし
12: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:38:32.94 ID:bKZmUHah0.net
都心は一杯1000円するぞ
18: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:40:31.01 ID:guTAUMANd.net
安いだろ
22: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:40:56.44 ID:q3XR8FcY0.net
むしろ300円全前後で席1個提供できてるって企業努力と市場競争の賜物だろ
23: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:41:22.07 ID:vfSgyEHva.net
コーヒーほどピンキリなもんもないわな
25: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:42:03.46 ID:rssbv1MSa.net
ワイは150円以上のコーヒー飲まないけど
高いコーヒー飲むことに抵抗ない人多過ぎてビビる
高いコーヒー飲むことに抵抗ない人多過ぎてビビる
40: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:44:57.81 ID:iIHc26V6d.net
>>25
喫茶店のあれはコーヒー代じゃなくてコーヒー飲みながら椅子に座って小一時間駄弁るための代金だから
テイクアウトする奴は知らん
喫茶店のあれはコーヒー代じゃなくてコーヒー飲みながら椅子に座って小一時間駄弁るための代金だから
テイクアウトする奴は知らん
65: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:49:24.90 ID:rssbv1MSa.net
>>40
まあ場所代込みだと思ったら
案外妥当ね
まあ場所代込みだと思ったら
案外妥当ね
33: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:43:48.67 ID:I5ReRO8R0.net
ドトールが一番コスパええわ
39: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:44:56.50 ID:947aK1I6M.net
マックは隣で「スマホでゲームしたいいぃ!」「ダメよ!」とか親子がうるさいねん
45: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:45:31.06 ID:fe+sWSpGa.net
場所代って言ってしまうと無限に居座るやつに文句言えないやん
52: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:47:24.83 ID:q3XR8FcY0.net
>>45
最近は長時間居座る客に店員が声かけるケース多くなってるよ
座れないってクレームがすごいから
最近は長時間居座る客に店員が声かけるケース多くなってるよ
座れないってクレームがすごいから
66: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:49:31.54 ID:fe+sWSpGa.net
>>52
そりゃ迷惑やからな
でも場所代って主張するならそれも買った権利になっちゃうんちゃうの
まあ店が言ってるわけじゃないけど
そりゃ迷惑やからな
でも場所代って主張するならそれも買った権利になっちゃうんちゃうの
まあ店が言ってるわけじゃないけど
54: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:47:32.53 ID:HesxX3eur.net
>>45
レンタルやぞ
レンタルやぞ
46: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:45:48.19 ID:Zyr9zj9sF.net
スタバはコーヒーっていうかデザートだからいうほど高くない
それでも高いけど
それでも高いけど
48: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:46:11.23 ID:eQlyBOKld.net
1番コスパええのはミスドでコーヒーおかわりなんだよなあ
49: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:46:19.31 ID:3aiDhF5ld.net
喫茶店でゆっくり飲むのがええ
53: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:47:28.21 ID:ERJkFa4u0.net
雨風しのげて座れる
56: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:47:55.95 ID:1fEtsRzh0.net
混んでるときにスペース確保できるほうが価値あるやろ
59: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:48:53.65 ID:sl65VaNgH.net
マックなら100円で居座れるからやっぱたけーわ
60: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:49:02.08 ID:oBiMr1s/0.net
ふつうファミレスでドリンクバーたのむよね
62: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:49:11.90 ID:8S02Nsv10.net
こないだ初めて900円のコーヒー飲んだわ
長いこと店いたから満足やけど
長いこと店いたから満足やけど
75: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:51:03.67 ID:sl65VaNgH.net
>>62
美味いんか?そういう所行ったことないからようわからん
美味いんか?そういう所行ったことないからようわからん
82: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:53:08.66 ID:8S02Nsv10.net
>>75
コーヒーにこだわりないから知らんけど冷めても酸っぱかったり渋かったりしなかったから美味いんやない?
何より店員さんの服が可愛かった
コーヒーにこだわりないから知らんけど冷めても酸っぱかったり渋かったりしなかったから美味いんやない?
何より店員さんの服が可愛かった
76: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:51:17.43 ID:MU+/mYnxK.net
マックより確実に環境ええやろ350円のところの方が
81: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:52:47.86 ID:huQaCjOq0.net
コメダのアイスコーヒーとカツサンドのダブルコンボやぞ
87: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:54:26.54 ID:v+2L9uYvd.net
100円コーヒーでコンビニ長居しまくりですよ、神
88: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:54:30.76 ID:8S02Nsv10.net
一人で高いカフェ入るやつの考えは正直分からん
93: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:55:35.29 ID:N5b9LUxFa.net
>>88
パソコン持ち込めばネカフェより安いと思ってる
パソコン持ち込めばネカフェより安いと思ってる
89: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:54:31.73 ID:KY4psTSk0.net
350円のコーヒーを飲むことがその人にとって満足出来るという効用があるだからそれでええやろ
90: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:54:55.35 ID:YFsqTgwip.net
ウインナーコーヒー700円
やばない?
やばない?
97: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:56:03.47 ID:P4ySZX94d.net
>>90
めんどくさいからな
めんどくさいからな
100: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:57:34.34 ID:+aOCakJLa.net
愛知県民「モーニング」
103: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:57:55.58 ID:Fj3cBhptp.net
スタバ行けばある程度客層まともだから好き
会いたくない人間に会わずに済むのは大事
会いたくない人間に会わずに済むのは大事
113: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:59:36.22 ID:nLudfhfR0.net
>>103
そんなことないぞ
定期テスト勉強する中学生や高校生だらけなことある
そんなことないぞ
定期テスト勉強する中学生や高校生だらけなことある
106: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:58:08.56 ID:UO4REjY8d.net
海外ならコーヒー飲んでたら急に演奏しだして金とられる
108: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:58:42.57 ID:VmtqinJx0.net
珈琲館がナンバーワン
110: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:58:52.15 ID:TMY46QpDp.net
サンマルクはパンとパフェ食うところやぞ
116: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:00:17.82 ID:3sSQhINh0.net
イッチはぼっちで350円のコーヒー頼んで5分くらいで飲み終えて席立つから高く感じるんやろ
137: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:02:58.77 ID:SQAiCvqVd.net
>>116
うーん、スタバでたまに読書しますけど普通に集中出来るし、まぁ¥350は妥当かな?
うーん、スタバでたまに読書しますけど普通に集中出来るし、まぁ¥350は妥当かな?
118: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:00:25.63 ID:Zyr9zj9sF.net
ってかコーヒー一杯100円の計算がおかしいやろ
120: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:00:37.23 ID:TMY46QpDp.net
普通セブンでコーヒー買って家で飲むよね
122: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:00:45.51 ID:KIh4xGHea.net
ワイ椿屋珈琲高みの見物
125: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:01:03.19 ID:TMY46QpDp.net
ドトールは250円やで
136: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:02:27.60 ID:vrrb/LuM0.net
>>125
まあ妥当だろ
まあ妥当だろ
130: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:02:12.15 ID:we9GFdJJ0.net
スタバのコンビニの奴は200円ぐらいするやん
131: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:02:16.42 ID:87qygMbWa.net
スタバとかドトールのコーヒーは地価と人件費考えればむしろ割安だからな?
真のボッタクリはサンドイッチとかスイーツ類や
安いコーヒーで釣ってこいつらを売りつけるのがコーヒーチェーンビジネスや
真のボッタクリはサンドイッチとかスイーツ類や
安いコーヒーで釣ってこいつらを売りつけるのがコーヒーチェーンビジネスや
132: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:02:17.23 ID:Vu/H/zHea.net
ベローチェで3時間ぐらい居座るのが好き
133: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 12:02:17.93 ID:Lu/InVXad.net
1000円でも氷もコーヒーならまあええかとなる
28: 風吹けば名無し 2018/01/25(木) 11:42:41.75 ID:I5ReRO8R0.net
それでも経営として成功してるから問題ないし高すぎないってことなんやろ
ちょっと贅沢な珈琲店インスタントコーヒー 瓶スペシャルブレンド80g

場所代で納得できるけどな。
マックみたいに100コーヒーで、粘る客なんて来て欲しくないだろうし