1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2018/01/25(木) 14:40:30.13 ID:CAP_USER9.net
イタリア北部ベネチアのレストランで日本人学生4人がぼったくり被害に遭ったことを受け、
地元当局は24日までに、レストランに2万ユーロ(約270万円)の罰金を科した。
また地元のホテル協会はベネチアのイメージ回復を図るため、4人に高級ホテル2泊分をプレゼントすることを決めたという。
全文はソースで
http://www.sankei.com/world/news/180125/wor1801250022-n1.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516858830/
4: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:41:53.87 ID:2QNzs2080.net
味なことやりおるな
7: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:42:26.17 ID:EIAexIJc0.net
そう言う宣伝なんでしょ?
275: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:28:50.68 ID:jebUKUAe0.net
>>7
これで大量の観光客を失う方が痛手だもんな
これで大量の観光客を失う方が痛手だもんな
12: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:45:05.83 ID:mJoAxcxq0.net
毎年どこかの店がやっとるんかい!!ww
22: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:47:26.08 ID:GTBP9XRD0.net
2度と行きたくないと思ってるよ
他所の宿泊券をくれ
他所の宿泊券をくれ
24: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:47:35.95 ID:uNDUfIXV0.net
この先ずっとこれを話のネタに出来るな
26: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:47:38.31 ID:UV3eqjBs0.net
ここは「もう行かねぇよ!」って突っぱねるべき
38: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:49:38.81 ID:Za+kJ8BB0.net
学生旅行なら高級ホテルより15万が返ってくる方が嬉しいのでは
40: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:49:55.01 ID:sowEgkBHO.net
何年前にも似たようなのあったね
41: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:50:21.74 ID:tYVv0VuZ0.net
流石はイタリアだぜ!
ベネチア観光に行きたいが、現地の人達は観光客が増えすぎて迷惑してると聞いたから悩む
ベネチア観光に行きたいが、現地の人達は観光客が増えすぎて迷惑してると聞いたから悩む
52: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:53:03.26 ID:fqbQ3D8n0.net
>>41
去年行ってきたけど、マジで最高だった。
迷惑してるけど、現地人1人に対して観光客が1万人ぐらいの規模だから
今更どうしようもない。まったく気にする必要もないぞw
去年行ってきたけど、マジで最高だった。
迷惑してるけど、現地人1人に対して観光客が1万人ぐらいの規模だから
今更どうしようもない。まったく気にする必要もないぞw
292: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:32:41.02 ID:YVlKjRcn0.net
>>41
冬にベネチア一人で行ったけど、オフシーズンと言いながら人が団子状態だった。
これで夏とか凄い人なんだと思った。
ベネチアはベストシーズンが良いらしいがそれでも美しかったし、行けて良かった。
オーストリアから列車で入ったが海の上を電車が走っている感じで、最高の思い出。
ただ英語は話せた方が良いし、昔イタリア語習ったが全く出てこなかったw
イタリア語出来ると楽しいと思うよ。
冬にベネチア一人で行ったけど、オフシーズンと言いながら人が団子状態だった。
これで夏とか凄い人なんだと思った。
ベネチアはベストシーズンが良いらしいがそれでも美しかったし、行けて良かった。
オーストリアから列車で入ったが海の上を電車が走っている感じで、最高の思い出。
ただ英語は話せた方が良いし、昔イタリア語習ったが全く出てこなかったw
イタリア語出来ると楽しいと思うよ。
543: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 16:19:39.17 ID:Wszev50y0.net
>>41
ベネチアも確かに見応えあるが、名もない小さな古い街でも十分楽しめるのがイタリア。
何気なく入ったメシ屋がすごく美味かったりする。
ベネチアも確かに見応えあるが、名もない小さな古い街でも十分楽しめるのがイタリア。
何気なく入ったメシ屋がすごく美味かったりする。
45: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:52:17.45 ID:vRtGsZIA0.net
神対応すぎて草
学生側が戸惑ってるだろう
学生側が戸惑ってるだろう
49: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:52:47.72 ID:OiCq7/ekO.net
旅行者なら言葉も対応も分からず泣き寝入りだったかもな
やはり旅行は国内に限る
やはり旅行は国内に限る
66: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:55:19.84 ID:qForlV9v0.net
カードで支払ったのかな。
それとも、そのくらいの現金は持って歩くのか。
それとも、そのくらいの現金は持って歩くのか。
75: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:56:00.56 ID:8A1upT0L0.net
>>66
この前のニュースだとカードで一旦支払ってその後ガイドと相談して警察に行ったっていう流れだった
この前のニュースだとカードで一旦支払ってその後ガイドと相談して警察に行ったっていう流れだった
78: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:56:41.27 ID:qForlV9v0.net
>>75
カードなら、証拠品がバッチリだなw
カードなら、証拠品がバッチリだなw
72: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:55:49.14 ID:o8Q17gna0.net
お役所の仕事早いなあ
73: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:55:55.74 ID:XcRGM8Au0.net
ベネチア観光協会が黙ってないだろ と思っていたら
粋な計らいやってくれるな 笑
そりゃ日本人ダシにしたらアカンだろ。放置してたら大打撃。
観光だけで食っていってる地域なんだから
粋な計らいやってくれるな 笑
そりゃ日本人ダシにしたらアカンだろ。放置してたら大打撃。
観光だけで食っていってる地域なんだから
79: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:57:02.60 ID:PXD9Kqks.net
マフィアに蜂の巣にされんうちに日本に帰ってこい。
125: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:03:36.96 ID:oXdcdffH0.net
>>79
逆だろ 観光の邪魔してシマを荒らした中国人オーナーこそ命が危ない
逆だろ 観光の邪魔してシマを荒らした中国人オーナーこそ命が危ない
84: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 14:57:28.84 ID:6Ahx2Jfm0.net
馬鹿な店だな
108: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:00:46.10 ID:F26gNZUE0.net
レストラン「観光客だと思ってぼったくったのに留学生だなんて詐欺だ」
117: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:02:04.46 ID:rhHGQSC/0.net
日本からの観光客が減ったらヤバイと思ったのか必死やな
145: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:06:40.48 ID:oFa0eDRD0.net
何年か前にも似たような話あったな
184: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:12:53.83 ID:uL3T4ocV0.net
やること早くて尊敬する
192: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:13:43.19 ID:hPsuSB840.net
店の名前、店の画像、店の位置関係
それらの情報開示されれば
日本人観光客にとっては有益なんだが
それらの情報開示されれば
日本人観光客にとっては有益なんだが
210: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:16:27.01 ID:QVxgrKlt0.net
>>1
留学生か
なら泣き寝入りせずに済む語学力もあったのかな
ホテル招待されてまた行きたいかは別だけど旅行者よりは使いやすいだろうな
留学生か
なら泣き寝入りせずに済む語学力もあったのかな
ホテル招待されてまた行きたいかは別だけど旅行者よりは使いやすいだろうな
238: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:21:12.04 ID:AiHqEfp60.net
レストラン名とオーナーシェフの名前と顔を出さないとまた被害者がでる
240: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:21:26.85 ID:244Ck8ro0.net
この対応素敵やん
243: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:21:40.12 ID:PoAvyZEW0.net
>同様の被害の訴えが毎年あり
珍しくは無い事なんだねえ
珍しくは無い事なんだねえ
257: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:25:18.06 ID:Oi7lujA90.net
>>1
ボッタクリ被害にあった金が還ってきたとは書いていない気がする。
ボッタクリ被害にあった金が還ってきたとは書いていない気がする。
265: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:27:31.57 ID:38SWXQqC0.net
>>257
もしかしたらクレジットでの支払いだから
クレジット会社で止めたかも。
div id="adcrops_js_ad_area_474285742405">もしかしたらクレジットでの支払いだから
クレジット会社で止めたかも。
294: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:33:03.22 ID:Oi7lujA90.net
>>265
報道に乗せてほしいね(´・ω・`)
報道に乗せてほしいね(´・ω・`)
270: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:28:14.67 ID:g5IyM8PC0.net
カードで支払ったらしいからストップできるのかな
そのまま請求来たらさすがに気の毒
そのまま請求来たらさすがに気の毒
286: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:30:53.45 ID:38SWXQqC0.net
>>270
警察に被害届出してるし、その時点で止めたのでは。
警察に被害届出してるし、その時点で止めたのでは。
290: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:32:23.79 ID:g5IyM8PC0.net
ぼったくりとは違うけどおしゃれなステーキ屋で一人前数万円するのざらにあるよな
あれ注文するやつがいるの驚くわ
あれ注文するやつがいるの驚くわ
316: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:36:12.81 ID:05NUEcfY0.net
これでベネチア ぼったくり とかで検索されたら困るからなw
321: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:37:12.03 ID:yEZBYL7R0.net
タイで飲み屋みたいなとこに入って店員に両替頼んだら消えちゃった
330: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:38:14.17 ID:8A1upT0L0.net
>>321
タイで知り合った女の人の名義で家を買ったら勝手に売られて逃げられた 人を知っている
タイで知り合った女の人の名義で家を買ったら勝手に売られて逃げられた 人を知っている
195: 名無しさん@1周年 2018/01/25(木) 15:14:04.87 ID:4FAXAsVJ0.net
ボローニャの学生をぼろうにゃ
バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]
![バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51nFaiHC31L._SL160_.jpg)
どんな辺鄙な場所の不味そうな店に入っても
ビックリするほどご飯が美味しい!
ベネチアは観光客多い代わりに物価が高すぎるしどっちもどっち