1: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:29:22.69
牛丼でおなじみ吉野家では、2018年1月11日(木)10時より 白カレー」を全国で期間限定販売
リームシチューを思わせる見た目とは異なる本格的スパイシーなカレーとなっており、
ブラック・ホワイトペッパーなど、 12種のスパイスを使い、 カレー本来の香りと辛さが味わえつつ、 見た目にインパクトあるカレーです。
インスタ映えはしません
http://japanican.blog.jp/archives/51534276.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515500962/
7: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:31:33.21 ID:HWHioLLO0.net
昔あったよなホワイトカレー
8: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:31:35.32 ID:qunPmcpR0.net
これは無理。見た目大事
11: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:32:09.08 ID:Yiz0F9Ae0.net
それシチューだろ
13: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:32:41.28 ID:Gnd+a+pE0.net
辛いシチューってまずそう
14: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:32:41.29 ID:EVWpHXJA0.net
昔あったな。
16: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:32:47.85 ID:XDoh5lQH0.net
スライムカレーとか言う狂気の食い物に負けないものを頼むよ
17: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:33:01.88 ID:5IfEPxM+0.net
白い粉をまんべんなく振りかけたカレー
18: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:33:10.29 ID:xAAyQ7XR0.net
素直にシチューごはんにしろよ・・・
19: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:33:52.16 ID:oe+EhS890.net
ホワイトカレーって全然流行らなかったな
21: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:35:22.77 ID:U9P1+I4/0.net
吉野家は黒カレーが全然黒カレーじゃなかったからな
24: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:37:22.77 ID:FjmnwCaC0.net
せめてグリーンカレーにしろよ無能
26: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:37:35.74 ID:llyQXDAt0.net
昔カレー丼てあったけどゲロマズだった思い出
27: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:37:54.55 ID:FV8/eE2Y0.net
グリーンカレーの方が好きだわ
32: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:42:08.70 ID:mqv9LQqD0.net
七味を混ぜれば綺麗
33: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:43:11.34 ID:cY0D2I+k0.net
見た目でクリームシチューご飯否定する奴発狂
34: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:45:09.71 ID:yeRvdJX70.net
いや普通のカレーでいいです
41: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 21:55:43.37 ID:+OqyVwRV0.net
母ちゃんはシチューを「今日は白いカレーだよー」って嬉しそうに言ってたなあ
もっと笑ってあげればよかった
もっと笑ってあげればよかった
43: 名無しさん@涙目です。 [SC] 2018/01/09(火) 21:57:54.08 ID:YZRcFuDO0.net
今の吉野家のカレーのラインナップ嫌いだわ。
昔のこくうまカレーとうまからカレーに戻してくれ。
黒カレーが全然美味しくないぞ。
昔のこくうまカレーとうまからカレーに戻してくれ。
黒カレーが全然美味しくないぞ。
49: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 22:11:18.00 ID:AYOYkpiq0.net
グリーンカレーなら超久々に吉野家に行こうと思ったのに、残念だなぁ
55: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 22:41:54.94 ID:n5G5YX2B0.net
吉野家株主のワイ、カレーにスルー
吉野家で牛丼以外の物を食ったらいかん
吉野家で牛丼以外の物を食ったらいかん
57: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 22:52:52.87 ID:YcVmY9kY0.net
白・黒・赤のカレーって10年前にも流行ってたな
74: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 06:23:20.05 ID:wSXpMKD30.net
一瞬流行ったよなホワイトカレー
食欲のわかない外見の
食欲のわかない外見の
75: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 06:27:41.16 ID:LhHmzRzM0.net
ピンクカレーだって存在するのに
78: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:44:21.01 ID:VVe9U4q80.net
白いカレーだの透明なコーラだの結局見た目で損するだけなんじゃないの
食べたいと思わないもん
食べたいと思わないもん
79: 名無しさん@涙目です。 2018/01/10(水) 07:46:51.44 ID:oAxN0yZS0.net
>>78
そうでもない、一回だけなら物珍しさで食べてみたいと思う
企業側だって分かってるから期間限定なんだろ
そうでもない、一回だけなら物珍しさで食べてみたいと思う
企業側だって分かってるから期間限定なんだろ
48: 名無しさん@涙目です。 2018/01/09(火) 22:11:13.51 ID:iHfIlKYd0.net
カレーだとわかっていても脳がシチューと認識して奇妙な感覚に陥るやつだ
ハウス 印度風鶏肉のホワイトカレー 200g×3個
