1: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:15:02.82
IHしか知らない中学生がコンロの火に驚いて水をかけ、定食屋休業
火力の強いコンロで炒めた方が美味しそうな野菜炒めは弱火のほうがいいという記事を先日ご紹介したばかりですが、家庭用のコンロよりも火力の強いやつで炒めたチャーハンとかって美味しそうですよね。
こう、カコンカコンいってる音も含めて美味しそうに思えるっていいますか。。。
さて、そんな強火で炒めることも多いであろう定食屋さんの、火を使えなくなって休業している理由がビックリだとツイッター上で話題になっています。
全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/14096190/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1514553302/
5: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:16:09.60 ID:3lNvevM40.net
やっぱり料理するならガスだわ・・
7: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:16:46.13 ID:AZhGW5o70.net
時代遅れだからIHのが扱い怖い
吹きこぼれで通電して火事になりそう
吹きこぼれで通電して火事になりそう
32: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:20:37.07 ID:HuRX3FJy0.net
>>7
ガスだと吹きこぼれたら消えて、ガス漏れ検知働いてガス止まるからな。
ガスだと吹きこぼれたら消えて、ガス漏れ検知働いてガス止まるからな。
9: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:16:58.64 ID:m0zwlUR90.net
バーナー乾けば使えるだろ
11: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:17:26.33 ID:kFukxoUc0.net
業務用コンロが水かけたくらいで壊れるか?
12: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:17:29.70 ID:47D3b+8D0.net
嘘松
13: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:17:37.82 ID:/zmrABh60.net
ありえないだろ
切り身で泳いでるやりヤバい
切り身で泳いでるやりヤバい
16: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:17:59.85 ID:tgZcK1Xx0.net
小学校で調理実習ってもうないのか
17: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:18:09.72 ID:eLAPusjZ0.net
業務用だとガスコンロって水をかけたくらいで壊れるの?
23: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:19:19.15 ID:wj8SA1Rr0.net
流石にこれは嘘やろ
家はIHでも学校の調理実習で使う家庭科室のコンロって基本ガスやろ
家はIHでも学校の調理実習で使う家庭科室のコンロって基本ガスやろ
40: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:22:41.77 ID:HuRX3FJy0.net
>>23
調理実習は必ずしも受ける必要がない。図工もそうなった。
調理実習は必ずしも受ける必要がない。図工もそうなった。
154: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:54:21.55 ID:jV1W8GLM0.net
>>23
理科でガスバーナー使うし、小学校でもコンロみたいの使う
理科でガスバーナー使うし、小学校でもコンロみたいの使う
27: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:20:05.85 ID:EidU5TxS0.net
嘘くせえなあw
29: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:20:24.90 ID:5uH/l9Rx0.net
ご家庭用の電池で点火するしょぼいのなら分からんでも無いが
あのごっつい業務用コンロが水ぶっ掛けたくらいでどこが壊れるんだろうなあ
あのごっつい業務用コンロが水ぶっ掛けたくらいでどこが壊れるんだろうなあ
37: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:21:36.53 ID:trXQZOBX0.net
・中学生がコンロ知らないほどバカだとは思えない
・コンロに水かけたくらいで壊れるとは思えない
嘘松判定
・コンロに水かけたくらいで壊れるとは思えない
嘘松判定
38: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:22:20.15 ID:em4g+tCu0.net
ガスコンロって水で壊れる構造だっけ?
119: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:40:11.88 ID:skI5DYTA0.net
>>38
量とそのときの加熱具合によるとおもう
量とそのときの加熱具合によるとおもう
43: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:23:47.08 ID:vzT3BYml0.net
コンロに水かけたくらいで壊れんよ
吹きこぼれれたら壊れるじゃん
吹きこぼれれたら壊れるじゃん
48: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:24:16.80 ID:sBlA/f9k0.net
家がオール電化でも
学校の理科の時間にブンゼンバーナー使うから
ガスの火は知ってるだろうに
学校の理科の時間にブンゼンバーナー使うから
ガスの火は知ってるだろうに
54: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:25:19.18 ID:zRL/RovM0.net
むしろツイ主こそが、ガスコンロと飲食店の厨房ってもんを
全く知らずに創作書いたんだと思う
全く知らずに創作書いたんだと思う
61: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:26:49.18 ID:omf2oOB20.net
IHの方が子供に使わせるには怖いわ
62: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:26:53.74 ID:5uH/l9Rx0.net
これ作った人自分で料理した事が全く無いんだな
だからコンロの構造も知らずにこういう雑な作品作る
だからコンロの構造も知らずにこういう雑な作品作る
68: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:27:46.88 ID:sHTwU+u90.net
ぶっかけた量にもよるし、内部まで浸透したらオーバーホールやで
強火力に大量の水かけたら変形しちゃう事多々あるしね
強火力に大量の水かけたら変形しちゃう事多々あるしね
75: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:29:15.18 ID:C2DSt+b00.net
今時中学生はカセットテープの使い方しらないからな
あと ダイヤル式の電話の回し方
あと ダイヤル式の電話の回し方
80: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:30:11.41 ID:oR4d9siX0.net
業務用のコンロって電池入れるあれとは点火方法からして違うと思う、まあ店によるだろうけど
86: 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2017/12/29(金) 22:31:14.58 ID:YyKNMID30.net
家庭科も今はIHなの?
104: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:35:21.01 ID:+fWOZWlJ0.net
業務用のガスコンロなんて水ぶっかけて洗ったりしても壊れないだろw
万が一IHしか知らないと言うのはあったとしても職場体験で水ぶっかけるの止められないほど放置するなんてありえんわ
万が一IHしか知らないと言うのはあったとしても職場体験で水ぶっかけるの止められないほど放置するなんてありえんわ
112: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:36:58.86 ID:IENV2/MB0.net
家庭用のは鍋の温度計って空焚き防止機能付いてたりするけど
拭きこぼれたって台の下にこぼれるだけだよなあ
この定食屋の業務用コンロは吹きこぼれでつぶれるコンロって話になる
拭きこぼれたって台の下にこぼれるだけだよなあ
この定食屋の業務用コンロは吹きこぼれでつぶれるコンロって話になる
120: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:40:18.49 ID:rm2eo1FD0.net
濡れた鍋をガスコンロにおいて壊れた壊れたって家の嫁が騒いでた
点火の火花を受ける側が濡れてると、点火できないみたいで
テッシュで拭き取ってすぐ使えたぞ
点火の火花を受ける側が濡れてると、点火できないみたいで
テッシュで拭き取ってすぐ使えたぞ
135: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:47:28.27 ID:Mh+1AxCd0.net
ガス器具は発注すると当日持ってくるよ
それに水かけても壊れないから
それに水かけても壊れないから
143: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:50:21.92 ID:pXUo0vyX0.net
そんなヤツいる訳ねえだろw
147: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:51:40.56 ID:IEj3PURE0.net
業務用のコンロは水掛けた位じゃ壊れないだろ
家庭用使ってるのか?
家庭用使ってるのか?
152: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:53:20.25 ID:Mh+1AxCd0.net
>>147
家庭用も壊れないよ
水入れた鍋とかしょっちゅう使うわけでそんなことでいちいち壊れてたらクレームの嵐
着火部分の水分拭けば使えるから
家庭用も壊れないよ
水入れた鍋とかしょっちゅう使うわけでそんなことでいちいち壊れてたらクレームの嵐
着火部分の水分拭けば使えるから
156: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:55:21.61 ID:QQaebnSH0.net
今は学校の調理実習もIHなのか?
52: 名無しさん@涙目です。 2017/12/29(金) 22:25:13.06 ID:dEuNgeUa0.net
火を知らんとか獣じゃねーんだから
山善(YAMAZEN) 卓上型 IH調理器 高火力1400W 火力調節5段階 ブラック YEA-140(B)

はい・・・