1: 水星虫 ★ 2017/12/21(木) 13:47:57.84 ID:CAP_USER9.net
ライムの皮で皮膚炎のおそれ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20171221/8000000104.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
かんきつ類のライムを日光のもとで素手で大量に絞ると、ライムの皮に含まれる物質が紫外線と反応し、
人の皮膚に深刻な炎症を引き起こす恐れがあることが松山市の皮膚科医の検証実験でわかりました。
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20171221/8000000104.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
かんきつ類のライムを日光のもとで素手で大量に絞ると、ライムの皮に含まれる物質が紫外線と反応し、
人の皮膚に深刻な炎症を引き起こす恐れがあることが松山市の皮膚科医の検証実験でわかりました。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513831677/
7: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:50:49.91 ID:7XKnPxdz0.net
おっと
今ちょうどライムを屋外で素手で大量に絞るとこだったわ
間一髪間に合った
今ちょうどライムを屋外で素手で大量に絞るとこだったわ
間一髪間に合った
110: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:15:01.17 ID:vxzED0ff0.net
>>7
間に合ってよかったねw
間に合ってよかったねw
8: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:50:51.68 ID:wqqn7h0Y0.net
どういう状況だよw
9: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:50:57.22 ID:RJwYJPvg0.net
レモンを絞る奴はいても ライムは・・・
無理が有りあり だわな
無理が有りあり だわな
10: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:51:24.89 ID:jj6OuFXo0.net
コタツでみかんを素手で大量に食べてるんですが大丈夫でしょうか!?
73: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:02:50.22 ID:YOMcBHpG0.net
>>10
側に猫が居れば大丈夫と思われ。
側に猫が居れば大丈夫と思われ。
76: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:03:28.41 ID:aCytJoZX0.net
>>10
室内は紫外線が無いから大丈夫
室内は紫外線が無いから大丈夫
84: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:05:41.44 ID:16sZdTao0.net
>>76
その認識は危険だな
その認識は危険だな
11: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:51:29.98 ID:9rneF4860.net
事実ならその『ソラレン類』を含むライム以外の食品を挙げてくれよ
30: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:55:12.81 ID:puR5ad4T0.net
>>11
きゅうりや柑橘類に多いんだってさ。
きゅうりや柑橘類に多いんだってさ。
60: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:00:27.07 ID:CBESF5EX0.net
>>30
キュウリを屋外で大量に加工すると駄目なんだ
キュウリを屋外で大量に加工すると駄目なんだ
78: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:03:48.45 ID:puR5ad4T0.net
>>60
きゅうりはそれ以外の物質でアレルギーが出たりするし、そもそも今は食品加工を素手では出来ないw
きゅうりはそれ以外の物質でアレルギーが出たりするし、そもそも今は食品加工を素手では出来ないw
14: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:52:33.52 ID:KtMug4DZ0.net
キャンプで昼からモヒートを飲む人か
16: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:53:05.61 ID:S2QOaduO0.net
この時期みんなやってるだろ
22: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:53:35.83 ID:9xzUKiTQ0.net
やべぇ、俺いっつも屋外でライム超絞るわ
23: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:53:40.36 ID:MfuJaElb0.net
最近知ったけど柑橘系のアロマオイルも日に当たる場所での使用は注意が必要らしいね
32: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:55:33.24 ID:n9cLkprR0.net
素手では保健所の許可降りないだろうし、
大量に絞ることなんてないでしょ
大量に絞ることなんてないでしょ
38: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:56:52.79 ID:QSP7w+g30.net
スプレーで吹きかける奴が出てくるからやめろや
39: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:57:18.93 ID:dAAxswHC0.net
状況が全く想像できねえ。
屋外でライムを大量に絞るって事そもそもあるか?
屋外でライムを大量に絞るって事そもそもあるか?
40: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:57:24.68 ID:fk6LvkgB0.net
ライム絞りならまかせろ
44: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:58:07.14 ID:wY0tWZcK0.net
ライムなんてめったに食べないし
飲み屋のつけあわせくらいだろ
つけあわせもグラスにかかってるくらいで衛生的に絞らないでそのまま飲む人もいるし。
たまたま屋外でかぶれた人がいるだけで
あんま心配しなくていいのでは。
飲み屋のつけあわせくらいだろ
つけあわせもグラスにかかってるくらいで衛生的に絞らないでそのまま飲む人もいるし。
たまたま屋外でかぶれた人がいるだけで
あんま心配しなくていいのでは。
45: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:58:20.15 ID:/ldvHndJ0.net
ワセリンも紫外線で焼けて染みになるんだっけ
47: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:58:38.96 ID:16sZdTao0.net
アウトドアマニアでかつライムマニアなら・・・
そんな奴いねーよ
そんな奴いねーよ
48: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:58:48.44 ID:ifJRrGzw0.net
ライマー多いな
49: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 13:59:01.74 ID:Gsv1dQnm0.net
あるあ・・・ねーよ!を久々に書いたわ
56: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:00:10.63 ID:uFnYKSMV0.net
のちのライムスターであった
57: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:00:15.82 ID:bSiOu6kv0.net
今更言われても手遅れなんですけど!
もぅ、外でライム絞るのやめられないょぅ
もぅ、外でライム絞るのやめられないょぅ
61: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:00:27.23 ID:j4SZGJOD0.net
そもそも柑橘類の皮汁はプラスティックも溶かすしな
65: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:01:01.94 ID:A7bdB0ow0.net
マジか 気をつけるわ
66: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:01:04.97 ID:YUhfltTa0.net
エッセンシャルオイルでも柑橘系オイルには光毒性の注意書きあるじゃん
ライムだけじゃないよ
ライムだけじゃないよ
67: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:01:20.63 ID:8lyYN9hQ0.net
限定的すぎるww
68: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:01:53.45 ID:nLPh/A2B0.net
どんなシチュだよ
70: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:02:11.16 ID:rkL8dD1d0.net
人生の中でライムを絞った事ある人ってそんな居るのか
71: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:02:23.03 ID:NFtUivyMO.net
唐揚げにレモンだったら危なかった
74: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:03:16.00 ID:wUAZOPvP0.net
特定の条件の組み合わせで起きる現象か
これはよく見つけたな
これはよく見つけたな
83: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:05:26.72 ID:KK9Hv+zm0.net
オレンジ祭りは大丈夫なのかしら
85: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:05:42.20 ID:jMRslVFQ0.net
やるなら農家だし、農家なら手袋するよね
86: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:05:50.19 ID:QD4FOJrE0.net
屋外から揚げパーティーでレモン係りになりたい奴が減るな・・・
89: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:06:35.87 ID:/TZinxD20.net
店内でライムを搾りライムサワーを呑む俺には
無関係な話だね
無関係な話だね
94: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:08:09.55 ID:Lr0FxHZB0.net
素手で絞るって握力自慢かよw
96: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:08:52.54 ID:cD6X/pSf0.net
これはやばいなあ 気をつけないとみんなそうなるぞ
100: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:10:38.24 ID:YX8CT/V30.net
パントマイムはOKですか?(´・ω・`)
102: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:11:32.03 ID:0gGG3vHq0.net
スライムやばイのか
107: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:12:50.32 ID:Z3SPHtM10.net
これって抗がん剤に利用できるんじゃないか?
炎症性物質を例えば癌細胞に特異的に結合する
モノクローナル抗体と連結して癌細胞に届け
さらに幹部に紫外線を照射することで癌細胞だけを
選択的に破壊できるよね?
副作用のとても小さい効果的な治療法になりそう
炎症性物質を例えば癌細胞に特異的に結合する
モノクローナル抗体と連結して癌細胞に届け
さらに幹部に紫外線を照射することで癌細胞だけを
選択的に破壊できるよね?
副作用のとても小さい効果的な治療法になりそう
114: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:19:03.34 ID:06tFR79X0.net
素手厨にっこり
117: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:20:06.61 ID:JilqDQV20.net
>>1
この患者はなにをやってたんだろう
この患者はなにをやってたんだろう
119: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:20:52.11 ID:jY4Yewrk0.net
外で絞るとかリア充だけだろ
120: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:23:28.97 ID:6mf1W8V00.net
これライムを屋外で素手で大量に絞り好きにとってはかなり衝撃の研究結果だわ・・・
ライムを屋外で素手で大量に絞るのが生きがいって人もいるのに
もうこれからは迂闊にライムを屋外で素手で大量に絞ることもできないわ
ライムを屋外で素手で大量に絞るのが生きがいって人もいるのに
もうこれからは迂闊にライムを屋外で素手で大量に絞ることもできないわ
122: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:25:03.27 ID:CmVyR2Om0.net
屋外でライムを大量に絞るって状況が理解できん
124: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:29:01.85 ID:dKFtucZf0.net
暗闇でやれと
129: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:33:57.76 ID:umh9p9/z0.net
なんということだ
ライムを屋外で大量に絞るのが日課の私にとって
不利益この上ないではないか
ライムを屋外で大量に絞るのが日課の私にとって
不利益この上ないではないか
134: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:36:53.32 ID:vpFDBg8n0.net
大航海時代の船乗りかな
137: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:40:26.27 ID:ChTKWrO70.net
>>1
ブラジル人がやばいじゃん。
ブラジルでは屋外でカイピリーニャを山のように飲むから、ライムも絞りまくりなのだが?
ブラジル人がやばいじゃん。
ブラジルでは屋外でカイピリーニャを山のように飲むから、ライムも絞りまくりなのだが?
139: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:40:46.15 ID:tPP6r7sL0.net
ゆず湯はどうなの?
141: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:42:02.66 ID:3oqlft+h0.net
わざわざテレビで注意呼び掛けるほど屋外でライム触る機会ないわw
142: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:45:03.13 ID:4NhBEglW0.net
ライム絞るなんて、サルサ作る時くらいかな。
143: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:45:40.08 ID:Kws1et9Z0.net
柑橘類を屋外で素手で大量に絞る人は全員危険じゃないのかな
たとえばザボン絞り職人とか
たとえばザボン絞り職人とか
156: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 15:15:36.44 ID:zDGPhdbm0.net
ライムを多く使う南米で
人の皮膚に深刻な炎症を引き起こす人って多いのかね??
人の皮膚に深刻な炎症を引き起こす人って多いのかね??
153: 名無しさん@1周年 2017/12/21(木) 14:56:44.13 ID:1B0oAm8k0.net
世の中いろんな危険があるねえ
ポッカサッポロ 業務用ライム 100% 720ml

紫外線御法度の既知のリモネンとは別の成分が問題って事だよね?
新物質は考えられないしなんだろう?