1: アイスのふたの裏 ★ 2017/11/22(水) 08:48:26.97 ID:CAP_USER9.net
同居者いるのに一人で食事する高齢男性、死亡リスク1・5倍に
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171120-OYTET50041/
同居者がいるのに一人で食事する高齢男性は、家族らと一緒に食べる人に比べ死亡のリスクが1・5倍に高まるとする研究結果を、東京医科歯科大などのチームがまとめた。チームでは、家族関係のストレスの影響とみている。
全文はソースで
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511308106/
3: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 08:50:20.52 ID:6Qi01dGc0.net
同居者がいない俺は大丈夫だな
8: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 08:51:53.59 ID:qKStJPVa0.net
こわ
10: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 08:53:56.94 ID:zPZI2XWI0.net
俺も対象にはいるが、1.5倍ぐらいだと、まだまだ死なないな
16: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:06:57.39 ID:g4nRY7Xi0.net
>>1
別にええがな
一人の方が気が楽や
別にええがな
一人の方が気が楽や
21: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:11:08.50 ID:gs1fMuC10.net
オマイラも親と一緒に食事しろよ
23: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:15:18.54 ID:LIkT1DIM0.net
ストレスのせいにしてるけど、食事内容がお粗末だからだろ
25: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:22:05.98 ID:z0rdAFIJ0.net
高齢ならいつ死んでもおかしくないだろ
それなのに死亡リスク1.5倍なんていくつまで生きるつもりだよ
それなのに死亡リスク1.5倍なんていくつまで生きるつもりだよ
26: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:22:47.14 ID:ke4ZJwd70.net
メシは家族で食べた方がいい
32: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:33:22.44 ID:XJEMMhmX0.net
お前らも家族がいてもPCの前で飯食ってるよな
35: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 09:59:04.97 ID:QK78xKzz0.net
おかしい
その理屈だと俺はもう死んでてもいいはずだ
その理屈だと俺はもう死んでてもいいはずだ
36: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 10:13:35.76 ID:fMOMYIBF0.net
割りと気の合う母親と二人暮らしでもストレス有るよ
45: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 11:31:42.93 ID:/uMETwyn0.net
なんかわかるな
実家の親とは普通に仲良かったとは思うけど、
家族といえど、お互い何もかもさらけ出してる訳じゃないし
いつもいつも話が弾むわけじゃないし
お互いに尊重してるからこそ家族でも気を使う事は多いし
大学から独り暮らし始めたら、ホント一人って楽だなと思った。
メシも自分用好みの健康食にしてるし。
人が作った物を食う生活が、本当は向いてなかったんだろうな。
実家の親とは普通に仲良かったとは思うけど、
家族といえど、お互い何もかもさらけ出してる訳じゃないし
いつもいつも話が弾むわけじゃないし
お互いに尊重してるからこそ家族でも気を使う事は多いし
大学から独り暮らし始めたら、ホント一人って楽だなと思った。
メシも自分用好みの健康食にしてるし。
人が作った物を食う生活が、本当は向いてなかったんだろうな。
46: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 11:36:30.10 ID:/uMETwyn0.net
独身が一番ラクなんだろうな
47: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 11:37:31.05 ID:s3TIZsIx0.net
サンプル少ないだろw
48: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 11:37:37.17 ID:d4VjXz6O0.net
ほっとくとカップラーメンと惣菜に酒飲んで寝るって感じだからなー
健康の為に食事を制限しないといけないなら好きに食べて死ぬってさ
そうコロって死ねないから止めろと言うのだが
健康の為に食事を制限しないといけないなら好きに食べて死ぬってさ
そうコロって死ねないから止めろと言うのだが
51: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 11:39:53.28 ID:5ldiwcGU0.net
うちの親戚のおっちゃん
おっちゃんの金で二世帯立てて息子夫婦と暮らしてるけど
嫁は食事すら用意してくれないのに
金はたかってくるって愚痴ってた
おっちゃんの金で二世帯立てて息子夫婦と暮らしてるけど
嫁は食事すら用意してくれないのに
金はたかってくるって愚痴ってた
53: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 11:42:58.12 ID:/uMETwyn0.net
人の手料理ってあんまり好きじゃないんだよね
まず心理的に、申し訳ない気持ちになるし、口に合わなくても正直に言いにくいし
幸い料理嫌いじゃないんで、自作の物か、買ってきた惣菜が一番安心するな
まず心理的に、申し訳ない気持ちになるし、口に合わなくても正直に言いにくいし
幸い料理嫌いじゃないんで、自作の物か、買ってきた惣菜が一番安心するな
64: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:05:24.07 ID:/uMETwyn0.net
老人は知らんけど、
今どき家族とメシ食わない生活がストレスになる奴なんているのか?
子供の頃から、親子でもそれぞれ用事があって、食事なんて時間見てそれぞれが用事に合わせて食ってるだけじゃないのか?
今どき家族とメシ食わない生活がストレスになる奴なんているのか?
子供の頃から、親子でもそれぞれ用事があって、食事なんて時間見てそれぞれが用事に合わせて食ってるだけじゃないのか?
65: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:13:08.94 ID:/uMETwyn0.net
逆に疑問なんだが、食事って家族と一緒じゃないと食っちゃ駄目なのか?
そういう縛りが息詰まりそう
そういう縛りが息詰まりそう
66: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:21:16.78 ID:cPakFEwz0.net
1人が楽なんだけどなぁ
67: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:24:58.50 ID:lSdZIgi40.net
虐待されてるんでは
ストレスと持病悪化だろそれ
ストレスと持病悪化だろそれ
68: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:34:49.83 ID:/uMETwyn0.net
何でもかんでも問題を「家族」に内包しようとすんの止めた方が良くないか?
今どき「食事は必ず家族と同時に」を実現しようとしたら、逆に家庭崩壊するだろ
今どき「食事は必ず家族と同時に」を実現しようとしたら、逆に家庭崩壊するだろ
69: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:41:48.17 ID:sEJBog2d0.net
一人暮らしより孤独感が強いパターンだろ
お互いストレスだし何の為の同居なのか
お互いストレスだし何の為の同居なのか
72: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 12:48:54.91 ID:3esESRAR0.net
一人でPC見ながら食うのが一番に決まってるだろう
75: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 13:15:43.98 ID:zGM6Gdl20.net
一緒に食べてストレスになるほうが、体に悪いだろw
79: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 14:56:45.70 ID:yMgYiwkC0.net
そりゃ間違いなく栄養バランスは崩れてるわな
80: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 14:57:48.35 ID:UQFLqn1Q0.net
同居人がいるのに1人で食事ってのがミソ
85: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 16:19:52.79 ID:SSYhOQ7t0.net
嫁いるけど朝も夜も1人で飯食ってるわ
86: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 16:27:20.28 ID:ICSa8B+D0.net
完全独り暮らしの高齢男性はどうなんだろう
それも比較に入れてほしいな
それも比較に入れてほしいな
87: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 16:32:12.74 ID:WUj0y6qj0.net
働いてる時間が違うから食事の時間も違うしね
88: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 16:33:00.51 ID:zFgkVds/0.net
うちの父親は母親にコレやられてたけど熟年離婚したわ
91: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 16:45:27.28 ID:Gs0E+4yl0.net
食事は1人でゆっくりするのが好きだな
それで短命なら、それはそれで、、、
それで短命なら、それはそれで、、、
94: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 22:47:42.80 ID:HMZiXHSA0.net
今更他人と食べると
かえってストレスになるわ
食事は静かに摂りたい
かえってストレスになるわ
食事は静かに摂りたい
95: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 22:54:48.13 ID:25ItKLSF0.net
同居者と同じ時間帯に食事をとるなんて祝日以外無理でしょ
96: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 23:15:11.54 ID:FureuIT50.net
これはだから一人で食事をするのがリスクじゃなくて
同居人がいるのに一人で食事をするという同居人との人間関係にひびが入ってる人は死亡リスクが上がるって話だろ
つまり人間関係にひびが入ってるなら無理に同居などせずに、別れて一人暮らしで一人で飯を食えば死亡リスクは減るということじゃん
同居人がいるのに一人で食事をするという同居人との人間関係にひびが入ってる人は死亡リスクが上がるって話だろ
つまり人間関係にひびが入ってるなら無理に同居などせずに、別れて一人暮らしで一人で飯を食えば死亡リスクは減るということじゃん
98: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 23:44:33.27 ID:A3bxCjCt0.net
>>96
だろうね
人間関係にヒビが入ることによるストレスかな
でも、だからと言って高齢一人暮らしは体調の異変があったときに取り返しが付かなくなることがあるからね
父が兄家族と同居しているが、父は一人飯なんだわ
兄家族は家族飯なのに
兄嫁と父の仲が悪すぎた結果そうなった
話を聞いていると居たたまれなくなるけと、私が引き取れる状況ではないからなにも言えない
けど、脳梗塞をやらかした時は兄が迅速に動いてくれたお陰で障がいも残らず助かったんだよな
だろうね
人間関係にヒビが入ることによるストレスかな
でも、だからと言って高齢一人暮らしは体調の異変があったときに取り返しが付かなくなることがあるからね
父が兄家族と同居しているが、父は一人飯なんだわ
兄家族は家族飯なのに
兄嫁と父の仲が悪すぎた結果そうなった
話を聞いていると居たたまれなくなるけと、私が引き取れる状況ではないからなにも言えない
けど、脳梗塞をやらかした時は兄が迅速に動いてくれたお陰で障がいも残らず助かったんだよな
97: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 23:28:18.13 ID:01qIRV2C0.net
こういう調査には因果関係を示すデータがないし、ミスリードされる
原因はそもそもがもともとストレス体質って部分だから間違えないように
家族といっしょに食おうか食うまいがストレスにためる人
むしろ家族と一緒の方がストレスがたまって早死にする可能性の方が高い
根本解決は泰然自若を基本とし、朗らかに気を長くする習慣をつけることよ
原因はそもそもがもともとストレス体質って部分だから間違えないように
家族といっしょに食おうか食うまいがストレスにためる人
むしろ家族と一緒の方がストレスがたまって早死にする可能性の方が高い
根本解決は泰然自若を基本とし、朗らかに気を長くする習慣をつけることよ
99: 名無しさん@1周年 2017/11/23(木) 01:19:13.06 ID:wE8RFRGV0.net
一人飯の男って、知ってる限りだと家庭内離婚か孤立してる奴が多い
でもそもそもそうなる前から働いてる嫁に飯作らせて流奴らばっかで
一人で食うから買い食いとか、一人焼肉を毎日とかを繰り返してるパターン
そりゃ長生きは無理だろうて
毎晩焼肉とかおかずを買ってきて付け足しとかして片ずけもしないで酒飲んで寝て
10年やったら内臓やられても不思議じゃ無い
でもそもそもそうなる前から働いてる嫁に飯作らせて流奴らばっかで
一人で食うから買い食いとか、一人焼肉を毎日とかを繰り返してるパターン
そりゃ長生きは無理だろうて
毎晩焼肉とかおかずを買ってきて付け足しとかして片ずけもしないで酒飲んで寝て
10年やったら内臓やられても不思議じゃ無い
100: 名無しさん@1周年 2017/11/23(木) 02:50:27.91 ID:I3iFd0Jc0.net
人間必ず死ぬし、気にすることは無い
102: 名無しさん@1周年 2017/11/23(木) 06:57:42.13 ID:ZypzH88c0.net
メシくらい好きな時間に食わせろよ
103: 名無しさん@1周年 2017/11/23(木) 15:35:13.25 ID:jwwMyII90.net
もう38年ずーっと独りの俺が来ましたよ
独り飯だからこそ美味しいのに
独り飯だからこそ美味しいのに
106: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金) 07:58:33.40 ID:KcpZ1XW20.net
逆だな
一緒に飯食うとしゃべる→口論になる
これを避けるために一人で食うんだ
1人で食うとほっとするよ
一緒に飯食うとしゃべる→口論になる
これを避けるために一人で食うんだ
1人で食うとほっとするよ
92: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水) 16:52:53.26 ID:fMOMYIBF0.net
旅館でいい景色を眺めながらの独り酒は美味い
独身OLのすべて(6) (モーニングコミックス)
