1: 影のたけし軍団 ★ 2017/12/06(水) 21:01:51.86 ID:CAP_USER9.net
いま、飲食店で、ひと月に決まった料金を払えば食べ放題、通い放題という“月額サービス”を行うところが増えている。
ラーメン店にカフェ、フレンチまで、続々と広がるワケを取材した。
■飲食店で広がる“月額サービス”
都内のラーメン店「野郎ラーメン」は、たっぷりの野菜と肉厚のチャーシューがのったボリューム満点のラーメンが自慢。
こちらの店で先月から始めたのが、「1か月定額」のサービス。アプリで登録し月額8600円(税別)支払うと、
3種類のラーメンから1日1杯、月に何度でも食べることができる。
全文はソースで
http://www.news24.jp/articles/2017/12/06/06379803.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512561711/
3: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:03:39.11 ID:KRW7N4Tn0.net
>1日1杯、月に何度でも食べることができる。
31杯が限界じゃねえか、何が「何度でも」だ
31杯が限界じゃねえか、何が「何度でも」だ
41: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:23:52.83 ID:y33dF4Gz0.net
>>3
常識の範囲で…
常識の範囲で…
117: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:25:48.08 ID:sc8oW4ZH0.net
>>3
その昔「ラーメン食べ放題。何杯食べても一杯500円」
というラーメン屋を思い出した
その昔「ラーメン食べ放題。何杯食べても一杯500円」
というラーメン屋を思い出した
5: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:04:07.89 ID:h4j/rwvr0.net
毎日ラーメンとか
大半は心臓の血管つまって死ぬよ
大半は心臓の血管つまって死ぬよ
7: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:05:46.16 ID:6/wF697l0.net
ラーメン好きが1日1パイで満足するかね
12: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:08:04.19 ID:RoiUar/q0.net
>>7
そういう人は自分で作る
そういう人は自分で作る
8: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:05:59.76 ID:pa8Sg/Zm0.net
月に30杯食ったら棺桶まっしぐらだ
ラーメン評論家の末路見てたら、せいぜい週一回がいいとこ
店側もそれを知ってやってるだろう
ラーメン評論家の末路見てたら、せいぜい週一回がいいとこ
店側もそれを知ってやってるだろう
10: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:06:57.15 ID:dz3jC6SU0.net
ラーメンだと残す奴が出るんじゃね?
14: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:09:47.42 ID:TFByKhv10.net
毎日通うって言うかそいつらの健康診断を先にやれよ。
15: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:09:51.47 ID:DqnFvVzR0.net
スタバのコーヒー毎日飲んでるからやってほしいわ
月に1万円はスタバに注ぎ込んでる
月に1万円はスタバに注ぎ込んでる
17: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:10:24.52 ID:JQTUr5R70.net
ラーメン毎日食べたら寿命縮む
18: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:10:30.95 ID:0mFxvvHJ0.net
くるまやラーメンとか坂内もこれやってほしい
週2回は行く
週2回は行く
23: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:12:29.76 ID:o0hCudGA0.net
ここって店員が女の子だらけでメニューが豚野郎ラーメンなので持ってくるとか豚野郎お待ちという
一部の人には嬉しい特典付きなんじゃないの?
以前jkっぽい入りたてのバイトが照れながら言ってきたのはちょっと来るものがあった
一部の人には嬉しい特典付きなんじゃないの?
以前jkっぽい入りたてのバイトが照れながら言ってきたのはちょっと来るものがあった
112: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:23:58.85 ID:8Mj+Zntg0.net
>>23
デブの客が注文した後に
バイトの女の子が
豚野郎でーす!と言った瞬間に
飲んでた水を噴射してしまったw
デブの客が注文した後に
バイトの女の子が
豚野郎でーす!と言った瞬間に
飲んでた水を噴射してしまったw
133: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:39:02.90 ID:F3ZDTwUQ0.net
>>112
ガリの俺が行ってもそんなjk当たったことないな
店員同士に遊ばれてたんだろ
ガリの俺が行ってもそんなjk当たったことないな
店員同士に遊ばれてたんだろ
134: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:39:36.92 ID:tnPdq7+Y0.net
>>112
「豚野郎でーす!」ではなんか消化不良だな
「おい!この豚野郎!こんなもん食ってるからそんな腹になるんだよ!ほら食いやがれ豚野郎がっ!」
ぐらいは言ってもらえないと・・素人っぽいバイトの子ならなおさら良し
「豚野郎でーす!」ではなんか消化不良だな
「おい!この豚野郎!こんなもん食ってるからそんな腹になるんだよ!ほら食いやがれ豚野郎がっ!」
ぐらいは言ってもらえないと・・素人っぽいバイトの子ならなおさら良し
26: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:15:04.26 ID:SpByzZKjO.net
毎日ラーメンとか…
うどんにしとけ。
うどんにしとけ。
28: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:15:31.02 ID:ek6MGmyc0.net
昼飯週3回ラーメンでも命の危険を感じた
75: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:54:30.36 ID:Zzuwq+Vx0.net
>>28
健康診断でヤバい事になってたから止めた
健康診断でヤバい事になってたから止めた
30: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:16:18.60 ID:IBv9rQpR0.net
うどんのほうが酷くね?
塩+炭水化物たくさん(ラーメンよりも多い)
塩+炭水化物たくさん(ラーメンよりも多い)
36: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:19:25.08 ID:VkI+sGbN0.net
>>30
塩分 ラーメン>>うどん
脂質 ラーメン>>>>うどん
塩分 ラーメン>>うどん
脂質 ラーメン>>>>うどん
32: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:17:01.10 ID:qi3pGhIE0.net
糖尿になりそうだな
二郎系は好きだが
二郎系は好きだが
33: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:17:37.81 ID:HSr9qhu80.net
コーヒーはもともと原価安いし
ドリップ捨てるくらいならまあ
ドリップ捨てるくらいならまあ
42: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:25:49.64 ID:AQAM1PP70.net
これやり続けたら何年くらいで死ぬ又は介護状態になるかな
44: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:26:31.07 ID:veTSFO7u0.net
病気になるだけだな。
45: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:27:25.53 ID:eRj1DRCp0.net
こういうのはファミレスとか定食屋こそ導入すべき
ランチメニュー3種ぐらい用意してそこから選べるようにしとけばいいだけ
当然1日1回とか月 日数回分とかにする
対応メニューは3種ぐらいが一番手間、食材コスト考えたらベスト
目玉として月○日は豪華メニューとかにしてもいい
囲い込み戦略するならこれぐらいしないと
ランチメニュー3種ぐらい用意してそこから選べるようにしとけばいいだけ
当然1日1回とか月 日数回分とかにする
対応メニューは3種ぐらいが一番手間、食材コスト考えたらベスト
目玉として月○日は豪華メニューとかにしてもいい
囲い込み戦略するならこれぐらいしないと
53: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:32:17.13 ID:zWr3Hwqo0.net
>>45
ラーメン屋だから効果がある
月にラーメンを8600円分なんて普通の人なら食べない
でも月額導入でそれだけ使わない人がそれを購入して食べるならラーメン屋の勝ちだわな
ラーメン屋だから効果がある
月にラーメンを8600円分なんて普通の人なら食べない
でも月額導入でそれだけ使わない人がそれを購入して食べるならラーメン屋の勝ちだわな
49: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:29:54.23 ID:vFj0dh+e0.net
コーヒーの原価はかなり安く設定できるから
サイドメニューで元が取れるな
サイドメニューで元が取れるな
60: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:43:05.53 ID:VYpcizXb0.net
月額やってる美容院あるけどあれいいよね
66: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:47:47.48 ID:aORLqdFI0.net
野菜を山盛りにしてスープ残すなら問題ないかと
67: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:49:27.15 ID:F3ZDTwUQ0.net
野菜つってももやしだからなー
69: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 21:51:06.17 ID:Q6rHFedy0.net
コーヒー屋で2000円て安すぎるだろ
3000円はもらわんと
3000円はもらわんと
92: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:14:17.72 ID:pObP4fcl0.net
毎日濃いラーメンなんか食ってたら死ぬってw
95: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:15:58.83 ID:5UimqcRz0.net
ここ一カ月ぐらい2日に一回はラーメン食ってるわ
ちょっと怖くなってきたからしばらく控えよう
ちょっと怖くなってきたからしばらく控えよう
100: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:17:48.93 ID:+Xi+KmIj0.net
食えば食うほど健康になるラーメンはよ(´・ω・`)
101: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:18:27.99 ID:XQQV1Cj+0.net
1か月食い放題で、4、5千円じゃないのかな?
その月額サービスがもっとも利用されるのは
その月額サービスがもっとも利用されるのは
108: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:22:45.31 ID:hA0wRVBY0.net
ラーメン毎日だなんて…高血圧からの糖尿→腎不全、脳梗塞、心不全のフルコンボが目に見えてますね
127: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:31:20.34 ID:ks5Av1cy0.net
一週間に3回かよ
週2なら行けるが、3回はキツい
毎日だと糖尿病確定だろ
週2なら行けるが、3回はキツい
毎日だと糖尿病確定だろ
130: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:35:27.80 ID:11elX0M60.net
値段の割にリターンが少ないな
135: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:39:52.26 ID:vjb1d/pV0.net
毎日必ずラーメン一杯食うとか、一体何の拷問だよ。www
136: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:40:37.90 ID:mx4Nvm/C0.net
醤油ラーメンでも毎日は無理
138: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:42:58.53 ID:l7d7qPQE0.net
例えが悪いw
ラーメンは好きだけどいくら好きでも毎日ラーメンは無理だわw
健康にも悪すぎるw
ラーメンは好きだけどいくら好きでも毎日ラーメンは無理だわw
健康にも悪すぎるw
150: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 22:54:52.18 ID:ks5Av1cy0.net
月額じゃなくて、回数券にすればいいのに
174: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 23:37:34.55 ID:JcHHkl+a0.net
3食ラーメン何日で死ぬかチャレンジして欲しい
185: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 23:58:17.94 ID:vOYsQQba0.net
>>174
おもしろいけれども、再チャレンジややり直しができないのが欠点。
おもしろいけれども、再チャレンジややり直しができないのが欠点。
178: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 23:41:51.94 ID:LlwT4a6o0.net
一日一回までなら回数券と変わらんからうまくやれば損はしないだろ
181: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水) 23:51:59.62 ID:Yi9szUid0.net
コーヒーはありがたいけどラーメンはいらんわー
月12杯食べるのはきついよ
月12杯食べるのはきついよ
195: 名無しさん@1周年 2017/12/07(木) 00:16:52.32 ID:sXZy//WC0.net
毎日とかいらんけど毎日食べないともったいないから毎日食べることになるし身体に悪そう
熊本もっこすラーメン 123g×10個
