1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:04:46.62 ID:bFMu3vvQa.net
居酒屋だと2000円でもたいして酔えないのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500116686/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:05:04.79 ID:bFMu3vvQa.net
ちなパスタとデカンタ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:05:07.23 ID:8c6epvzV0.net
キャンティ安すぎ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:05:22.77 ID:4OTVQPmo0.net
コンビニなら500円で酔えるぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:06:25.24 ID:bFMu3vvQa.net
>>5
たし蟹
でも家の外でタバコ吸ったりしたいンゴ
たし蟹
でも家の外でタバコ吸ったりしたいンゴ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:05:33.65 ID:ioFIv2QV0.net
サイゼのワイン不味い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:07:14.08 ID:bFMu3vvQa.net
>>7
冷えてるからようわからんままがぶ飲み出来るわ
冷えてるからようわからんままがぶ飲み出来るわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:06:40.87 ID:Ncq35s9fM.net
酒飲みは金かかるな
ドリンクバーでコーヒー紅茶ガブガブよ
ドリンクバーでコーヒー紅茶ガブガブよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:06:52.89 ID:oSP5l2Shd.net
あんな店のワインで満足するとかイタリアンの巨匠が泣くで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:07:51.72 ID:bFMu3vvQa.net
>>12
馬鹿舌やからしゃーない
馬鹿舌やからしゃーない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:07:43.72 ID:bcluJ8vmp.net
酒弱いから一本1000円前後の安いワインで一週間保つんだよなぁ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:07:59.56 ID:9YRSvSEgd.net
普通ウイスキー直飲みするよね
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:08:46.74 ID:bFMu3vvQa.net
>>16
ここは無いやろ?
コンビニやったらワイモウィスキのミニボトルだけ買うンゴ
ここは無いやろ?
コンビニやったらワイモウィスキのミニボトルだけ買うンゴ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:08:25.01 ID:lmj3Zjkx0.net
バーミヤンも安いと思うンゴねぇ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:08:51.03 ID:Oul7DcB/0.net
酔っ払う事が目的になると、行き着く先は家飲みになる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:09:28.47 ID:bFMu3vvQa.net
>>21
食器とか灰皿ほっぽって行けるのがええんや
食器とか灰皿ほっぽって行けるのがええんや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:09:13.46 ID:TrKMeNgM0.net
ガストってサイゼと同じくらいの値段やった記憶あるんやけど、知らん内にメッチャ高なってない?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:10:34.51 ID:bFMu3vvQa.net
>>23
ワイヤングマンやけどガストに安いイメージ無いわ
ワイヤングマンやけどガストに安いイメージ無いわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:09:51.05 ID:gCDsOEjta.net
ワイは今適当に胸肉の野菜炒めとエビス飲んどるで
家飲みは安いし好きな時に横なって寝れるし最高や
家飲みは安いし好きな時に横なって寝れるし最高や
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:10:57.07 ID:W9/04mU70.net
赤ワインデキャンタとドリンクバー頼んでコーラと割って飲むとうまい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:13:14.94 ID:oq3ryo0u0.net
生ビール
デカンタ250
辛味チキン
ポテト
これでいい感じに酔えるし
1000円くらい
デカンタ250
辛味チキン
ポテト
これでいい感じに酔えるし
1000円くらい
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:14:52.55 ID:bFMu3vvQa.net
>>39
ワイは貧乏やから飯も兼ねなきゃいかンゴねえ
ワイは貧乏やから飯も兼ねなきゃいかンゴねえ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:13:37.51 ID:hcD4p8HI0.net
昔はガストが安い路線で、すかいらーくが高い路線やったからな
今は統一してガストになったからそら割高感はあるよ
今は統一してガストになったからそら割高感はあるよ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:13:57.84 ID:bFMu3vvQa.net
グラッパってうまいん?
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:16:34.59 ID:KMK+MLkfd.net
>>43
うまいで
でも少ない
うまいで
でも少ない
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:17:39.24 ID:bFMu3vvQa.net
>>58
よっしゃ行くわ
1000越えてしまうンゴけど
よっしゃ行くわ
1000越えてしまうンゴけど
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:16:07.33 ID:LzUYYwMC0.net
アマトリチャーナをレギュラーメニューにしろ
食べ損ねたんじゃい
食べ損ねたんじゃい
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:16:55.06 ID:xsfz4CRka.net
日高屋のほうがエエ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:19:27.47 ID:hcD4p8HI0.net
徒歩圏内にサイゼあると捗るよな
イカとポップコーンシュリンプだけでガンガン飲める
イカとポップコーンシュリンプだけでガンガン飲める
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:20:44.88 ID:zHrCfOC40.net
>>70
そんなら地味にサイゼでお持ち帰りも捗るやで
そんなら地味にサイゼでお持ち帰りも捗るやで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:23:31.66 ID:hcD4p8HI0.net
>>76
たまに持ち帰ってるで
でもカプレーゼ持ち帰りでけへんのがなぁ
たまに持ち帰ってるで
でもカプレーゼ持ち帰りでけへんのがなぁ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:20:25.20 ID:QeUtevqC0.net
本当のイタリアンなら800円では水しか飲めない
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:20:57.38 ID:bfmVxzGMd.net
>>73
おは川越シェフ
おは川越シェフ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:20:34.25 ID:S5gtDDdk0.net
生ハム、モッツアレラ、小エビのサラダ、エスカルゴ、辛味チキンが鉄板
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:20:45.83 ID:/N2TP7JJr.net
サイゼで酒頼むくらいなら宅飲みやわ
別に外でやらないといけない理由でもない限り
別に外でやらないといけない理由でもない限り
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:22:47.88 ID:DZzxUGT60.net
徒歩2分のところにあるからしょっちゅう行ってるわ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:24:45.68 ID:rNJ1gb1F0.net
あんな若者の溜まり場みたいな店で飲む勇気ないわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:25:09.99 ID:W9/04mU70.net
エスカルゴいこうや
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 20:14:52.80 ID:oq3ryo0u0.net
サイゼのワインは値段の割りに旨いとおもうで
タバスコ ガーリックソース 150ml

ドリンクバー
サラミ
これで炭酸割でスプリッツァーとか
オレンジジュース割で偽サングリアとかがいい
ジンをこっそり持ち込んでジントニックもいい