1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 20:46:17.90
(略)
’00年代半ば頃から絶えることなく世間を騒がせる食品偽装。
ひとたび発覚すれば企業の存続も危うくなる事態に陥るため、隠蔽される可能性も高くなる。
「コスト削減のため缶コーヒーに入れる豆の種類や等級を偽装していた」と話すのは、
大手メーカーから焙煎を委託される専門会社に勤めていたNさん。
「発注先のメーカーから豆の種類と等級は指定されますが、
生豆の状態で見分けるのはほぼ不可能。味もワンランク下のものを混ぜた程度では、違いはわかりません」
全文はソースで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13942223/
’00年代半ば頃から絶えることなく世間を騒がせる食品偽装。
ひとたび発覚すれば企業の存続も危うくなる事態に陥るため、隠蔽される可能性も高くなる。
「コスト削減のため缶コーヒーに入れる豆の種類や等級を偽装していた」と話すのは、
大手メーカーから焙煎を委託される専門会社に勤めていたNさん。
「発注先のメーカーから豆の種類と等級は指定されますが、
生豆の状態で見分けるのはほぼ不可能。味もワンランク下のものを混ぜた程度では、違いはわかりません」
全文はソースで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13942223/
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2017/11/26(日) 20:52:54.29 ID:PjRANRb40.net
最近大企業製品でも「コーヒー飲料」増えてきたな
18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2017/11/26(日) 20:54:59.13 ID:dA5t31Xg0.net
美味けりゃかまわんのだが缶コーヒーはたまにとんでもないハズレもあるからな
ショウガ入れてんじゃないのとか堆肥入れてんじゃないのとか
ショウガ入れてんじゃないのとか堆肥入れてんじゃないのとか
140: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 21:56:04.84 ID:t75M90AB0.net
>>18
缶コーヒーって登場当初からみんなそんなもんじゃね?
本当にこれコーヒーなのか…?って思うような味のものしかない。
今では缶コーヒー味という別ジャンルの製品だと納得してるが。
缶コーヒーって登場当初からみんなそんなもんじゃね?
本当にこれコーヒーなのか…?って思うような味のものしかない。
今では缶コーヒー味という別ジャンルの製品だと納得してるが。
29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 20:59:05.73 ID:+FpM3IJx0.net
ハーブ入りなんて健康に良さそうじゃんw
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2017/11/26(日) 21:03:10.99 ID:yBqyA1KC0.net
ブレンダーが優秀でいい事じゃないか
51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/11/26(日) 21:07:59.50 ID:8Ev0NATD0.net
そもそも缶コーヒーなんてコーヒーの味しないし
52: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2017/11/26(日) 21:08:24.98 ID:rbBSHw4b0.net
代用コーヒーか
54: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ] 2017/11/26(日) 21:08:30.33 ID:KpdwR9tL0.net
スーパーで59円とかだもんな。
59: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/11/26(日) 21:11:40.76 ID:8Ev0NATD0.net
缶コーヒーなんかただの黒くて苦い水だぞ
67: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2017/11/26(日) 21:17:38.17 ID:3a2Tisww0.net
チコリの根の方が高そう
69: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 21:18:38.66 ID:elgSLrcK0.net
缶コーヒーがコーヒーの味しないのは昔っからだし
70: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 21:18:41.92 ID:urSkTN8a0.net
もしかしてコーヒー飲むと腹が緩くなるのと関係ある?
83: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2017/11/26(日) 21:27:17.45 ID:yyerl3Wk0.net
>>70
俺も昔からコーヒー飲むと下痢まではいかないけど、トイレ行きたくなる
俺も昔からコーヒー飲むと下痢まではいかないけど、トイレ行きたくなる
76: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2017/11/26(日) 21:22:41.69 ID:kw/A2A2f0.net
「無糖 ノンカフェイン チコリの根ブレンド」
ほら意識高そう
ほら意識高そう
85: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/11/26(日) 21:28:11.96 ID:8Ev0NATD0.net
別に缶コーヒー好きな奴がいてもいいんだけどな
コーヒーではないぞってだけで
そういう意味ではコーヒー牛乳のがまだ飲み物として許せるけど
(カフェオレみたいな方向のはダメ)
コーヒーではないぞってだけで
そういう意味ではコーヒー牛乳のがまだ飲み物として許せるけど
(カフェオレみたいな方向のはダメ)
162: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ] 2017/11/26(日) 22:06:46.37 ID:TWMYkAZm0.net
知ってた知ってた
昔から缶コーヒーはまずいって言われてたじゃん
昔から缶コーヒーはまずいって言われてたじゃん
171: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2017/11/26(日) 22:09:54.03 ID:jqcaNaYO0.net
缶コーヒーってコーヒーとは別物だろ
そういうもんだと思って飲んでるが
そういうもんだと思って飲んでるが
172: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/11/26(日) 22:09:59.26 ID:rVgZy4PF0.net
ブラックの缶コーヒーとか飲める代物じやねえからな
そらミルクや砂糖をガバガバ入れるわ
そらミルクや砂糖をガバガバ入れるわ
215: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2017/11/26(日) 22:32:54.50 ID:QG5k4b+l0.net
安い缶コーヒーのマズさはすごい
223: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 22:35:22.60 ID:dO5e2/CW0.net
チコリータ・・
242: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 22:50:18.81 ID:8Y4QKQ7gO.net
色んなの出してるけど各メーカー最初のが一番良い
262: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2017/11/26(日) 23:00:00.91 ID:39UKcj7M0.net
缶コーヒーにそれほどの質は求めないけど変な混ぜ物だけはやめて置いてくれ
291: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/11/26(日) 23:28:22.44 ID:Qa+6E3hT0.net
>>262
昔から入っているからあきらめろ
昔から入っているからあきらめろ
21: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DK] 2017/11/26(日) 20:55:23.29 ID:S42VQ/tn0.net
コンビニ珈琲が売れるわけだわ
ヒルス リッチブレンド(粉) AP 750g
