1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)04:53:02 ID:UsZ
パリのSUSHI屋でGYU-DONを頼んでみたらカットステーキとオニオン和えたやつにライス添えられたんが出てきた。
— 平坂寛 (@hirahiroro) 2017年11月14日
完全に欧米の味つけで美味しかったです。 pic.twitter.com/TdlJhFbXYg
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510689182/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)04:55:04 ID:BBZ
牛丼じゃねーけど美味そう
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)04:55:57 ID:im0
焼肉弁当思い出した
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)04:58:16 ID:avH
これはこれでうまそうな。
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)04:58:51 ID:xH1
丼はどこや
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)05:01:50 ID:Iia
ええやん日本でもやれや
赤ワイン飲みながら食いたい
赤ワイン飲みながら食いたい
11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)05:06:30 ID:Uve
箸じゃないと丼物は食いづらいしな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)11:41:36 ID:r52
さすがおフランスは意識がお高いですわ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)11:44:06 ID:9O5
牛肉使ってるからあってるやん
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)11:45:27 ID:CK7
美味しそうだ
タイ米というのだけは気になるが
タイ米というのだけは気になるが
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)11:50:48 ID:9gS
これを牛丼と思って食べてるフランス人が日本で牛丼食べたら同じようにtwitter
するんだろ
するんだろ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)12:32:08 ID:b64
ご飯にのってないのはともかく肉も何か違う気がする
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)12:33:00 ID:5Mv
スライス肉がないのかな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)12:40:18 ID:8IJ
なんか高そう…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)12:41:15 ID:5Mv
20ユーロは超えてるかもね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)12:54:34 ID:Idb
めっちゃおいしそう
そっちのほうがいい
そっちのほうがいい
24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)18:09:01 ID:WnU
むしろこれを牛丼にしろ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)18:14:45 ID:Yng
丼とはなんだったのか
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:16:23 ID:4gQ
ガチで丼売りしてるなら突っ込みたいな
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:19:58 ID:mnd
フランス風か
31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:26:16 ID:FAk
うまそう
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:39:10 ID:h8R
日本語で言うところのステーキセットだよな
37: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/11/15(水)19:39:48 ID:7Gs
うまそうやんけ!
38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:41:31 ID:R6P
現地の人が美味いように改良するのって好き
原理こそ最高って人は余り好きではない
まぁ見た目の改悪した料理は嫌だけど
原理こそ最高って人は余り好きではない
まぁ見た目の改悪した料理は嫌だけど
39: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/11/15(水)19:42:04 ID:7Gs
>>38
カレーだってそうだしな
カレーだってそうだしな
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:44:36 ID:h8R
>>39
カレーはベーシカルな部分は変わってないから
これは調理法が別物だろ
カレーはベーシカルな部分は変わってないから
これは調理法が別物だろ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:49:06 ID:h8R
これは牛丼と名前のついたステーキセットだ
恐らくフランスでも9割位の奴が名前を見ずに、「これはなんだ?」と問われれば、ステーキセットと答えるだろ
恐らくフランスでも9割位の奴が名前を見ずに、「これはなんだ?」と問われれば、ステーキセットと答えるだろ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:58:23 ID:Iia
>>42
流石に>>1みてステーキとは言わなそう
ギュードン知らんなら「なんじゃこれ」じゃね
流石に>>1みてステーキとは言わなそう
ギュードン知らんなら「なんじゃこれ」じゃね
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:49:36 ID:R6P
フランス割とラーメン店も見かける
ただやっぱり現地風なのか
麺が太くて短めの使ってる
ただやっぱり現地風なのか
麺が太くて短めの使ってる
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:50:05 ID:UGM
薄切りの肉は向こうの人の口に合わないのかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:53:24 ID:cit
日本の牛丼屋でもフランスGYU-DONと称して売れば誰も違和感抱かない
46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:56:26 ID:Iia
薄切り肉を煮込む文化がないのかね
煮込みといえばブロック肉とかラグーしか無いのかな
これ厚切りを焼いてるように見える
そういやスキヤキも無いんだったな
煮込みといえばブロック肉とかラグーしか無いのかな
これ厚切りを焼いてるように見える
そういやスキヤキも無いんだったな
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)21:09:50 ID:OHp
旨そう
日本でもやってほしい
日本でもやってほしい
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)21:12:52 ID:a5q
普通に美味そう
なんだかんだ肉美味いもフランス
これで10~12ユーロなら飽きるまで毎日食べたい
なんだかんだ肉美味いもフランス
これで10~12ユーロなら飽きるまで毎日食べたい
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)22:17:45 ID:VZr
日本人も外国から入ってきた食べ物をいろいろアレンジするだろ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)22:33:02 ID:Nih
日本のピザや餃子とかも似たようなもんだろ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)19:36:36 ID:h8R
牛丼にない高級感
吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り
