1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:36:27 ID:DRG

カミングアウトするとめんどくさい奴に絡まれる
でも自分も世間から見たらかなりめんどくさい奴なのでしょうがないと諦める


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508484987/






2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:38:28 ID:DRG

乳アレルギーワイ、一口茶屋と王将が神に思える


3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:39:56 ID:DRG

寿司・牛丼・せんべいがだいすこ


4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:40:11 ID:byq

コース料理で申告するとショボイのが代わりに出てくる


5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:40:31 ID:4Cw

連鎖的に広がっていく


6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:41:04 ID:QaQ

好きなんだけど食べた後の目の痒みと体の痒みとクシャミと涙と腹痛が凄い


8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:42:38 ID:DRG

外食する前に公式サイト行ってアレルギー表を見てから行く


9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:43:08 ID:YNL

家族で自分だけ違う料理


10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:43:14 ID:QaQ

アレルギーの症状と味覚で材料名が分かる


12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:43:38 ID:ZGV

動物性タンパク質が多い


13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:43:57 ID:94x

生の魚アレルギーは見てて大変そう


14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:44:27 ID:DRG

乳アレルギーだけどスイーツパラダイスに行きたい


19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:46:08 ID:byq

>>14
母乳で作ったスイーツなら食えるんか?


23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:54:11 ID:DRG

>>19
無理
成長すると乳糖が分解できなくなる乳離れってやつや


15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:44:59 ID:zbi

生エビがダメだと書いたのにエビフライまで変える無能担任


16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:45:11 ID:QaQ

でも水アレルギーよりマシと思ってしまう


20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:49:27 ID:RjJ

「アレルギーなんてただの食わず嫌いの言い訳や!食えば治る!」とか言うやつマジでおるんか?




22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:51:29 ID:QaQ

>>20
おるおる
「アレルギーは甘えや!」厨

なお20個近くアレルギーあるワイ無事死亡


24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:55:10 ID:DRG

>>20
牛乳信仰の強いジジババに多い


25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:56:07 ID:byq

>>20
実際食って治す治療法無かったっけ


27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:57:34 ID:QaQ

>>25
あるけど治る人とワイみたく軽くなるだけの人とおる


31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:59:03 ID:DRG

>>25
減感作療法かな
ちゃんとした知識がある人の下でやる療法やで


21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:51:07 ID:DRG

アレルギー 外食 で検索すると
アレルギー 外食 するな
アレルギー 外食 迷惑とか出てきてあっすいませんってなる


29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:58:33 ID:2Qn

ワイは生卵食べると身体中ブツブツができる


30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)16:59:02 ID:Prx

わいに蕎麦食わせたらすぐ死ぬ


35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:05:13 ID:YNL

ワイ、甲殻アレルギー持ち
差し入れの天むすの毒味を後輩に依頼

ワイ「鶏やったらワイも喰うわ」

後輩「おかのした!…鶏です」

ワイ「ほなワイも…エビやんけ!」

無事身体中が痒くなった模様



36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:05:53 ID:DRG

>>35
えぇ・・・


39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:10:30 ID:YNL

>>36
後輩「鶏やと思ったんですけど…」

人選を間違えたワイ将のミスやな
呼吸器系に来るタイプやったら危なかったかも


38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:07:47 ID:DRG

自炊スキルが高い訳じゃない


40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:10:46 ID:DRG

個人的におむすびマンがヒーロー


41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:12:58 ID:DRG

コミュニケーションに置ける食事の場が怖くてしょうがない
カラオケじゃいかんのか


42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:14:27 ID:DRG

ポテトならへーきへーき

乗っかりバター「よろしくニキ-wwwwwwww」
ワア「」


43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:18:47 ID:DRG

意識高い奴と間違えられる





44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:20:04 ID:NFS

言外に気を遣えアピールをしている
そうでなかったとしてもそういう風に受け取られる
たとえばこのイッチみたいな感じにな


45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:24:21 ID:DRG

ミスドでワイワイしてみたかった


46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:28:43 ID:DRG

複数持ってる人は大変やな・・・


47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:29:52 ID:kUe

そば、カニ、卵、ゼラチンなど複数持ちワイ、辛い
得した事もあったけどな


48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:31:41 ID:DRG

1人外食ならわりと楽しめる


49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)17:46:45 ID:DRG

山下清並のおにぎり好き


51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)19:28:17 ID:Bkb

ゼラチンなんか使用範囲広くて辛そうやね…
ワイは乳卵大豆が駄目
アレルギーレシピ調べても大豆大活躍で無事死亡


52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)00:39:00 ID:BbN

スタバがアーモンドミルク変更可能になるで


53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/22(日)13:23:20 ID:dLB

ワイはりんご梨などの果物アレルギー(加熱すれば大丈夫)、だいたい5回くらい言わないと覚えてもらえない
差し入れとか断るの心苦しいけどしゃーない


50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金)19:01:23 ID:3Rv

ファミレスのメニュー一覧は宝探し


アレルギーの9割は腸で治る! (だいわ文庫)
アレルギーの9割は腸で治る! (だいわ文庫)



お勧め記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厳選お勧めサイト様の最新記事