1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/31(火) 15:31:02.96
チーズバーガーのチーズはパテの下にあってもいいのか、それとも上に置くべきか――。
米グーグルのスマートフォン用OS「アンドロイド」の絵文字を巡り、そんな論争が持ち上がっている。
グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)も論争に加わり、対応に言及した。
全文はソースで
https://www.cnn.co.jp/tech/35109646.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509431462/
5: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2017/10/31(火) 15:33:13.04 ID:iAGgvcim0.net
絵じゃん
7: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2017/10/31(火) 15:33:53.69 ID:ozsS5AHH0.net
パテの上かなぁ
下って見たことない
下って見たことない
8: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2017/10/31(火) 15:34:25.38 ID:vw9HRPGL0.net
上だろ普通
11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2017/10/31(火) 15:35:42.37 ID:/AmnUF570.net
全国のマクドナルドクルーの皆さん出番ですよ
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/31(火) 15:46:59.89 ID:ecOtt9un0.net
>>11
マクドナルドではチーズが上
クラウン(バンズの上)にケチャップとマスタードをかけ、
オニオンとピクルスを乗せ、
チーズを乗せ、パティを乗せ、
ヒール(バンズの下)を被せて包装したらひっくり返してリリース
チーズバーガーの場合
マクドナルドではチーズが上
クラウン(バンズの上)にケチャップとマスタードをかけ、
オニオンとピクルスを乗せ、
チーズを乗せ、パティを乗せ、
ヒール(バンズの下)を被せて包装したらひっくり返してリリース
チーズバーガーの場合
12: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ] 2017/10/31(火) 15:36:00.42 ID:sMX0KxdP0.net
デザイン的には下の方にあるとチーズバーガーだと認識しにくい
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/10/31(火) 15:37:15.64 ID:EWan9eHp0.net
う~ん、考えるまでもなく上やとは思うやけどな??パテの間にチーズが挟まってるならまだしも
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/10/31(火) 15:37:57.71 ID:HrZzBPBD0.net
どっちでもいいよ、もうパンを肉で挟めよ
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/31(火) 15:40:51.83 ID:9KUF1sGb0.net
上だろ
23: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [EU] 2017/10/31(火) 15:41:31.66 ID:mSGQsRG+0.net
レタスとパンを接するな
24: 名無しさん@涙目です。(禿) [FR] 2017/10/31(火) 15:41:35.58 ID:S0Lqi/kK0.net
実際作った時に上だとチーズが溶けて垂れても他の部分に着くけど
下だとチーズが入れ物の底に垂れてしまう
下だとチーズが入れ物の底に垂れてしまう
26: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2017/10/31(火) 15:42:59.72 ID:oNh/XSP00.net
鉄板の上でパテ焼いてその上にチーズ乗せて溶かすんじゃないの
29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2017/10/31(火) 15:46:50.93 ID:F3lMvfHG0.net
平和だな
32: 名無しさん@涙目です。(芋) [US] 2017/10/31(火) 15:47:01.62 ID:n4DXJNVF0.net
位置は上だけどまずそうだな
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CH] 2017/10/31(火) 15:54:50.65 ID:rrASpOy70.net
もうチーズ2枚にしちゃえよ
36: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2017/10/31(火) 16:00:13.82 ID:Lg0QofCt0.net
本物はもっと薄っぺらい。
39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/10/31(火) 16:01:11.65 ID:6SKLK8UI0.net
チーズ上じゃないと肉と絡まない
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2017/10/31(火) 16:01:35.74 ID:T8N4Rr2a0.net
味かわんねーからどうでもいいわ
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/10/31(火) 16:04:17.70 ID:DJ0Ix2cq0.net
肉汁をバンズに染み込ませたい奴はチーズが上
染み込ませたくない奴はチーズが下
染み込ませたくない奴はチーズが下
44: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2017/10/31(火) 16:04:50.72 ID:mS38jK3A0.net
両方にいれとけや
54: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2017/10/31(火) 16:41:33.31 ID:Hrqh1EVY0.net
溶かす場合は上
溶かさない場合は下
溶かさない場合は下
59: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2017/10/31(火) 16:59:43.25 ID:tBLUnJxI0.net
上だろ、バランスを考えり
61: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2017/10/31(火) 17:10:29.96 ID:mianTVOr0.net
乳製品(チーズ、バターなど)なら肉の上
野菜(玉葱、キャベツなど)なら肉の下
野菜(玉葱、キャベツなど)なら肉の下
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [AE] 2017/10/31(火) 16:00:51.50 ID:fjpRdv7r0.net
考えたこともなかった
ラグー チェダーチーズ 453g

オニオンはヒール側じゃなかったか?