1: らむちゃん ★ 2017/10/25(水) 19:52:51.41 ID:CAP_USER9.net
オトナンサー 2017年10月25日 10時53分
http://news.livedoor.com/article/detail/13797088/
「お米マイスター」の見解は
お弁当の主食によく「おにぎり」を作る人は多いと思いますが、おにぎりを「ラップ」で包むか、「アルミホイル」で包むかは、人によってやり方が分かれるところ。しかし、松屋銀座の米店「米処 結米屋」オーナーで、著書に「世界でいちばんおいしいお米とごはんの本」(ワニブックス)がある「五ツ星お米マイスター」の澁谷梨絵さんによると、ラップとアルミホイルには明らかな“優劣”があるそうです。
全文はソース
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508928771/
2: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:53:07.90 ID:Kd6L1Roo0.net
のりで包めよ
90: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:05:50.91 ID:7AyiZtqM0.net
>>2
海苔は海苔でしっとり派とパリパリ派の戦いがあるな
海苔は海苔でしっとり派とパリパリ派の戦いがあるな
116: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:09:23.55 ID:upPtz1sf0.net
>>2
アホっぽくて逆にいい
アホっぽくて逆にいい
166: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:15:14.44 ID:lRh+brRm0.net
>>2
気持ちはよく分かるぞ
気持ちはよく分かるぞ
321: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:27:55.58 ID:zuee+kWB0.net
>>2
軽いノリで言ったのにね
軽いノリで言ったのにね
494: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:45:54.81 ID:KQCU3zB40.net
>>321
581: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:55:56.25 ID:TTqqtWYS0.net
>>321
ノリが悪いなってか?
ノリが悪いなってか?
602: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:58:19.56 ID:ShQMYFvx0.net
>>581
ノリノリでギャグに走る人達
ノリノリでギャグに走る人達
3: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:53:23.64 ID:jHuhFq9v0.net
竹の皮
266: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:23:56.59 ID:KvMca8Dq0.net
>>3
ガキの頃は、ばあちゃんが植物の葉っぱで包んでくれた
何とも言えない良い香りがしたんだが、何の植物なのか覚えてない
ガキの頃は、ばあちゃんが植物の葉っぱで包んでくれた
何とも言えない良い香りがしたんだが、何の植物なのか覚えてない
4: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:54:03.82 ID:6KASqtf30.net
レンジでチンするからラップ一択
26: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:58:02.04 ID:iaHbLzqb0.net
>>4
おにぎりは冷えたほうが風情があってよくね?
あと、家庭用向けでもコンビニのフィルムみたいなのが売っているし、あれはあれで
海苔がパリパリしていて美味いっちゃ美味いが、よそ行きの味って感じで
海苔が適度に湿気てるほうが家庭の味って感じがして好きだわ
(直巻なんかはそれを狙ってるのかもしれないけど)
おにぎりは冷えたほうが風情があってよくね?
あと、家庭用向けでもコンビニのフィルムみたいなのが売っているし、あれはあれで
海苔がパリパリしていて美味いっちゃ美味いが、よそ行きの味って感じで
海苔が適度に湿気てるほうが家庭の味って感じがして好きだわ
(直巻なんかはそれを狙ってるのかもしれないけど)
94: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:06:57.43 ID:h3vGLDNk0.net
>>26
分かるw
コンビニみたいなパリパリおにぎりもいいけど、
しっとりおにぎりも家庭の味っぽくていいよね
それにしっとりだと食べるとき海苔の細かいクズが飛び散らないのもいい
分かるw
コンビニみたいなパリパリおにぎりもいいけど、
しっとりおにぎりも家庭の味っぽくていいよね
それにしっとりだと食べるとき海苔の細かいクズが飛び散らないのもいい
8: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:55:01.08 ID:g6P/D0og0.net
ラップで握ってホイルで包めばいいのさ
479: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:44:39.79 ID:RrB2qL6D0.net
>>8
それな。
それな。
538: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:50:52.20 ID:6PhVVmMI0.net
>>8 最強だろうよ。
17: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:56:08.58 ID:OxzFS4Yx0.net
でもちょっとラップのふにゃってなってるご飯の方が好き
18: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:56:11.34 ID:qQyppqN40.net
ノリで包んで食べる時に剥がせよ
323: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:28:03.44 ID:26oahDUM0.net
>>18
おまい頭いいな
おまい頭いいな
21: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:56:31.72 ID:ghQ5DbXT0.net
ノリ巻くと痛み早くなるから巻かないで別にした方がいいな。海苔が水分吸ってまずくなるし。
85: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:05:16.15 ID:6g6PwHJj0.net
>>21
その状態の海苔が好き
サークルKの鮭と昆布と沢庵の奴が昔から好き
その状態の海苔が好き
サークルKの鮭と昆布と沢庵の奴が昔から好き
100: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:07:43.75 ID:ghQ5DbXT0.net
>>85
好きか嫌いから好みだからなんとも言えんが
ノリ巻いた方のおにぎりは明らかに傷むの早いぞ
好きか嫌いから好みだからなんとも言えんが
ノリ巻いた方のおにぎりは明らかに傷むの早いぞ
25: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 19:57:16.36 ID:4FkeiQ/Z0.net
かーちゃんはデパートの包装紙で包んでくれた
周りの子はホイルかラップだったので恥ずかしかった
周りの子はホイルかラップだったので恥ずかしかった
155: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:13:57.52 ID:SAwShvva0.net
>>25
デパートのとは贅沢な
包みを開けたときにいい香りがするし吸水性もいい
うちは新聞紙だったけど、米つぶがひっつかなければ
紙が一番いい いや竹の皮の次くらいにいい
デパートのとは贅沢な
包みを開けたときにいい香りがするし吸水性もいい
うちは新聞紙だったけど、米つぶがひっつかなければ
紙が一番いい いや竹の皮の次くらいにいい
672: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 21:07:34.93 ID:sbI3ATla0.net
>>25
うちは片面印刷のチラシだった。
何度か言ったらラップに変えてくれた。
仕事が忙しくておにぎりを食べ損ねたことがあるけど、腐ると米同士がくっつかなくなるんだね。
ラップを開いたとたん、悪臭とパラパラのごはんが現れた。
うちは片面印刷のチラシだった。
何度か言ったらラップに変えてくれた。
仕事が忙しくておにぎりを食べ損ねたことがあるけど、腐ると米同士がくっつかなくなるんだね。
ラップを開いたとたん、悪臭とパラパラのごはんが現れた。
40: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:00:05.32 ID:ddtVlYa40.net
それぞれに利点があるんだから、どちらがべきかなどナンセンス。
41: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:00:21.84 ID:ftxBRsi80.net
百均でおにぎり用の包む奴売ってる
45: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:00:58.44 ID:sEVgPfSE0.net
アルミホイルだとうっかり噛んだときアッー!ってなるからやめてほしい
46: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:00:59.31 ID:Hfbh+Yuz0.net
おにぎり用のホイルあるじゃん
アルミホイルの内側が紙になってるやつ
アルミホイルの内側が紙になってるやつ
48: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:01:19.25 ID:1juXMeo40.net
遮光性がーなんてアホかよ
ラップで包んでも容器とカバンに入れるから遮光性かんけいない
ラップで包んでも容器とカバンに入れるから遮光性かんけいない
216: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:19:34.63 ID:K5aUhs+a0.net
>>48
遮光性より社交性が大事よね
遮光性より社交性が大事よね
49: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:01:24.89 ID:3+v9Xhe40.net
アルミホイルのほうがウマイ!
52: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:01:38.64 ID:mJ9dPnyj0.net
間違ってアルミ箔噛むと、ガチッ!といって目から電気出るから好きじゃないわ
87: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:05:39.57 ID:Z67QyGjm0.net
竹の皮だろ
89: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:05:48.06 ID:8ImKzXWy0.net
どちらがうまいのかわからないが
食べた後に丸めてボールにして遊べるのはアルミホイルである
よく食後の野球やってたわ
食べた後に丸めてボールにして遊べるのはアルミホイルである
よく食後の野球やってたわ
106: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:08:00.38 ID:K5aUhs+a0.net
昔は新聞だったわ
118: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:09:31.86 ID:tYcuAA450.net
シンクのぬめり防止に丸めたのが効くけど抗菌効果もあるのかな?
122: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:10:20.18 ID:K5aUhs+a0.net
遠足はアルミホイル
食べた後に丸めてキャッチボール
食べた後に丸めてキャッチボール
126: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:10:55.48 ID:KEP/6aYy0.net
アルミホイルごと噛んじゃって
じわーって感じになる
じわーって感じになる
145: 女(22) 2017/10/25(水) 20:12:48.37 ID:ja5OR5su0.net
直にタッパーでしょ。
156: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:13:59.93 ID:MNhHdr5o0.net
アルミホイルで包むと米くっつくじゃん
どうせ握るときにラップで握るんだし二度手間になるからラップでいい
ただ海苔を全体的に巻くおにぎりならアルミホイルかな
どうせ握るときにラップで握るんだし二度手間になるからラップでいい
ただ海苔を全体的に巻くおにぎりならアルミホイルかな
161: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:14:14.93 ID:gcrZhc3W0.net
どちらも海苔がベロンとしてるからあんま好きやない
海苔がパリっとしとるおにぎりが一番うまい
海苔がパリっとしとるおにぎりが一番うまい
169: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:15:24.41 ID:3LUixIEt0.net
>>161
海苔と飯がなじんでるのがいいんじゃん
海苔と飯がなじんでるのがいいんじゃん
180: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:16:29.46 ID:K5aUhs+a0.net
>>169
うむ。
おれもなじんでるほうが好き
うむ。
おれもなじんでるほうが好き
187: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:17:18.72 ID:U6AgzlK90.net
>>161
でも、あのしなしなの海苔が巻かれたオニギリは懐かしいというか、おふくろの味を思い出すんだな。
ちなみに具は決まって塩鮭
でも、あのしなしなの海苔が巻かれたオニギリは懐かしいというか、おふくろの味を思い出すんだな。
ちなみに具は決まって塩鮭
173: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:15:46.06 ID:3lHOP1ZT0.net
なるほど、勉強になった
176: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:15:54.66 ID:NiF10RpS0.net
アルミで包んだらおいしくなる気がする
178: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:16:03.15 ID:aYrCtcFT0.net
具は梅干し、海苔じゃなくシソを
外側に巻いて、
竹の皮で包む。これで完璧じゃろ。
外側に巻いて、
竹の皮で包む。これで完璧じゃろ。
751: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 21:17:49.37 ID:AK0RqRzx0.net
>>178
贅沢なおにぎりだな
贅沢なおにぎりだな
189: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水) 20:17:40.21 ID:JFY7ljwe0.net
昔のなんたらの葉で包んであるおにぎりって旨そうに見えるのは何故だ
オーエスケー にぎらずに作れる 爆弾おにぎりケース

アルミで握った方が中に小さな気泡が出来て~みたいな内容だったような