1 そーきそばΦ ★ 2012/03/04(日) 19:33:22.74 ID:???0


 ■地元食材でひと工夫
 梅干しなどの地元食材を使って栄養バランスの取れたインスタントラーメン作りを学ぶセミナーが3日、和歌山市直川の北コミュニティセンターで開かれた。

 県栄養士会などが、インスタントラーメンの普及と、栄養面を考え、ひと手間加えた食べ方を広めようと企画した。

 この日は、市民や栄養士ら約30人が参加。調理実習ではグループに分かれ、梅干しや揚げたゴボウを入れたカップ麺や、ゆでたブロッコリーやカブを使った即席ラーメンなど4種類のメニューに挑戦した。

 お湯を沸かすだけでなく、野菜を切ったり炒めたりと、ひと手間かけた調理に参加者も真剣な表情。岩出市の栄養士、太田美見(みみ)さん(33)は「インスタント麺のアレンジも新鮮。自分のメニューでも幅が広がりそうです」と話した。

 調理実習の後は、ソムリエの田崎真也氏を講師に招き「食を愉(たの)しむ」をテーマに講演会も行われた。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120304/wky12030402010000-n1.htm

43 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:53:07.82 ID:KcNCiGvN0

即席じゃなくなるw


2 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:33:51.90 ID:SwJOq0lw0

>梅干し

ねーよw



40 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:51:20.24 ID:WYZNbWEN0

>>2
昔あったぞ
和風のあっさり塩ラーメンに梅干入り
結構旨かったんだけどな



5 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:34:19.47 ID:oNInEBSf0

ほう
キムチが入ってないとな


13 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:36:44.55 ID:VRmz82t+0

>>5
アレンジする元が辛ラーメンだからw


10 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:35:23.69 ID:lBnji5yS0

チキンラーメンに生卵は邪道


99 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:22:39.79 ID:IuExzf6J0

>>10
邪道かどうかはお前が決めることじゃない



11 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:36:16.90 ID:cUf78sH20

和歌山だから梅干しか
みかんも入れろよ


12 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:36:28.38 ID:EP9aHyrw0

即席ラーメンはジャンクなのが良いんだろw
下手に健康に良いからとかいらぬ心配
毎日ジャンクな食い物ばかりじゃ困るが


17 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:38:54.05 ID:s60ZaWGB0

> 野菜を切ったり炒めたりと、ひと手間かけた調理

早さが命のインスタント、
せいぜい袋麺の場合にネギきざむくらいが妥当なとこか!



18 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:39:00.85 ID:XM0Nbfct0

梅干しはよく入れるウメくなるから。

カップ麺は器を丼に入れ変えてからお湯注ぐだけでもひと味違う、普段は容器が溶けてんだなあれ。


25 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:42:02.44 ID:QRrIajOh0

確かにカップめんは増えるわかめとかネギとかいれるくらいで特に何もしない
袋めんの場合はキャベツや水菜をちぎっていれたりはするな
結局包丁使わないでいいし


37 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:48:25.80 ID:cUf78sH20

>>25
カップ焼きそばにキャベツオヌヌヌ


27 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:42:31.75 ID:BoeSgBCn0

揚げたゴボウ、、インスタントと手数が合わない


28 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:42:57.76 ID:4XzH/kn80

てんぷらラーメンってないよね?
俺はよくてんぷら入れるけどね・・

(´・ω・`)


30 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:43:07.68 ID:d/QubWIC0

たまーに、カップうどんに梅干入れる。


31 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:43:32.70 ID:8hyb7NbW0

酢を2,3滴。

風味が一気に増す。


34 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:46:37.23 ID:WiqEN1Ll0

具がいろいろ入っちゃうとまずくなる。
シンプルに卵一つのものと食べ比べてみればすぐ分かる。
素人はすぐ脱線するよな…


38 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:48:42.81 ID:VT7i44q30

山葵とかおいしいよね


39 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:51:12.91 ID:Fm00MRFL0

俺はコロッケのせてコロッケラーメン、これ最強


41 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:52:09.23 ID:OstZ5XCw0

袋麺なら卵入れるくらいだな


48 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:56:49.49 ID:3swTcYz70

梅干はソーメンか冷麦だろ


50 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 19:58:09.25 ID:2h1XsrDd0

むかし駄菓子屋のカツでカツ丼作ってみたけどものすごく不味かった


54 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:00:12.04 ID:Te3MywZq0

最近嵌ってるのは、スライスチーズを入れる。
かき混ぜて溶かすと、麺に絡まり旨い。
塩ラーメンと味噌ラーメンには良く合う。
醤油ラーメンにはまだ試してない。今度醤油ラーメンを食べる機会に試してみる。


55 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:00:25.79 ID:syVPreHb0

どん兵衛に、焼いたもち入れると美味いぞ


67 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:07:19.17 ID:UqMIiHVX0

俺は中華三昧の茹で上がり直前にもやし一袋入れる
ヘルシー感が上がる



70 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:08:51.29 ID:qXkw1Jtg0

>>67
味薄くなりすぎた時の敗北感たまんねえよなw



82 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:15:33.02 ID:tDKD4ju40

たいていはスーパーで買ってきた唐揚げとか入れる。
あと激辛レトルトカレー入れるのが最近のお気に入り。


95 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:21:13.74 ID:VyTgcmXi0

鍋で湯を沸かしているうちに、冷蔵庫にある野菜を何種類か適当に切り刻む。
     ↓
沸騰したところに、麺を投入。
野菜を炒めるのが面倒なので、野菜も投入。
     ↓
数分後に出来上がり。
余計な時間は一切かかっていない。


103 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:24:27.63 ID:gmkoPArx0

わざわざゴボウの揚げたのつくって、
乗っけるのがカップ麺というセンスは、
断じて納得できない。


107 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:25:51.22 ID:LiuKD0T/0

実はインスタントラーメンで
日清の袋焼きそばの要領で
焼くと旨いの知ってた?
醤油ラーメンスープが最高だ



114 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:32:33.83 ID:IuExzf6J0

>>107
チキンラーメンでそれやって、
玉子でとじてご飯に乗っけて食べると親子丼になるよ


109 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:26:15.65 ID:4T/v0jMm0

たまねぎのみじん切りと鰹節たくさんとマヨをトッピング
一時期はまった


121 納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc 2012/03/04(日) 20:37:43.37 ID:qSy9hjps0

さきイカ入れると美味しいよね


123 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:38:20.78 ID:TXEXAXasO

チキンラーメンに黒胡椒たっぷり
簡単でうまい


124 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:39:40.84 ID:uXbMz9vx0

俺はしょうゆラーメンの袋麺には、野菜サラダにかける醤油ドレッシング混ぜて食ってる。うまい

とんこつラーメンにはゴマダレかけてる。うまい!



128 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:40:37.22 ID:TclfE3IR0

>>124
何にでも黄金のタレを使いそうな奴だなw



131 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:43:06.59 ID:4fhBhF9a0

いろいろ試して具を足してみたりはするんだけど
結局いろいろ入れるとなんか大味になって、素で食べればよかったって後悔することになる


132 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:43:38.17 ID:CedzKCys0

インスタントラーメンにトッピングだと?
寝言は寝ている時に言うもんだ
何も足さない、それが美味い、それがインスタント



141 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:47:37.03 ID:vTeoCFHR0

インスタントに食べたいのだから袋に入っているもの以外他には何も入れない。


145 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:49:26.43 ID:qXkw1Jtg0

>>141
インスタントにガッツリ行くなら
麺食い終わったあとに米をスープにドーンだよな?


147 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:51:14.34 ID:kTkf36R40

梅☆は勿論だが、とろろ昆布やわけぎ等もお勧め。
1
2


157 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:57:14.56 ID:8L9FWDb60

柚子とか梅入れるのは風流だね
そばだけど



158 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:58:25.92 ID:t0i1kkB10

日清シーフードに牛乳
味噌ラーメンに牛乳
とんこつラーメンに牛乳
チキンラーメンにラー油とから揚げ


160 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 20:59:52.01 ID:0tk5UJNA0

インスタントは麺とスープだけで既に味が完成してるから野菜入れるのは邪道って珍解釈すぎ。
技術的にもコスト的にも難しいからに決まってるでしょう? 野菜だけは自分でいれんだよ。



178 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:12:27.38 ID:oyMdSFZR0

カップラーメン(スープが袋に入ってないやつ)の場合

(1) シーフードあたりを選ぶ 無印(チキン)でもいいことはいい
(2) フタを全部外し、逆さまにして麺を取り出す
(3) 最初に入っているスープの4割ほどを捨てる そもそも味が濃すぎ
(4) 容器に麺を戻す
(5) 次のスパイスを粉末にして加える
  ・ターメリック 小さじ1/4ほど
  ・コリアンダー 小さじ1/2ほど
  ・フェネグリーク 小さじ1/4ほど
  ・クローブ 1粒の1/4
  ・カルダモン 実1つを皮をむいて全部
  ・赤唐辛子 鷹の爪なら1本ほど
(6) あとは熱湯を加えて3分
(7) インドカレー風ラーメンの出来上がり

デパートあたりで香辛料さえ買ってきておけば簡単 しかもちょっとそこいらでは食えないものが食える
油が少ないと思ったらバターを小さじ1杯ほど(お湯を入れるときに)足す



186 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:19:20.55 ID:XWcVXz5v0

とりあえずバター入れればうまくなる。
擦りニンニクも加えればさらにコッテコテに


196 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:26:46.94 ID:wfHEIZyE0

即席めんに、お菓子のイカフライを入れる。
美味い。


200 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:44:07.53 ID:+dx824bV0

即席ラーメンとか非常時に食うものとしか考えてないから
そんなに手を加えるのもバカらしいって気もするんだよなあ
ごちゃごちゃ手を加えるぐらいなら普通の料理を作るよ




205 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:55:24.12 ID:DyJ93a+9O

サッポロ一番塩で焼きラーメンつくると美味い
具材はモヤシ、豚肉、ネギ、キャベツでスープの粉を半分かけて炒める


206 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:57:36.62 ID:JsS4xN93O

>>205
中華蒸し麺で作るとうまそう


207 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 21:59:39.82 ID:MZFeocQ30

正麺豚骨にねぎとゴマと紅ショウガで


215 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 22:04:54.99 ID:TGJ+G/+W0

震災の次の日あたりに、とりあえずノリ入れとけば色々栄養でいいって聞いた


218 名無しさん@12周年 2012/03/04(日) 22:08:08.95 ID:wjxrF3Pb0

新しい発見があるかもしれないから挑戦してみるのもありだとは思う

けど、ハズレと当たりの差が激しそうだ



マルちゃん 正麺 醤油味 105g×30個マルちゃん 正麺 醤油味 105g×30個


東洋水産
売り上げランキング : 7520

Amazonで詳しく見る

お勧め記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厳選お勧めサイト様の最新記事